タグ

2010年12月13日のブックマーク (8件)

  • 【コラム】余った博士やポスドクはどうするべきか? - AMOKNの日記

    折角なので、余った博士はどうするべきかについて意見を書いておきます。 ここでは研究事務、機器管理、技術の維持継承、広報、特許、産業移転、などが挙げられており、実現性はともかく中学高校の教師もこれに含まれるでしょう。 http://d.hatena.ne.jp/sivad/20101121/p1#c しかし、日の国家予算が困窮している今、上記のような仕事に対して給与を出す余裕は全くありません。あるとしたら、既存の人をクビにする必要があり、政治的に不可能です。 そもそもなんで博士が余るようになったかの事情は先で紹介されているに詳しく書かれているそうですが、大まかな流れはここでもわかります。 http://d.hatena.ne.jp/sivad/20091115/p1 その引用先で下記のように書かれています。 “ある有名繊維系大企業の幹部で、自身も博士号を持つ某氏は科学技術法に関わる講

    【コラム】余った博士やポスドクはどうするべきか? - AMOKNの日記
  • 花粉症の「治る境界線」「付き合い方」「病院選び」とは? - 日経トレンディネット

    「2011年は例年の10倍の花粉が飛散する」。こうした報道を見聞きした人も少なくないだろう。実際には地域差があるというが、それでも未曾有の花粉症患者増が見込まれているのも事実だ。 とはいえ、まだ花粉症を発症していない人であればその対策を考えはしないだろうし、すでに発症している人であれば「死にいたる病気ではないから」と治療はせずに市販薬を飲んでやりすごそうという人も多いのではないだろうか。 しかし「花粉症は治せる。もしくはうんと軽くできる」のだという。そのためには花粉症の正しい知識を身に付ける必要がある。少なくとも「専門家に診てもらう」あるいは「対処法を知る」ことはその最低限の条件となる。逆に病院に行かなければ治すことはできないし、ラクに過ごすことさえ難しい。 そこでまずは患者数の多いスギ花粉をメインに、花粉症の見極め方、治療の最新情報を日医科大学教授・医学博士 大久保公裕氏に答えてもらっ

    花粉症の「治る境界線」「付き合い方」「病院選び」とは? - 日経トレンディネット
  • 「ばかもん!そいつが…」強盗が完璧な変装、映画用の特殊マスクを着用 : らばQ

    「ばかもん!そいつが…」強盗が完璧な変装、映画用の特殊マスクを着用 犯罪者は警察の目を逃れるため、顔がわからないようにしたり、人の痕跡を残さないようにしたりと、身元を隠すためにいろんな工夫をするものです。 アメリカでハリウッド映画などで使われる高性能なシリコンマスクを使用して、全くの別人になりすまし強盗を繰り返していた男が逮捕されました。 映画の特殊撮影に使われるSPFXマスクと呼ばれるもので、シリコン製で人の髪まで使用した質の高いマスクだそうです。 毛穴の動きまでも非常にリアルに見え、強盗などを目的とする犯罪者の人気のアイテムとなりつつあるようです。 アメリカ・オハイオ州に住むポーランド移民のコンラッド・ズィドジーラック(30歳)は、このマスクを利用して黒人になりすまし、強盗を続けてきました。 この変装の効果は絶大で、地元警察はすっかり騙されアフリカ系黒人の若者を誤認逮捕し、数ヶ月にわ

    「ばかもん!そいつが…」強盗が完璧な変装、映画用の特殊マスクを着用 : らばQ
  • 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds – JP

    20歳を過ぎた日人(留学経験無し・受験英語/TOEIC英語しか学んだことがない人達)が下記の段階に到達するための英語学習法を公開しています。 このハタチエイゴ学習法が目指す目標 TOEIC試験で860点(Aレベル)以上に到達する。 「読む」「聞く」という受身な英語だけではなく、自分から英語を発信すること、すなわち「話す」「書く」がちゃんとできるようになる。 英語を母語とする人たちと英語で意思疎通できるようになる。第2言語としての英語を使いこなせるようになる。 ハタチエイゴ・基情報 この勉強法はてなブックマークを7,700以上獲得した人気記事です。 このblogは書籍化されてDiscover21より2010年9月16日に発売しました。書籍の名前は「20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ」です。5刷で26,000部。 勉強法の問い合わせは執筆者である@HAL_Jまでお願いします。

    20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds – JP
  • 悩めるペンギン - 蝉コロン

    動物ペンギンのジレンマだって。ペンギンが水たまり的なとこを越えようとする。二羽かたまって躊躇している様子は、群れで氷山から飛び降りる前の「押すな押すな」みたいになっているところを彷彿とさせます。一羽が渡ってからの、残された方が考えていることが想像できて面白い。 場所はフォークランド諸島だそうです。アルゼンチンの近く。 関連動画

  • 実験動物に蔓延する謎のデブ因子? - 蝉コロン

    動物, 科学Lab animals and pets face obesity epidemic : Nature Newsペットや実験動物、人家の近くに住む野生動物の間で肥満が拡がっているらしい。当かね。論文:Canaries in the coal mine: a cross-species analysis of the plurality of obesity epidemics ? Proceedings B 。炭鉱のカナリアとか言っている。人間の肥満が増えていることにも関係しているのかもしれない…! アブストとイントロの間になんか引用がある。‘Like humans, domestic animals and fish and other wildlife are exposed to contaminants in air, soil, water, and food, a

  • これだけは入れとけってiphoneアプリ教えて下さい

    ■編集元:iPhone板より「これだけは入れとけってアプリ教えて下さい」 1 iPhone774G :2010/04/24(土) 09:47:11 ID:TXcK1O7W0 iPhone774G :2010/04/24(土) 11:15:31 ID:2BQpRpy80 >>1 それだけで充分 7 iPhone774G :2010/04/24(土) 13:00:35 ID:5ngZH0ffi wikiamo weathernews は毎日使う 10 iPhone774G :2010/04/24(土) 23:43:27 ID:Beh1Purc0 goodreader 11 iPhone774G :2010/04/24(土) 23:45:25 ID:SfDNvBimP 頻度は低いが飲み会の一発ネタや女子から評判がいいのは SmackTalk PhotoSpeak Z

  • いい学校をでていい会社に務めるという価値観が依然として強固な理由 : 金融日記

    「もういい学校を出ていい会社に務めることが成功なんて時代ではない」 実はこれは僕が子供の頃からいわれていました。つまり何十年も前からいわれ続けてきたのです。それで実際の社会はどうなったかというと、今でもこの価値観は非常に頑強なことにおどろかされます。なぜ頑強と思うのかというと、就職活動中の学生の行動を観察していると、ほとんどの学生が、なるべく有名な大企業を全部受けて、少しでも有名な大企業に就職するという行動原理で動いていることが明白だからです。 日には非常にたくさんの大学があり、死ぬほどたくさんの大学生が毎年毎年生産されていて、そのほとんどの大学生が上で述べたようなアルゴリズムで動いているのです。なるべく有名な大企業に就職することを目指して、大学3年生にもなれば就職活動に励みます。 その結果、有名な大企業の新卒募集には電話帳何冊分かの履歴書が送られてくることになります。実際に大学生を呼ん

    いい学校をでていい会社に務めるという価値観が依然として強固な理由 : 金融日記