タグ

2020年2月10日のブックマーク (2件)

  • ブログのSEO診断(無料)の結果報告【第二弾やります】 - メダカ皇帝のクチコミ

    いろいろなブログを拝見し、わたしも勉強になった! ブログのSEO診断の第二弾やります! ブログのSEO診断をやらせていただきました SEO診断をしたブログのご紹介 パーソナルトレーナーメグミが健康と幸せを届ける!のメグミ社長 ナスカのできるだけ“オーガニック”で美しく!のナスカ(ライター)さん 行政書士&遺言執行士akito's blog in横須賀のアキトさん たぬきマロンのマロニーさん 塾の先生が英語で子育て!の塾パパさん HamUsa’s diaryのアズキングさん ツクモガタリのつくもさん SEO診断をしてみて気づいたこと 特化型のブログは強い SEOをやりたいのではなく集客がしたい SEOの知識やテクニックより、提供できる価値が重要 ブログのSEOや集客の無料診断(第二弾)をやります。 おはようございます😃メダカ皇帝です! ブログの毎日更新、頑張っています。 今日でブログ開始

    ブログのSEO診断(無料)の結果報告【第二弾やります】 - メダカ皇帝のクチコミ
    nununi
    nununi 2020/02/10
    診断第二弾!希望致します(本紹介ブログの方です)
  • クックパッド上場後初の最終赤字、営業利益8割減。レシピ検索大手から脱皮なるか

    料理レシピ検索サイト大手、クックパッドが正念場だ。 2月7日に発表した2019年12月期の連結決算は、9億6800万円の最終赤字。前年の黒字決算(最終利益4億700万円)から、上場以来初の赤字決算となった。 売上高は1%減の117億5300万円と横ばいだが、業のもうけを示す営業利益は前年比82%減の3億600万円と大幅減に。国内外の新規事業のため人件費が増加したこと、海外事業ののれん代を計上したことなどが影響したという。 国内の平均月間利用者は3年前から1000万人近く減少し約5200万人、海外事業での利用者は約4000万人台で横ばいだ。依然として巨大なユーザー基盤を持ちつつも、有料のプレミアム会員が伸び悩み、広告収入も減少するなどレシピ事業が苦戦している。 クックパッドのビジネスモデルは、レシピ事業を中核に個人課金と広告モデルのハイブリッド型。1カ月あたり、国内で5251万人が利用する

    クックパッド上場後初の最終赤字、営業利益8割減。レシピ検索大手から脱皮なるか
    nununi
    nununi 2020/02/10
    まともなレシピ探してる人間にとって、、クックパッドが上位に出てくるの、検索汚染でしかないからなあ。