タグ

sqlに関するnunohitoのブックマーク (4)

  • SQLでデータベーステーブルの縦・横変換

    2006年07月10日 クエリを思いつかなかった子のために。これはあくまでヒントだぞ。 以降の例では Oracle9iリリース2で説明しています。 データベースのテーブルには、何故か無駄に横長のものがあったりします。 ホスト時代のデータセットイメージをそのままテーブルフォーマットにしちゃったようなやつですね。項目名に「FILLER1」とか名前がついている( ̄▽ ̄; こんなテーブルがあるとします。 SQL> DESC 売上ランキング横; 名前 NULL? 型 ---------------------------- -------- -------------------------- 売上年 VARCHAR2(4) 1位製品 VARCHAR2(10) 1位売上 NUMBER(5) 2位製品 VARCHAR2(10) 2位売上 NUMBER(5) 3位製品 VARCHAR2(10) 3位売上

    SQLでデータベーステーブルの縦・横変換
    nunohito
    nunohito 2012/03/06
  • リレーショナル・データベースの世界

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    nunohito
    nunohito 2011/11/02
  • @IT:SQLクリニック(8) Page 1/3

    連載はSQLの応用力を身に付けたいエンジニア向けに、さまざまなテクニックを紹介する。SQLの基構文は平易なものだが、実務で活用するには教科書的な記述を理解するだけでは不十分だ。連載は、著名なメールマガジン「おら!オラ! Oracle - どっぷり検証生活」を発行するインサイトテクノロジーコンサルタントを執筆陣に迎え、SQLのセンス向上に役立つ大技小技を紹介していく。(編集局) 今回はOracle8i(リリース8.1.6)から実装されている分析関数について解説します。分析機能を理解しておくと、いままでは副問い合わせや複数回に分けていた問い合わせを1回のSQL文で簡単に行えるようになります。 分析関数の基を理解しよう まず、分析関数とは、どのような関数であるのかを簡単に説明しておきましょう。 集計関数と分析関数の違いは? 分析関数は、どのように処理されるの? 分析関数は、どのような分

    @IT:SQLクリニック(8) Page 1/3
  • 分析関数の衝撃(前編)

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    分析関数の衝撃(前編)
  • 1