タグ

2013年5月23日のブックマーク (8件)

  • 日経平均急落、終値1143円安 00年4月以来の下げ幅 - 日本経済新聞

    23日の東京株式市場で日経平均株価は急落し、終値は前日比1143円28銭(7.32%)安の1万4483円98銭だった。下げ幅は2000年4月17日以来約13年1カ月ぶりの大きさで歴代11位を記録した。朝方は円安を受け買いが優勢で始まり、一時は5年5カ月ぶりに1万5900円台に乗せる場面があった。ただ、前引け前に英金融大手HSBCが発表した中国の5月の製造業購買担当者景気

    日経平均急落、終値1143円安 00年4月以来の下げ幅 - 日本経済新聞
    nuicksilver
    nuicksilver 2013/05/23
    ただの押し目だと思うけどあまりこわさがないのでもっとあの時のようなやつじゃないとあまり買う気になれん
  • マダニに感染症原因ウイルス 山口の患者、国内初検出 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    マダニを介して感染するとみられる重症熱性血小板減少症候群(SFTS)の原因ウイルスが、山口県内の60代女性にかみついていたマダニから検出されたことが23日わかった。厚生労働省によると、マダニから原因ウイルスが検出されたのは国内で初めて。 【動画】SFTSが検出されたタカサゴキララマダニ=国立病院機構岩国医療センター提供  女性は4月上旬に発熱し、入院した。SFTSが疑われる症状があり、入院先の病院が女性の血液とマダニを国立感染症研究所に送付。分析の結果、女性の血液とマダニから原因ウイルスが見つかった。 1月に国内で初めて患者が見つかったSFTSは、これまでに15人の感染が報告され、うち8人が死亡している。マダニにかまれた患者はいるが、マダニから原因ウイルスが見つかっておらず、感染経路ははっきりしなかった。今回のケースも女性から逆にマダニに感染が広がった可能性が排除できないが、経路解明が進

    nuicksilver
    nuicksilver 2013/05/23
    厚労省がなんとも臭いな。また別ルートで変なものをばらまいたんじゃないか。この一連の病状などについて記事がいちいちおかしい。発熱くらいで入院しない。
  • 連合 賃上げに政府介入は反対 NHKニュース

    連合の南雲事務局長は東京都内で記者団に対し、甘利経済再生担当大臣が賃金の引き上げを実現するため、経済界と労働界、それに政府による会議の設置を検討する考えを示していることについて、賃金の引き上げに政府が介入すべきではないとして、反対する考えを示しました。 甘利経済再生担当大臣は、賃金の引き上げをできるだけ早く実現するため、経済界と労働界、それに政府による会議の設置を検討する考えを示しています。 これについて、連合の南雲事務局長は東京都内で記者団に対し「政府が経営側と労働側を集めて何をしたいか情報がないので何ともコメントしようがない」と述べました。 そのうえで、南雲氏は「賃金引き上げは、もともと長い労使関係の中で真摯(しんし)に論議が行われてきたものだ。労使の自治に政府が介入することは反対だ」と述べ、会議の設置に反対する考えを示しました。

    nuicksilver
    nuicksilver 2013/05/23
    「自治に政府が介入することは反対」そりゃそうだよな。しかし労組が民主支持して手痛い目にあったことは忘れなーい
  • コーンスターチで金を抽出する方法が偶然に発見される(国際研究) : カラパイア

    コーンスターチはトウモロコシから作られたデンプンである。日だとじゃがいもなどから作られたデンプン、片栗粉の方が一般的ではあるが、一般のご家庭では品にとろみをつけたり、揚げ物などに使用される。 そのコーンスターチを使って、鉱石から金を抽出する方法が偶然に発見されたそうだ。

    コーンスターチで金を抽出する方法が偶然に発見される(国際研究) : カラパイア
    nuicksilver
    nuicksilver 2013/05/23
    つまりつり上げた金価格の天井で現物を売りまくれば世界を我が手にできるわけだな。クククク・・・
  • 乙武さん入店拒否“騒動”で厚労相が答弁 - 社会ニュース : nikkansports.com

    田村憲久厚生労働相は22日、2階の飲店を予約した作家の乙武洋匡さんが、車いすを理由に入店拒否されたとネットで明らかにしていることに対し「店員が協力して連れて行く努力をすべきだと思うが、店の状況や対応が分からず、これ以上のコメントは差し控えたい」と述べた。 政府が国会に提出している障害者差別解消法案に関しては「民間事業者は、障害者への合理的な配慮が努力義務になっている。過度に無理がなければ、障害者に協力し、普通に生活できるようお手伝いしなければならない」と強調した。 衆院厚生労働委員会で、日維新の会、伊東信久氏に答弁した。(共同) [2013年5月22日17時4分]

    nuicksilver
    nuicksilver 2013/05/23
    乙武は政治の道具でしかなかったんだな。なんかエピソードがいちいち意図的に拡散されてるもんな
  • 勢いを増す「中古品ビジネス」…買っても良いと思うものって?(ニュースカフェ) - エキサイトニュース

    nuicksilver
    nuicksilver 2013/05/23
    新車がバカ高い車、同じく新品がバカ高いゲーム。洋服もデザインとサイズという複雑な要素があるのでしょうがなく買うことも。
  • 意図的な隠蔽、過剰報道…「今のマスコミはかなりおかしい」と思う? - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMAN

    今年3月、維新の会に所属する中山成彬衆議院議員が"慰安婦問題"について質疑を行う様子がインターネット動画サイトにアップされた。しかしその動画は、なんと"NHKからの申し立て"により削除されることとなる。他の国会映像はネット上に溢れているにも関わらず…である。その後は中山議員自らが同動画をアップし話題になった。 近年、インターネットを中心に物議を醸している"偏向報道問題"。「ある事象について複数の意見が対立する状況下で、特定の立場からの主張を特に取り上げるべく直接・間接的に情報操作が行われている」。…少なくとも視聴者サイドには、その傾向を感じ問題視する流れがある。 テレビやラジオといった電波報道はもちろんのこと、新聞や雑誌も例外ではない。ジャンルも政治・経済から事件、裁判、芸能まで多岐にわたる。 そこでNewsCafeのアリナシコーナーでも「今のマスコミはかなりおかしいと思う?」という調査を

    意図的な隠蔽、過剰報道…「今のマスコミはかなりおかしい」と思う? - 最新芸能ニュース一覧 - 楽天WOMAN
    nuicksilver
    nuicksilver 2013/05/23
    「■増税やむなしの洗脳報道をし続けたのはマスコミ」しょせんテレビは昔から役人と商売の道具だな。真に受ける方が悪い
  • Facebookで「なりすまし友達申請」が横行 (ITmedia ニュース) - Yahoo!ニュース

    Facebookで5月18日ごろから、他人になりすまして友達申請を送るスパムアカウントが増えていると、ユーザーの間で話題になっている。 スパムアカウントは、実在のFacebookユーザーと同姓同名のアカウントを取得し、そのユーザーの友人などに友達申請しているようだ。Twitterなどでは、「自分になりすまされた」「友人のなりすましアカウントから申請を受けた」という報告が相次いでいる。 なりすましアカウントと連絡を取ると、出会い系サイト誘導されたという報告も。友達申請を承認する場合は、アカウントが物かどうかしっかり確認したほうがよさそうだ。

    nuicksilver
    nuicksilver 2013/05/23
    もともとスパム広告と不要なメールしかこないサイトだし。友人に用事があったらメールするし