タグ

2017年3月9日のブックマーク (4件)

  • <タリウム事件>謝罪の仕方がまだ分からない | 河北新報オンラインニュース

    元名古屋大女子学生の裁判員裁判で、元名大生(21)は7日、情状に関する被告人質問に答えた。仙台市内の私立高2年だった2012年、劇物の硫酸タリウムを2回飲まされ、視力が著しく低下したとされる元同級生の男性(21)も出廷し、処罰感情を訴えた。要旨は次の通り。 【元名大生の供述】 「人を殺したい」と思う頻度は以前と比べてかなり減ったが、最近もたまに殺人欲求が湧き上がり、人を殺す夢も見る。精神鑑定中に処方された薬を飲み始め、落ち着いてきている。 事件当時の記憶は曖昧な部分もあるが、思っていることは法廷で言えた。勾留中、遺族や被害者の気持ちを考えようと何度も試みたが、自分の考えと遺族や被害者の考えが全く異なり、あぜんとした。たとえば殺害した女性が居なくなれば、遺族は生活の不便から怒りを感じると思っていたが、喪失そのものが怒りや悲しみにつながっていると知り、驚いた。心情があまり想像できていない。遺族

    <タリウム事件>謝罪の仕方がまだ分からない | 河北新報オンラインニュース
    nyop
    nyop 2017/03/09
    完全にあかんやつや。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Four years after partnering with Apple on the launch of the Apple Card, Goldman Sachs may be eyeing the exits. The Wall Street Journal reports that Goldman is “looking for a way out” of it

    TechCrunch | Startup and Technology News
    nyop
    nyop 2017/03/09
    GCPにHANAっすか。SAPが責任を持つってなんやろ?
  • ITインフラの全体像を理解しよう

    はじめに 連載では、これからIT業界(特にインフラエンジニア)に踏み出そう、または踏み出したいと思っている方向けにインフラの基礎知識を解説していきます。 「インフラ」は大学の情報学科でもなかなか教えていない分野で認知度も低く、特に新卒採用では仕事内容を理解してもらうところに最も力を入れます。私たちはインフラエンジニア250名を擁する会社として数々のシステムに携わってきましたが、その経験を基に現場の状況を織り交ぜつつ生の雰囲気をお伝えしたいと思っています。 第1回の今回は、システム開発に関わるインフラ全般の概要を解説し、第2回以降は各要素に特化した内容を昨今のトレンドを考慮しつつ、全8回(予定)で解説していきます。 インフラ(インフラストラクチャー)とは 1. 生活や産業の基盤となる設備・施設 インフラ(インフラストラクチャー)とは、もともと「下部構造(インフラが下部、ストラクチャーが構造

    ITインフラの全体像を理解しよう
    nyop
    nyop 2017/03/09
    ITインフラの基本のき。
  • 設計の「なぜ」を考える | タイム・コンサルタントの日誌から

    まだ駆け出しだった頃、工場改善コンサルタントの話を聞いたことがある。それなりに面白い話がいろいろあったが、1番よく覚えているのはヘアドライヤーの話だった。このコンサルタントは、製造業、とくに電気系メーカーの設計部門を訪れた際は、必ずヘアドライヤーの冷風スイッチについて、尋ねることにしていると言っていた。 「ヘアドライヤーには、温風のスイッチのほかに、必ず冷風のスイッチがありますよね。御社の製品にも、ついていると思います。ではこの冷風のスイッチは、何のためにあるんですか?」

    設計の「なぜ」を考える | タイム・コンサルタントの日誌から
    nyop
    nyop 2017/03/09
    "ノウハウ(Know How)より、ノウホワイ(Know Why)が大事" ほんまそれ。決まりだからとか言って、考えてない人多すぎる。