タグ

2017年3月31日のブックマーク (6件)

  • 【コブラ効果】全くの逆効果になった5つの法律 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    全くの逆効果になってしまった法律 逆効果というのは世の中に溢れています。 ダイエット品をべすぎて太ってしまった。 健康のためにサウナに行ったら貧血で倒れてしまった。 コストを下げるためにレイオフをしたら会社の業績が下がってしまった。 そしてこのような逆効果を国単位でやらかしてしまった事例もたくさんあります。 1. コブラの数が増えてしまった「コブラ駆除法」 コブラの死骸に報酬を出した結果 大英帝国支配下のインド・デリー。 大のヘビ嫌いのイギリス人知事は「コブラを駆除し届けて出た者には報酬を出す」というお触れを出しました。 当初は人々はせっせと野山に出かけてコブラを狩って報酬を得ていたのですが、次第により大規模により効率的に報酬を得ようとするものが現れ始めます。 なんと、デリーの町中のあちこちに「コブラ農場」がオープン。 農場ではコブラを交配して飼育し、ある一定まで成長したら殺害。そして

    【コブラ効果】全くの逆効果になった5つの法律 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    nurse
    nurse 2017/03/31
  • 先読みと後読みの可能な、O(N)の正規表現エンジンの実装

    https://cybozu.connpass.com/event/53121/ での発表資料です。

    先読みと後読みの可能な、O(N)の正規表現エンジンの実装
    nurse
    nurse 2017/03/31
  • 自社開発技術満載!Microsoft Azureの物理インフラを大解剖 (1/3)

    Microsoft Azureのサービスは、140カ国以上の地域に配置された100以上のデータセンターで運用されている。物理インフラを意識せずに使えるのがパブリッククラウドだが、そのデータセンターの中身にちょっと興味はないだろうか。日マイクロソフト クラウド&ソリューションビジネス統括部 クラウドソリューションアーキテクトの真壁徹氏に、Azureデータセンターの物理インフラについて教えてもらった。 真壁:こんにちは、マイクロソフトの真壁です。Azureのアーキテクトですが、前職はヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)で物理のサーバーやストレージ、ネットワークも扱っていました。データセンターの中のことはチョット詳しいです。 Azureのデータセンターには、マイクロソフトが運用するものと、各国のパートナーデータセンターを借りて運用しているものの2種類があります。今回は前者、マ

    自社開発技術満載!Microsoft Azureの物理インフラを大解剖 (1/3)
    nurse
    nurse 2017/03/31
  • Profile-based optimization techniques in the JVM

    This article is part of a series on JVM JIT optimization techniques JVM JIT optimization techniques JVM JIT optimization techniques - part 2 Profile-based optimization techniques in the JVM Tuning the performance of Java applications is not always trivial. Even a seemingly simple program can work differently under the hood than we might expect it when we just skim its code. While it's not necessar

    Profile-based optimization techniques in the JVM
  • mysqlenvの管理配下にデバッグオプション付きのMySQLをインストールする - $shibayu36->blog;

    2022/09/09追記】もっと簡単な方法があったみたい! .@shibayu36 たまたまイニシエに書いた mysqlenv をつかおうとおもったら https://t.co/zGzCnjVWH1 こんなブログを発見 実は定義されていない引数は mysql-build にそのまま渡るので `mysqlenv install --as 5.6.35-debug 5.6.35 --debug-with` するだけでいけるっぽいですhttps://t.co/ZwYpQ265SW— さいくろん (@xaicron) 2022年8月18日 最近アルゴリズムの勉強をしていて、MySQLの挙動を追う機会があった。そこでMySQLのデバッグを出来るようにと、MySQL :: MySQL 5.6 リファレンスマニュアル :: 24.4.1.1 デバッグのための MySQL のコンパイル に書いてあるよう

    mysqlenvの管理配下にデバッグオプション付きのMySQLをインストールする - $shibayu36->blog;
  • 2017/ポエム/a_matsuda/RubyKaigi 2017はなぜ広島開催なのか?

    開催アナウンス以来いろんな人に訊かれるし、ネット上でもあれこれ憶測が飛び交ってるようなので、当事者として、髙橋さんがるびま55号の巻頭言に書いてたやつよりもう少し主観的に、自分なりに解釈した経緯や考えていることを書いてみます。 さて、先にタイトルの問いに対する結論から書くと、なぜ広島開催なのか、の直接的な理由はすこぶる単純で、つまるところ以下の2点です。 広島国際会議場に、たまたま僕らの希望の日程で空きがあったから 日中探しても、そこ以外に僕らが探している条件にマッチした会場が見つからなかったから ここで言う「条件」は、今回の2017年では概ね以下のようなものでした。 3日間連続開催 できれば3日中の1日は休日を絡めたい。休日は日曜日よりは土曜日または祝日が望ましい トークは大ホール・小ホールの2会場で並列開催 参加者の2割程度は非日語話者なので、両方の部屋に日語 -> 英語の同時通

    2017/ポエム/a_matsuda/RubyKaigi 2017はなぜ広島開催なのか?