タグ

2019年10月20日のブックマーク (3件)

  • え段が4連続する単語は「へべれけ」しかない

    これ豆知識な

    え段が4連続する単語は「へべれけ」しかない
    nyop
    nyop 2019/10/20
    テヘペロ
  • サクラエディタの便利そうな機能 - Qiita

    まえがき SIerをディスる記事がバズるたびに流れ弾が飛んでくるサクラエディタですが、この偉大なエディタを使いこなしている人間は、すくないと思います。 今回は便利そうな機能を記録しておきたいとおもいます。 エディタから使える機能 Grep 検索メニューからGrepまたはGrepによる置換が行えます。 GrepやGrepによる置換には正規表現が利用できます。 利用可能な正規表現 https://sakura-editor.github.io/help/HLP000089.html 個人的によく使う正規表現は「\t」でGRAPの結果をタブ区切りに変換してExcelに張り付ける使い道です。 1、Grepの結果がある。 2、「): 」→「):\t」の置換をやる 3、Excelにはりつけやすくなる。 ※正規表現使わなくてもタブ文字をコピーアンドペーストで置換後に入力する手もある 変換 変換メニューで

    サクラエディタの便利そうな機能 - Qiita
    nyop
    nyop 2019/10/20
    2/3くらいしってた。
  • SAPがビジネスプロセスを永続的に最適化するソリューション群

    SAPは10月18日、都内でプロセス最適化プラットフォームに関するプレスセミナーを開催し、「SAP Intelligent Robotic Process Automation(RPA)」「SAP Intelligent Business Process Management(BPM)」「SAP Cloud Platform Process Visibility」などを紹介した。 SAPジャパン バイスプレジデント プラットフォーム&テクノロジー事業部長 チーフイノベーションオフィサーの首藤聡一郎氏は「RPAを中心に製品を提供していくが、そもそも自動化する前に、どのビジネスプロセスがスタックしているのかということを解析する必要がある。そして、解析後に自動化された業務が求めていた効果と紐づいてるか否かを監視することも必要だ。そのため、われわれではビジネスプロセスの解析後に自動化した上で効果

    SAPがビジネスプロセスを永続的に最適化するソリューション群
    nyop
    nyop 2019/10/20
    何度目か分からないくらいのSAPさんのBPMへの飽くなき挑戦。製品開発と業務屋さんたちがちゃんと協業すればいいものができると思うけど、それが出来るのはSAPさんくらいなので頑張ってほしい。