タグ

ブックマーク / www.oshiete-kun.net (35)

  • ChromeとPDFの相性は抜群 ウェブページをPDF化しさらにクラウド保存しよう | 教えて君.net

    ウェブページを保存するときに、デザインを崩さず簡単に扱えるのがPDF形式。ウェブページをPDF化するときに、専用ソフトを使うのが面倒……という場合は、Chrome標準のPDF変換機能を使おう。クラウド保存機能もあり、かなり実用的なのだ。 GoogleChromeに搭載されている印刷機能は、ウェブページをプリンタから印刷するだけでなく、PDF化してクラウド保存する機能を備えているのが特徴だ。 印刷の設定でPDFを選択すると、表示中の画面をPDF形式に変換できる。さらにGoogleドライブを使って、ウェブページをPDF化した状態でクラウドに保存することも可能。スマホやタブレット、他のパソコンとPDFを共有して簡単に読むことができるだ。 ChromePDFは非常に相性がいいので、ぜひフル活用してもらいたい。 ■ ウェブページをPDFで出力して保存 GoogleChromeのメニューを開いて「印

    nyarura
    nyarura 2013/06/09
  • iTunesの音楽が消えてしまったら…iPhoneからPCに書き戻せる「CopyTrans」で復活 | 教えて君.net

    iPhoneを使っているなら、パソコン内のiTunesには大量の音楽データが保存されているはずだ。何年もかけて音楽CDから取り込んで作ったデータベースだが、HDDが破損すると、その苦労の結晶が一瞬にして水の泡となる。そんなとき、iPhoneの中に保存されているデータから、失われた音楽を復活ささせられるソフトが「CopyTrans」だ。 通常、iTunesではパソコン内の音楽iPhoneに転送することはできても、その逆、iPhone内の音楽をパソコンに戻すことはできない。そのため、iPhone内の音楽が消えても問題はないが、パソコン側の音楽が失われると、iPhone側からは復活できず致命的なダメージとなる。 そんなときは「CopyTrans」の出番だ。このソフトは来は行えないはずの、「iPhoneからパソコンへの音楽データの書き戻し」に対応。iPhone内にあるデータを、そのままパソコン

    nyarura
    nyarura 2013/03/17
  • FC2動画は無料じゃないの?制限がかかって見れないよ。 | 教えて君.net

    FC2動画にはレアな動画がたくさんあるが、無料ユーザーには厳しい再生回数制限がある。そこであきらめてしまっている人も多そうだが、実はこの規制はカンタンに回避することが可能。プロキシサーバーを使えば、無料ユーザーのままで制限回数を超えて動画を再生できるようになるぞ。 FC2動画で公開されている動画は、有料ユーザー以外には再生回数に制限が設けられている。これがかなりの曲者だ。 まず員登録を一切行っていない通りすがりのユーザーの場合、(時間帯にもよるが)1日に動画を再生できるのは3回まで。数秒再生しただけでも1回分にカウントされるので、中身を見ながら動画を探している場合まったく使い物にならない。 この制限を回避するには、会員登録が必要となる。会員登録には無料と有料があり、無料の場合は1日15回まで動画を再生可能。たまにしか動画を見ない人や、目的の動画だけを見たい場合はこれで充分だ。 もし、制限回

    nyarura
    nyarura 2013/01/13
  • 【Dropboxを極める】Dropboxをサーバ代わりにウェブサイト開設 | 教えて君.net

    Dropboxはファイル置き場以外にもウェブサイトの構築に利用できる。「DropPages」を導入すれば、自分のパソコンのDropboxをサーバー代わりにしすることで、サイトを公開できるようになる。身内で閲覧するためのサイトを手軽に作りたいとき使えるぞ。 Dropboxは単にファイルの共有やバックアップに使えるだけではない。サービスを組み合わせることでウェブサイトを作り出すことだってできてしまうのだ。複数あるサービスの中でも「DropPages」は簡単な操作で格的なサイトを作れるのが特徴。通常、サイトを作るにはHTMLCSSなどの知識やFTPによる転送が必要だが、DropPagesならDropboxに突っ込んだテーマファイルをメモ帳などのエディタで書き換えるだけだ。リンクを張ったりや画像を埋め込み表示するのは「Markdown」というシンプルな入力方法で行えるため、HTMLを勉強する必

    nyarura
    nyarura 2012/04/07
  • 麻雀の練習はこれで完璧 基礎から学べる「バリュー麻雀入門」 :教えて君.net

    最近は「麻雀離れ」が進んでいてルールを知らない若者が増えているが、麻雀は男社会の重要なコミュニケーションの場の1つ。社会人なら覚えておいて絶対に損はない。マグノリアが無料で提供している麻雀ソフト「バリュー麻雀入門」で練習しよう。 「バリュー麻雀入門」は無料で利用できる麻雀ソフト。麻雀のマの字も知らない初心者でも覚えられるように、麻雀の基から丁寧にレクチャーしてくれる。ルールを一通り頭に入れたら、「指導麻雀」モードでコンピューターのアドバイスを受けながら打てば、より理解が深まる。1人でも打てるようになったら、指導の一切ない「実戦麻雀」でコンピュータとガチの勝負をすることもできるぞ。 ソフト開発で知られるマグノリアが手がけているだけあって、無料とは思えないほどしっかりした作り。会社の上司や先輩にいつ声をかけられても大丈夫なように、今からみっちり練習しておこう。 ■ ルールを覚えるのに最適な

  • ドラッグ&ドロップでTwitterに画像を投稿できる「drag2up」 | 教えて君.net

    TwitterやFacebookに画像をアップする際、外部の画像サービスに投稿しURLを貼り付けなければならない。その作業を簡単に行えるようになるChorme拡張が「drag2up」。画像をドラッグ&ドロップするとURLが生成されるので、後はコメントと一緒に投稿するだけ。 「drag2up」は、TwitterやFacebookへの画像投稿を簡略化できる拡張だ。テキスト入力欄にアップしたい画像をドラッグ&ドロップすると、画像がアップされURLが入力される。後は適当なコメントを追加して投稿ボタンを押すだけ。画像の公開には「imgur」という外部サービスが使われる。 これで画像のアップが劇的に楽チンになるぞ。 ■ Twitterにドラッグ&ドロップで画像をアップする 「drag2up」をChormeにインストールしよう TwitterやFacebookを開いて、投稿したい画像をテキスト入力欄にド

  • キーボードから所定のボタンをクリックする「GShortcutHelper」 | 教えて君.net

    キーボードでのテキスト入力中、クリック作業のためにマウスに手を移動するロスが惜しいなら、「GlobalShortcutHelper」を利用しよう。キーボードから、設定した部分をクリックできるショートカットを作成するツールだ。 「GlobalShortcutHelper」は、キーボードからマウスのクリック作業を行えるようになるソフト。まずはクリックしたい部分をGlobalShortcutHelperに設定。座標を記憶させたら、ショートカットキーを指定しよう。キーボードで指定したショートカットキーを押すと、記憶した座標をクリックすることができる。 活用例としては、ブラウザの更新やメールソフトの受信など、キーボードからわざわざマウスに持ち替えてボタンを押さなければならない作業を、ショートカットキーで行えるようにすると便利だろう。 ■ キーボードからクリック操作を行える 「GlobalShortc

    nyarura
    nyarura 2010/11/17
  • 絶版となっている本を電子書籍化して販売する「絶版堂」 | 教えて君.net

    絶版になった書籍の電子書籍化を手がけるサービス「絶版堂」がプレオープンしている。出版社が権利を手放した絶版書籍を、著者の依頼によって電子書籍化して配信を行う。サービスは8月からスタートする予定。 電子書籍には多くの出版社が参加しているが、ラインナップは短期的に売り上げが見込める話題作や最新作ばかりだ。絶版堂では、絶版になった書籍を著者の依頼によって電子書籍化し販売を行う。売り上げの65%が著者に配分されるほか、著者を絶版堂に紹介した紹介者には10%が配分される。現在はプレオープン中で、著者や紹介者の受付けのみ行われている。書籍データの販売は8月から開始される。 ・絶版堂

    nyarura
    nyarura 2010/07/15
    これは気になる 絶版となっている本を電子書籍化して販売する「絶版堂」 :教えて君.net
  • オフ会での自己紹介は「ついったー名刺ジェネレーター」で :教えて君.net

    メールアドレスだけでなく、TwitterのユーザーIDが入った名刺を作る人が増えてきているが、Twitterに設定したデータを元にオリジナルの名刺を作ってくれるサービスが、「ついったー名刺ジェネレーター」。ネットで知り合ったTwitterユーザーは、この名刺で自己紹介しよう。 「ついったー名刺ジェネレーター」は、Twitterのプロフィールや最新投稿を元に、オリジナルの名刺を作成してくれるサービス。名刺にはTwitterに登録してあるアイコン、URL、フォロー/フォロワー数、QRコードが記入される。また、ふきだしには最新の書き込みやプロフィールを入れることが可能。 オフ会などで初対面の人にTwitterのアカウントを教えるのは面倒だが、この名刺を何枚か用意しておくと自己紹介がスムーズに行えるぞ。 ■ Twitterの情報から名刺を作成する 「ついったー名刺ジェネレーター」を開き「ついっ

    nyarura
    nyarura 2010/06/10
    オフ会での自己紹介は「ついったー名刺ジェネレーター」で :教えて君.net
  • クラウドにある最新定義でPCを守る「Panda Cloud Antivirus」 :教えて君.net

    「Panda Cloud Antivirus」はクラウド機能を取り入れたフリーのウイルス対策ソフトだ。ウェブ上の最新データを参照することで精度の高いウイルス検知が行えるのが特徴。今回、日語の提供が開始され初心者でも導入しやすくなったので、改めて使い方を解説していくぞ。 「Panda Cloud Antivirus」はクラウド機能が特徴のウイルス対策ソフトだ。従来のようにダウンロードしたウイルス定義でウイルスを検知するのではなく、怪しいファイルの情報を送信してオンラインのデータベースと照合するため、常に最新のデータでウイルスチェックができるようになっている。 ちょっと変わった仕組みのPanda Cloud Antivirusだが、機能は極めてシンプルにまとめられており、ウイルススキャン、期間ごとのレポート、駆除ファイルの復活の3つだけ覚えておけばよい。無料でありながら敷居の低い、初心者に

    nyarura
    nyarura 2010/06/08
    これは気になる クラウドにある最新定義でPCを守る「Panda Cloud Antivirus」 :教えて君.net
  • Twitterを使っている曜日・時間帯を調べる「Twitter Charts」 :教えて君.net

    Twitterで絡みたいと思っていても、相手の生活パターンが違っていると、なかなかタイムラインに投稿が現れてくれなかったりする。「Twitter Charts」を使って、気になるユーザーが活発に投稿している曜日や時間帯を調べてみよう。 「Twitter Charts」は、ユーザーが多く投稿している曜日や時間帯を調べてグラフ化するサービスだ。縦軸が曜日、横軸が時間帯で、円が大きく表示されているところで大量に投稿されている。 なかなかタイムラインに投稿が流れない友人がどの時間帯に活動しているのかを調べたり、自分のTwitterの利用状況を確認するのに利用しよう。 ■ どの日時の時間帯に投稿してるかをグラフ化 「Twitter Charts」を開いて「Twitter ID」に調べたいTwitterのIDを入力。「Get Data」をクリック Twitterの利用時間帯がグラフで表示される。縦

    nyarura
    nyarura 2010/05/26
    Twitterを使っている曜日・時間帯を調べる「Twitter Charts」 :教えて君.net
  • Twitterのつぶやきをマトリックス風に表示「TMScreensaver」 :教えて君.net

    Twitterに投稿されている最新のツイートを取得して表示するスクリーンセーバーが「TMScreensaver」だ。映画「マトリックス」のオープニングのように、黒色の背景に緑色のフォントで、画面の上から下へ流れるように表示されるぞ。 「TMScreensaver」は最新のツイートを取得し、マトリックス風に表示するスクリーンセーバーだ。初期設定では上から下へと流れるようにツイートが表示されるが、設定ファイルを書き換えれば、右から左へと表示させたり、投稿者のアイコンを非表示にすることもできる。パソコンを使っていない間もTwitterと繋がっていられる、遊び心あふれるツールだ。 なお、利用にはNET Framework 4が必要となる。 ■ ツイートをスクリーンセーバーとして表示させる 「TMScreensaver」をダウンロードして展開。「TMScrs.scr」を右クリックして「インストール

    nyarura
    nyarura 2010/05/24
    Twitterのつぶやきをマトリックス風に表示「TMScreensaver」 :教えて君.net
  • 仕事中にこっそり隠れてTwitterをやるなら「ラーメン大陸」で :教えて君.net

    仕事中に上司の目を気にしながらこっそりTwitterをやっている人は「ラーメン大陸」を使おう。Twitterのクライアントソフトだが、入力欄があるだけでボタンもアイコンも一切ナシという超シンプルなデザイン。一見してTwitterをやっているようには全く見えないのだ。 「ラーメン大陸」は隠れてTwitterをやるのに最適なクライアントソフト。起動すると投稿窓だけが表示され、周囲にはボタンやアイコンやメニューの類は一切ない。タイムラインもユーザー名とツイートの内容だけがエクセルの表のように表示される。この画面なら、仮に見られてもTwitterで遊んでいるとはまず見抜かれない。仕事中も安心してTwitterに入り浸れるぞ。 ■ デスクトップにこっそりとTwitterを表示させる 「ラーメン大陸」をダウンロードして起動。設定画面が表示されるので「設定1」の「コード取得」をクリックし、ダイアログの

    nyarura
    nyarura 2010/04/20
    仕事中にこっそり隠れてTwitterをやるなら「ラーメン大陸」で :教えて君.net
  • 集合写真から人の顔の部分だけを自動で切り出す「GSface」 :教えて君.net

    携帯電話やメールソフトのアドレス帳には顔写真を登録する機能があるが、ここに登録する写真は集合写真などから顔の部分だけを抜き出せば一度に作れる。写真から顔の部分だけを自動的に切り出せるツール「GSface」を利用しよう。 「GSface」は人物が写っている写真の中から、顔の部分だけを切り抜いて保存できるツールだ。顔の認識は自動で行われ、認識した顔を一度にまとめて切り出すことも可能。アドレス帳に顔写真を登録したいときに、集合写真を元に全員の顔写真をまとめて自動作成すれば楽チンだぞ。 なお、若干精度は落ちるものの、写真だけでなく二次元のイラストからも顔を抜き出すことが可能となっている。 ■ 画像の顔の部分だけを自動で切り出し 「GSface」を起動しメインウインドウに画像をドラッグ&ドロップで登録しよう 画像が表示されたら虫眼鏡のボタンをクリックする 右側の画面に画像の中の人物の顔だけがピッ

    nyarura
    nyarura 2010/03/27
    集合写真から人の顔の部分だけを自動で切り出す「GSface」 :教えて君.net
  • 面倒な設定は一切ナシ!DVD→動画の最終兵器「Make MKV」 :教えて君.net

    DVDから動画ファイルの作成は「Handbrake」を使えばかなりシンプルに行える。とはいえ、Handbrakeでも多重音声や切り替え字幕の表示には細かい設定は必要だ。こういった作業をすべて自動で行ってくれる、DVDリッピング・エンコードの最終兵器が「Make MKV」だ。 DVDから動画ファイルへの変換は、これまで「Handbrake」の独壇場だった。確かにHandBrakeは、DVDのエンコード作業を劇的に簡略化した優れたツールだ。しかし、多重音声や字幕の切り替えについては細かい設定が必要で、当の初心者にはまだ敷居が高かったとも言える。 その点、「Make MKV」はさらに敷居を下げた、真の「初心者向け」ソフトだ。動画についてまったく知識のない初心者でも、保存先を設定して変換ボタンを押すだけで、DVDをMKV形式にしてパソコンに取り込むことができる。もちろん、多重音声や字幕も含まれ

    nyarura
    nyarura 2010/03/25
    面倒な設定は一切ナシ!DVD→動画の最終兵器「Make MKV」 :教えて君.net
  • 飽きっぽい人に音楽の冒頭だけ次々と再生する「IntroTunes」 :教えて君.net

    音楽を最初から最後まで聴き通すのはカッタルイ。最初の部分だけ聴いてさっさと次へ行きたい、という人に最適なのが「忙しい人のためのIntroTunes」。iTunesと連動して指定した時間だけ再生したら自動的に次の曲の再生を始めるツールだ。 デジタル音楽の普及は音楽を最後まで通して聴くのではなく、「聴きたい部分を拾いながら聴く」という新しいスタイルを可能にした。途中で飽きたらさっさと次の曲へと移動を繰り返し、細切れの曲ばかり聴いている人も多いに違いない。 「忙しい人のためのIntroTunes」はそんな聴き方に馴染んた世代が活用できそうな再生補助ソフト。iTunesで指定した範囲内でのみ再生を行ったら自動的に次の曲へと移動するので、曲の頭の5秒だけを次々と再生したり、最初のサビが終わる1分半前後まで再生したら次の曲へ移動するといった設定が可能。イントロからサビへと続く曲の美味しい部分だけを流

    nyarura
    nyarura 2010/03/25
    おもしろそう 飽きっぽい人に音楽の冒頭だけ次々と再生する「IntroTunes」 :教えて君.net
  • 無料セキュリティソフトの中では最強!の「COMODO」を導入 | 教えて君.net

    先日のセキュリティソフトの調査で、フリーの総合環境で最も優れたウイルス検出率を示したのが「COMODO Internet Security」だ。高機能なアンチウイルスとファイアウォール機能がセットになっていて、日語にも対応済み。さっそく導入と初期設定を解説していこう。 先日、マルウェア100体の検出率を調べたセキュリティソフト実験が話題となったが、実験結果の上位を占めたのは、有料ソフトと非常駐型の無料ソフトばかり。1位の「F-secure」と2位の「kaspersky」は有料ソフトだし、3位の「a-squared」と4位の「BitDefender」はフリーだが、常駐保護機能がないためOSの保護には使えない。5位の「ウイルスバスター」と6位「Gdata」も有料ソフト…・・・。 というように上から順に見て行って、フリーの総合セキュリティソフトで最も成績が良かったのが、6位の「COMODO I

    nyarura
    nyarura 2010/03/23
    合わんかった 無料セキュリティソフトの中では最強!の「COMODO」を導入 :教えて君.net
  • 検索結果の不要項目を消すChrome拡張「Google Blacklsit」 :教えて君.net

    Googleの検索に余計なサイトが引っかかって邪魔で仕方がない、というときに活用したいのがGoogle Chrome用のアドオン「Google Blacklsit」だ。検索結果から、指定したサイトだけを非表示にして見やすくすることができるぞ。 「Google Blacklsit」はGoogleの検索結果から余計な項目を非表示にするChrome用アドオンだ。Googleの検索結果の各ページにブロックボタンが表示され、ページ単体もしくはサイト全体を非表示にできる。さらに、ブロックしたページを消さずに半透明表示にすることも可能。邪魔なサイトをすぐに見分けられるようにできるのだ。 検索結果に大量に表示されがちな広告サイトや通販サイトを追加しておけば、検索効率が大幅にアップするだろう。 ■ Googleの検索結果から不要なものを非表示にする Chromeで「Google Blacklist」の配

    nyarura
    nyarura 2010/03/23
    これはよさげ? 検索結果の不要項目を消すChrome拡張「Google Blacklsit」 :教えて君.net
  • Chromeでラジオを簡単に聴けるアドオン「radiko player」登場 | 教えて君.net

    民放ラジオのネット配信サービス「radiko.jp」が話題を呼んでいる。パソコンで作業をしながらラジオを楽しんでいる人も多いかと思うが、Google Chromeにradikoの再生機能を追加するアドオンが登場。radikoのページを開かなくてもすぐに好きな局の放送を聴けるぞ。 「radiko player」は先日開始された民放13局によるラジオ放送「radiko.jp」の再生機能をChromeに組み込めるアドオン。radiko.jpは公式サイトを開きサブウィンドウを表示させた状態でないと聴けなかったが、 radiko playerならサイトまで行かなくても放送局を選ぶだけで再生が始まる。radikoの視聴がより身近になること間違いなしだ。 ■ radikoをChromeから聴けるアドオンを追加 Chromeで「radiko player」の配布ページを開いてインストールを行う インストー

    nyarura
    nyarura 2010/03/18
    Chromeでラジオを簡単に聴けるアドオン「radiko player」登場 :教えて君.net
  • 定番ソフトが惨敗!ウイルスソフト最強決定戦は意外な結果に | 教えて君.net

    ニコニコ動画で、有名セキュリティソフトを使って実際にマルウェアを検出できるかどうかを実験した動画が話題となっている。対象となっているのは国内外の有料・無料ソフトのほぼ全て。注目の結果は、実に驚くべきものになっているぞ。 この動画の投稿主は、100体のマルウェアに感染した状態のパソコンで、各社セキュリティソフトを使ってスキャンを行い、検出力を比較したとのこと。結果は以下の通りだ。 1位 F-secure internet security 94/100 2位 kaspersky 93/100 3位 a-squared Free 89/100 4位 BitDefender 86/100 5位 ウイルスバスター 85/100 6位 GDATA 84/100 6位 COMODO Internet Security 84/100 8位 Mcafee トータルプロテクション 83/100 9位 Avi

    nyarura
    nyarura 2010/03/18
    定番ソフトが惨敗!ウイルスソフト最強決定戦は意外な結果に :教えて君.net