タグ

2007年7月14日のブックマーク (13件)

  • お菓子で作るジオラマ :: デイリーポータルZ

    このサイトについて 土曜ワイド工場 関連記事 ジオラマネイルアート きもだめしするけど、だれも来ない 暗くなるまで墓地を歩く Ad by DailyPortalZ ▲トップに戻る バックナンバーいちらんへ オモテ ウラ 個人情報保護ポリシー © DailyPortalZ Inc. All Rights Reserved.

  • アリの形の砂糖を作る :: デイリーポータルZ

    私は砂糖が好きです。 毎日紅茶をガブのみするため、一週間に1kgの上白糖が消費されてゆきます。 1年前に「脂肪肝」と診断されたときは周囲がウケていました。酒が飲めない私に考えられる原因はただひとつ。「糖分の摂りすぎ」だからです。 これはまずい。 たしかに私の腹は異常なほど膨れていますが、これがぜんぶ内蔵脂肪だったとは……。 あの日からかれこれ1年が過ぎたわけですが、ついにこの砂糖漬けの日々から脱する秘策をあみだしました。 (text by 土屋 遊) もしも砂糖がみんなアリの形をしていたら…… 脂肪肝宣告を受けたあの日からも、魅惑の白さには勝てない日々が続いていました。 いつものようにコーヒーに砂糖をドバドバ入れていた時のことです。 あと一杯。 入れるか入れないか。 スプーンですくった大量の砂糖を悩ましく眺めていたら、つつましく光る砂糖の結晶がひとつひとつ愛おしく思えてきます。 そこでいき

  • ぬいぐるみ ブティック Starchild Online

    スターチャイルドのぬいぐるみ直販サイトです

    nui81
    nui81 2007/07/14
    いーん、いいなあ
  • インテリアショップe-goods / TOPページ

    IEBEN 家弁特集。 「家弁(いえべん)」= おうちでべるための手作り弁当。最近はライフスタイルの多様化により、家弁が活用されています。手間をかけずに、おいしくもう一品作れる時短家電や、気分の上がるおしゃれなランチボックスで家弁時間を愉しみましょう。 一覧を見る

    nui81
    nui81 2007/07/14
    ちょっと欲しい
  • ぐるなび - レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト

    0:00 0:30 1:00 1:30 2:00 2:30 3:00 3:30 4:00 4:30 5:00 5:30 6:00 6:30 7:00 7:30 8:00 8:30 9:00 9:30 10:00 10:30 11:00 11:30 12:00 12:30 13:00 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30 19:00 19:30 20:00 20:30 21:00 21:30 22:00 22:30 23:00 23:30 1名 2名 3名 4名 5名 6名 7名 8名 9名 10名 11名 12名 13名 14名 15名 16名 17名 18名 19名 20名 21名 22名 23名 24名 25名 26名 27名 28名 29名 30名 31名 32名 33名 34名 35名 36名 37名

    ぐるなび - レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト
    nui81
    nui81 2007/07/14
    行ってみたいな
  • ひげおやじの秘密小屋:社保庁関連の流れが分かるコピペみつけたーよー

    自民党「年金の管理を、オンライン化したいんだけど。。。」 厚生省「厚生省の癌で結成された、社保庁の連中に頼みましょうか?」 自民党「俺、あいつら苦手wお前が説得してくれよ!」 厚生省「(`Д´)ゞラジャ!!」 厚生省「おい、仕事らしい仕事持ってきたぞ!」 社保庁「(゚⊿゚)イラネ!」 厚生省「いや、しろよ!」 社保庁「無理矢理、厚生省からこんな所に追い払っておいて生意気だな!」 厚生省「そういうなよ。なんか買ってあげるからさ!」 社保庁「じゃ、とりあえず90億の公用車2台と、マッサージチェアを400台。」 ※社保庁問題(中)無駄遣い底なし 厚生省「(`Д´)ゞラジャ!!」 社保庁「あと、あんま仕事はしないからね!」 厚生省「国家プロジェクトだから頑張ってよ。。。どれくらいならやれんのよ?」 社保庁「1人1日のキータッチは最高5000タッチ以内かな。」 ※社保庁問題(上)覚書で26年 天

    nui81
    nui81 2007/07/14
    わかりやすい
  • YouTube - Broadcast Yourself

    nui81
    nui81 2007/07/14
    壮観
  • Matzにっき(2007-07-02)

    << 2007/07/ 1 1. [教会] 第一安息日 2 1. 2ちゃんねる実況中継 あるベルギー人から見た日 2. Programming for the masses 3. とりあえず暇だったし何となく始めたブログ - flymake でリアルタイム文法チェック 4. cdiggins.com >> My Goal: Naive Programming 3 1. mixiが自社開発の検索エンジンに移行、ウェブ検索はYSTに:ニュース - CNET Japan 2. [Ruby] CodeZine:Java開発者のためのRubyガイド(Word, 言語比較) 3. 旭川に移動。 4. [Ruby] 世界に広がるオブジェクト指向スクリプト言語〜Rubyについて開発者が語る 4 1. 旭山動物園 2. インタビュー 3. [Ruby] Rhino on Rails 4. [言語] ITm

    nui81
    nui81 2007/07/14
    おお、確かになっとく。
  • The beginning of a beautiful friendship

    http://cukisag.blog.hu Kitty and puppy in love (The origin of this video is unknown) - Egy gyönyörű barátság kezdete (A videó eredete ismeretlen)

    The beginning of a beautiful friendship
    nui81
    nui81 2007/07/14
    もふもふ、もふもふ
  • リヨセルは、新天然繊維である。

    nui81
    nui81 2007/07/14
    ユーカリからできてるってちょと面白い
  • 「エヴァ缶」10年ぶりに復活 UCCが「ヱヴァ」コーヒー缶を発売 - Ameba News [アメーバニュース]

    UCC上島珈琲はアニメ映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」の公開に先立ち、ヱヴァに登場する8キャラクターをデザインした全6種類の「UCC COFEE ミルク&コーヒー ヱヴァンゲリヲン缶250g」を新発売。同時に、ヱヴァンゲリヲンオリジナルプレミアムグッズが当たる消費者キャンペーンを6月18日~9月17日まで実施する。 UCCは「エヴァンゲリオン劇場版」が公開された1997年に通称・エヴァ缶を全国のコンビニエンスストアを中心に発売し、グッズが当たるキャンペーンでは多数の応募が集まった。10年ぶりとなる今回は、前回を上回る8キャラクター6種類のデザイン缶で展開する。展開は以下のとおり。 第壱弾缶:6月18日~順次店頭発売(綾波レイ缶/赤木リツコ&碇ゲンドウ缶) 第弐弾缶:7月16日~発売予定(惣流・アスカ・ラングレー/葛城ミサト&加持リョウジ缶) 第参弾缶:8月13日~発売予定(碇シ

    nui81
    nui81 2007/07/14
    ほー。
  • カピバラ - Wikipedia

    カピバラ(Hydrochoerus hydrochaeris、和名: オニテンジクネズミ(鬼天竺鼠)[4])は、テンジクネズミ科カピバラ属に分類される齧歯類。H. isthmiusと2種でカピバラ属を構成する。種小名はギリシャ語で水の豚を意味し、漢名も水豚と呼ばれる。現生種の齧歯類では最大の種である[5][注 1]。南アメリカ東部アマゾン川流域を中心とした、温暖な水辺に生息する[7]。 呼び名[編集] グアラニー語の「ka'apiûara(細い草をべる者)」にちなみ、それがスペイン語に転訛して「Capibara」と呼ばれるようになった。日では同じ言語の「Kapiyva」(草原の主)に由来するとの説が一般に広く流布している[7]が明確な根拠はない。和名はオニテンジクネズミ(鬼天竺鼠)。なお、日ではしばしば誤ってカピパラやカビパラと表記されることもある。 形態[編集] 体長106 - 1

    カピバラ - Wikipedia
    nui81
    nui81 2007/07/14
    カピバラかわゆす。てか秋篠宮文仁親王がカピバラ飼ってるってのが面白い。
  • 世界最速のインターネット回線を持っているのは75才のおばあちゃん

    スウェーデン中心部の都市カルルスタードに住む75才のおばあちゃんが、世界最速と思われる40Gbpsのインターネット回線を持っているそうです。しかも、企業として膨大な通信を行うためではなく、家庭用としてこの回線を引いているそうです。 詳細は以下の通り。 The Local - Sigbritt, 75, has world's fastest broadband このおばあちゃんはスウェーデンのインターネット先導者Peter Lothbergの母で、名前はSigbritt Lothberg。Peterは超高速回線を使用したファイバーネットワークは費用効果が高いことを母に証明するために、この家庭で40Gbpsで通信できる環境を用意しました。 以前まではパソコンすら持っていなかったおばあちゃんですが、今では1500のHDTV放送を同時に見ることができ、HD DVDを2秒でダウンロードできるとのこ

    世界最速のインターネット回線を持っているのは75才のおばあちゃん
    nui81
    nui81 2007/07/14
    40Gbpsってやりすぎwwwww……なんて思うのも過去の話になったりするんだろうなあ、多分。