タグ

2017年12月25日のブックマーク (6件)

  • Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた

    12月22日に、Twitter公式が「2018年にTwitterにリクエストしたいこと」を募集するハッシュタグ「#Twitter2018」を発表しました(関連記事)。このハッシュタグのなかで特に目立っていた意見が、「他人の『いいね』をタイムラインに表示しないでほしい」というもの。なぜこの仕様が続いているのか、Twitterに話を聞きました。 ハッシュタグに寄せられている要望の一部。「いいね」をタイムラインに表示しないでほしいという声は多い この仕様は3月に始まったもので、フォローしているユーザーなどが誰かのツイートを「いいね」すると自分のタイムラインにその情報が表示されます。他ユーザーの動向を早くキャッチできるようになりましたが、タイムラインが時系列順でなくなることや、リツイート機能と差がなくなっていること、「いいね」を他のユーザーに流したくなくても強制的に流れてしまうことなどから、廃止を

    Twitterはなぜ他人の「いいね」をタイムラインに流す仕様を続けるのか 運営に直接聞いてみた
  • iPhone旧機種、意図的に減速 アップルに訴訟 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=佐藤浩実】米アップルが集団訴訟(クラスアクション)に直面している。「iPhone」の基ソフト(OS)の更新により、旧機種の動作速度を意図的に抑えていることを米メディアに認めたため。アップルは「(電池の劣化に伴う不具合の発生を抑えて)顧客に最高の経験を届けるため」と説明しているが、すべての消費者を納得させることはできていない。報道を受け、イリノイ州の地裁では同州在住のアラ・ア

    iPhone旧機種、意図的に減速 アップルに訴訟 - 日本経済新聞
  • 「スーパーあずさ」に登場したE353の凄い実力

    JR東日の新型特急車両E353系が12月23日から「スーパーあずさ」に投入された。今回は3編成を投入し、従来E351系で運行してきた8往復中4往復を置き換える。所要時間は現行のE351系とまったく同じだと公表されている。 E351系とE353系に共通する特徴は、カーブでの通過速度を向上させることで所要時間を短縮させていることだ。鉄道ではカーブの半径や車両などの条件に応じてカーブの通過速度を定めており、これを則というが、ある条件をクリアすることで、則以上の速度でカーブ区間の通過が認められている。 カーブでは車体を傾ける 速度向上の方法はカーブの内側に車体を傾斜させるというものだ。E351系は制御付自然振子装置を搭載し、カーブ区間で最大5度、車体を傾斜させている。一方、E353系は振子装置ではなく車体傾斜装置を搭載して、最大1.5度、車体を傾斜させている。JRは車体を傾ける理由について「

    「スーパーあずさ」に登場したE353の凄い実力
  • 大久保嘉人が川崎F復帰へ 東京移籍1年、大筋合意 - J1 : 日刊スポーツ

    FC東京FW大久保嘉人(35)が古巣の川崎フロンターレに復帰することで大筋合意したことが23日、分かった。 大久保は13年から4年間、川崎Fに在籍し、今季から東京へ移籍。東京との契約はあと1年残しているが、複数の関係者によると、条件面を含めて移籍することで基合意に達したという。近日中に正式決定される見通しとなった。

    大久保嘉人が川崎F復帰へ 東京移籍1年、大筋合意 - J1 : 日刊スポーツ
  • 新型あずさデビュー ! 上諏訪から新宿まで乗ってきた乗車レポートです - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    今日12月23日、新型あずさ(E353系)がデビューしました。ちょうど上諏訪駅におり、時刻が合ったので、早速新型あずさに乗車してきました。 上諏訪駅で新型あずさを待つ 昼下がりの上諏訪駅で、新型あずさ(あずさ22号・新宿行)を待ちます。新型あずさのパンフレットを持った家族づれなど、多くの人が今か今かと待っています。 汽笛を鳴らして、新型あずさが到着です!! 向かい側のホームの人も大注目。 快適になった! 新型あずさ 新型あずさ(E353系)は、頭に、最新型の可動式のクッションがつき、腰当てもついて、非常に快適。上諏訪から新宿まで乗り通しても、ほとんど疲れませんでした。腰当てはかなり大きいです。 (おそらく)座席間が広くなり、待望のコンセントもつきました! 座席は真ん中だけで支えますので、脚を伸ばせます。 大きな違いは、従来のあずさ号より、揺れが大幅に軽減されたこと。 写真は、iPad部分が

    新型あずさデビュー ! 上諏訪から新宿まで乗ってきた乗車レポートです - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
  • 小田急、複々線化ほぼ完成 ラッシュ時の上り列車増発へ:朝日新聞デジタル

    小田急電鉄が進めている代々木上原(渋谷区)―梅ケ丘(世田谷区)間の複々線化工事で、主に各駅停車の列車が通る緩行線の地下トンネルがほぼ完成した。来年3月3日始発からの供用開始に向け、年明けから検査や最終調整に入る。通勤ラッシュの混雑緩和を目指した輸送力増強は30年近い歳月を費やして完成。同17日からのダイヤ改定で都心部への列車が大幅に増発される。 今月21日に報道陣に公開されたのは、新たに建設された緩行線トンネルのうち約650メートルと、いずれも地下1階にホームが新設された下北沢駅(深さ約11メートル)、世田谷代田駅(約17メートル)。現場では、年明けに予定される関東運輸局の検査や、3月の列車の運行開始に向けた確認作業が進んでいた。 代々木上原―梅ケ丘間は主に特急や急行などが通る急行線のトンネルが2013年3月に先行開業していた。来年3月の緩行線トンネルの供用開始で、小田急が1989年から進

    小田急、複々線化ほぼ完成 ラッシュ時の上り列車増発へ:朝日新聞デジタル