タグ

ネタに関するnyamadandanのブックマーク (6)

  • みんなの要望を応援するサイト | KANAEL

    あなたのやりたいこと、ほしいものを含めた、お好きな日語URLを作成し、他の人も、それに興味があるか測定できるサービスです。 URLがそのままあなたの願いを表現します! 例えば、 http://CakePHP勉強会を開催し.たいです.jp というように、 最後に"たいです.jp"を付けるだけで、あなたのやりたいことの日語URLが作成できます。 現在は、"たいです.jp"と、"ほしい.jp"が利用できます。 この日語URLをTwitterにそのまま貼り付けて、他の人が興味を持ってクリックするとカウントされます。 カウントの多さによって、あなたのやりたいことが、どれほど興味を持たれているか分かり、それをすべきかどうかの判断材料として利用できます。 まずは、右上にある「URLを作成」のボタンをおして、お好きな日語URLを作ってみてください!

    nyamadandan
    nyamadandan 2011/03/15
    日本語ドメインの有効活用。
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-22 15:12 日が推進する水素エネ車、電気自動車とどちらが優れている?=中国メディア 中国のポータルサイトに「日が開発を進める水素エネルギー車は、電気自動車よりも優れているのか」とする記事が掲載された。(イメージ写真提供:123RF)

    nyamadandan
    nyamadandan 2010/11/29
    これはゴア氏のいいデモンストレーションになったな.
  • ドコモからGmailにメールを送ると「音符」の絵文字が「うんこ」になる - 強火で進め

    TwitterでドコモからGmailに音符の絵文字メールを送ると「うんこ」に変換されるとの情報を聞き、「またまた、そりゃないでしょ?」って思って検証してみました。 ドコモの携帯で確認したところ音符はいくつか有るみたいなので「絵文字の音符」「絵文字の音符3つバージョン」「絵文字じゃない通常フォントの音符」の3つとも書いて送ってみました。 結果はこちら 問題なくちゃんとドコモで表示したものと同じものが表示されました。「Google絵文字をUnicodeに取り入れようとして動いていたりするし、そんな誤変換しないよな?デマだったか?もしかして釣られた?」と思ったのですが念のため、iPhoneでGmailを表示してみました。 結果はこちら うんこ!!うんこ出ました!! iPhoneでGmailのメールを見ると変換されるみたいです。「絵文字の音符3つバージョン」もチューリップに変わってます。ドコモか

    ドコモからGmailにメールを送ると「音符」の絵文字が「うんこ」になる - 強火で進め
    nyamadandan
    nyamadandan 2010/11/26
    これはひどいw悪意か?w
  • もしも、あの言語で駅の券売機を作ったら

    http://anond.hatelabo.jp/20090220065041 Brainf*ck8つしかないボタンの順番を正しく押さないと目的地への切符が買えない。 COBOL普通の英文による注文で切符が買えるハズなのだが、実際には専門家に頼んで注文を書いてもらわないと上手く買えない。 LOGO亀を出発駅から到着駅まで移動させることで切符を買う。 Haskell出発駅と到着駅の型が違う場合、適切な経由駅を設定しないと切符が買えない。 C++任意の切符を発行するためのビルダーテンプレートのインスタンスを生成できる。 JavaScript切符は他の切符のコピーで作られるため、切符をどう印刷するかについてのプログラムはまったく入っていない。 Prolog到着駅と出発駅を入力すると、到達可能であることが示される。切符は出てこない。 Malbolgeこの券売機で切符が買えるのかどうか、まだ証明され

    もしも、あの言語で駅の券売機を作ったら
    nyamadandan
    nyamadandan 2010/08/31
    P言語を見事にスルー!
  • 任天堂 ※ただし任天堂線以外への乗り換え切符は買えない ソニー ※ポケッ..

    任天堂※ただし任天堂線以外への乗り換え切符は買えない ソニー※ポケットにギリギリ入る マイクロソフト※実はいつでもどこにでも行ける切符がこっそり売られている アップル※学生は年間パスポートを買うことで構内で買ったジュースを1に限り返金してくれる グーグル※なぜか自分のよく行く店の広告が印刷される スクエニ※ある区間で往復し続けるとなぜか儲かる ハドソン※赤い駅で下車するとベラボウな借金を背負わされる カプコン※腕を横に広げてくるくる回るだけで通り抜けられる ナムコ※痛電車に乗れる コナミ※券売機の足もとに矢印があるので←←←→→→←→と入力すると凄い勢いで電車が来る オラクル※それフリーウェアで出来るよ、ってメガネかけた人に言われる アドビ※PDFという切符を買ってしまうと発券まで時間がかかる ドワンゴ※/hiddenと入力すると切符が透ける はてな※やっぱり犬がくわえている

    任天堂 ※ただし任天堂線以外への乗り換え切符は買えない ソニー ※ポケッ..
  • もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら

    任天堂出発地と到着地をなぞると切符が買えるソニーCPUから開発した超高性能マシンが出来上がる(ただし、切符が割高になる)マイクロソフト出発地を入力し、到着地を入力し、出発時刻を入力し、到着予定時刻を入力し、経路を選択し、電車のグレードを入力すると買えるアップル画面内で到着地しか入力出来ないがなんとかなるグーグル「○○から××」と入力すると地図と経路付きで購入する切符の候補を表示するスクエニ指定されたミッションをすべてクリアすると購入できる(途中の駅ですべて昇降するとボーナスがつく)ハドソンマイクで叫ぶカプコン迫りくる凶暴な駅員を跳ね除けた先に切符が置いてあるナムコ切符を購入した後、追加で切符にいろいろなデコレーションを施すことが出来る(有料)コナミ隠しコマンドを入力することで切符を無料にできるコーエー各駅の駅員のステータスを把握して、戦略を練ることでもっとも安い切符を購入することが出来るオ

    もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら
    nyamadandan
    nyamadandan 2010/08/31
    カプコンはどう考えても"切符は剥ぎとって手に入れる"だろ.
  • 1