2015年2月24日のブックマーク (12件)

  • 【沖縄そば好きなら絶対食べるべき】強烈な味わいが楽しめる『みどりにんにく沖縄そば』を食べてきた - タコの卵

    沖縄と言えば「沖縄そば」! みんな沖縄そばは大好きかな?僕は沖縄そばが大好きなので色々な店で沖縄そばをべている。沖縄そばの良いところは、 何処でべてもある程度の水準で美味い!って事。 だからハズレが引きにくい上に、美味しいとラッキーな気分になる。 そんな沖縄そばでヤバイ店を見つけてしまったので紹介したい。正直、見た時に震えがきたレベル。こんな衝撃はどん亭牧志店の沖縄そばをべていらい…まだまだ美味しい沖縄そば屋さんはゴロゴロあると見た。 スポンサーリンク 今回ご紹介する衝撃を受けたお店はこちら! 与那原そば舗三倉品 中央卸売市場店 (ヨナバルソバホンポ ミクラショクヒン) - 浦添市/沖縄そば [べログ] まず、場所がわかりずらい。わかりずらいと言うより入りづらい。卸売りしてる人や観光客には縁がなさすぎる場所に与那原そば舗三倉品さんはある。 穴場中の穴場スポットだ。隠れている

    【沖縄そば好きなら絶対食べるべき】強烈な味わいが楽しめる『みどりにんにく沖縄そば』を食べてきた - タコの卵
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    ”こーれーぐーす”もかなり未知
  • 19歳のジャニヲタ介護職員が統合失調症と診断されるまで。 - わたしの花道

    ー2019・5・3、改行などの手直しー いつも以上に独り言です。そしてバイオレンス?な表現というか文章があります。苦手な方は見なかったことに。 もし、ジャニヲタであってもそうでなくてもこの記事を読んでなんとなく思い当るところがある人、思い当たるところがある人が近くにいる人、なんでもいいです。 行動を。ひどくなる前に。そして、ストレス社会よ滅びろ。 私にとってジャニーズは楽しみであり、ご褒美です。 高校時代からバイトをし、自分で貯めたお金でチケットの振り込みをし、交通手段を確保し、グッズを買っていました。 クソDDを自覚していたので各グループのリリースや現場の振り込みが重なったときはそれこそ鬼のようにバイトをしました。 そうして手に入れたお金を使うことが快感であり、なによりのストレス発散でした。 そのスタンスは高校卒業後、介護職を選び社会人になっても変わりません。 むしろ動かせるお金が増えた

    19歳のジャニヲタ介護職員が統合失調症と診断されるまで。 - わたしの花道
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    周りの理解者大事。マジ大事。でも、何より、「これ以上は死ぬかも」みたいなのをキチンと認識して、周りに助けを求められることも超大事。心しておこう・・・。
  • ホームベーカリーは皆の食卓を豊かにする件 - まつぞーの瓶ビールとおつまみ

    パンは焼きたてが美味しい 至極自然な発想である。 しかしながら白米を炊くがごとくには、 パンは気軽に焼くことができない。 だからパン屋は成り立つ。 ご飯のみ売っているお店はみかけない。 まあ、おにぎり屋みたいなのはたま〜に見かける。 街を歩けばパン屋があり タイミングが良ければ 焼きたてのパンにありつける。 あくまでもタイミングよくである。 これではタイミング悪い人にとっては たまらない。 いつでも焼きたてパンをべたいんや。 案ずるな 世の中には ホームベーカリーというものが あるではないか。 我が家にもある TWINBIRD 【ごはんパン/米粉パン/もちつき】モード搭載 ホームベーカリー ホワイト PY-E631W 出版社/メーカー: ツインバード工業(TWINBIRD) 発売日: 2011/07/25 メディア: ホーム&キッチン 購入: 1人 クリック: 17回 この商品を含むブロ

    ホームベーカリーは皆の食卓を豊かにする件 - まつぞーの瓶ビールとおつまみ
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    お、おでも…おうちで、パン…やぎたい・・・ つーか手軽にナン作りてえ!バターナンを貪るように食いてえええええ!!!
  • クックパッドのデータを研究者に公開します - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。検索・編成部の原島です。 大学の研究者にお会いすると、「クックパッドのデータを研究に使用したいんですが...」と相談されることがあります。料理に関する研究をしているけれど、実際のデータがないため、なかなか研究が進まないという相談です。 料理に関する研究が進まないのは、クックパッドにとっても残念なことです。これらの研究は、クックパッドのサービスを改善するための「芽」でもあります。データがないだけで芽が育たないのは、非常に悲しい話です。 このような現状を打破するため、日から、クックパッドのデータを研究者に公開します。このエントリでは、我々が準備してきたデータ公開の仕様について QA 形式で解説します。 誰が利用できるの? 申請していただいた研究者です。ただし、公的機関(e.g. 大学、独立行政法人)の研究者に限ります。申請時には、クックパッドと国立情報学研究所(後述)による審査が

    クックパッドのデータを研究者に公開します - クックパッド開発者ブログ
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
  • テツヤノート!? - nyoro88’s blog

    2015/02/22 Aパート 最新回を聴いていたところ、テツヤノートの話にぼんやり思うことがあったので書いてみる。 ぶたおさんとてっちゃんさんの回。 11:00頃 出版物に関しての話。 ぶたおさん「今、出版とかしようと思ったら、もうすでに僕には買ってくれる人がいるんですよっていうことがないと、無理ですよね」 てっちゃんさん「まずは売れると、売れることが必要と」 ぶたおさん「ファンがついてるっていう。だから宗教とか強いですよね」 そういえば宗教ではないけど、ブログブームの時期に”ブログ”というのが色々出てたなぁ。 なんか芸能人?のブログとかだったと思うけど。 やっぱり著名人が書いたりっていうと強いものなぁ。 ・・・ ハッ!? まさか、テツヤさん出版でウハウハモテモテ計画? てっちゃんさんのブログ電子出版待った無し? 13:20 ぶたおさん「でも、ファンが買ってくれるって実績は動かない

    テツヤノート!? - nyoro88’s blog
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
  • ドラッグストアモリ - お絵かきの日記

    5歳児ちゃんが偽造したドラッグストアモリのポイントカード。 いつも財布に入れていてお買い物の時しか目にしていないはずなのによく覚えてるなと思いました。

    ドラッグストアモリ - お絵かきの日記
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    偽造カードいくない!って思ったら、微笑ましいカードだった。
  • 神喰はじめました(๑´ڡ`๑) - 頃合いをみてしにたい

    ゴッドイーター2 レイジバースト 出版社/メーカー: バンダイナムコゲームス 発売日: 2015/02/19 メディア: Video Game この商品を含むブログ (4件) を見る あらがみぐーもぐーも。 無印とバーストは詰んで、2は買ってすらいなかったんですが 周りがめっちゃ買ってたので久しぶりにもぐもぐ復帰。 みんなのトラウマ(多分)ゴリラ4体以降の話がさっぱりだったので聞いてみたら シオ宇宙へ リンドウ生存 王子系イケメンが木になる RT @nununu00: そこからレイジバーストまでの流れを誰か三行で — サンライト@全手動シコリタイム時報bot (@Sunlight0403) 2015, 2月 4 とのことでした。 木に!?!?!?!?どういうことなの!?!?!? レイジバーストはどうやら2のストーリー修正版?をプレイできるらしいので 王子系イケメンとやらの生き様を確認してま

    神喰はじめました(๑´ڡ`๑) - 頃合いをみてしにたい
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    サッポロ一番の塩は至高!!
  • プロブロガーに必要な3つの「鉄」 - Hagex-day info

    「プロブロガー」とタイトルに書いてますが、高知に移住して親子3人で暮らせるほどのブロガー収入がある……! ではなく、ブロガーレベルでいうと「アマチュア」以上の人たちを対象にした、「ブロガーとして成功するための3つの要素はコレだ」といった内容です。 毛利元就は3の矢を使って「力をあわせることの大切さ」を教えてくれましたが、不肖Hagexは、3つの鉄を使ってブログ成功術を語りたいと思います。 必要なものは図にまとめてしまいました。 では、それぞれ解説していきましょう。 鉄の心 ブロガーは「内なる敵」と「外なる敵」と戦わねばなりません。 外なる敵とは記事を公開した後にやってくる、攻撃的な連中です。はてなブックマークではトンチンカンな指摘をされたり、ブログのコメント欄ではエントリーを読まずに非難してきたり、はたまた炎上して必要に以上に叩かれたりと、ブログを更新するモチベーションはブラックマンデー

    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    鉄道は関係なかった・・・
  • 不思議なヴォイニッチのこと。 - ニャンジャ小屋

    2015-02-24 不思議なヴォイニッチのこと。 僕は、結構を読む。読書家のネコだった。特に興味あるのは、中世ヨーロッパのメルヘンな時代の小説とか、文献とか~…… 「南半球の発見」と言うは、今から300年ぐらい前のフランスで書かれた小説で、当時の実在した俳優が出てきたりする。 今だと王様とかお城ってファンタジーの話だけど、このが書かれた時代は、それが現実にあったので、何か不思議-。。。 僕は日語訳版しか読んだことないけど、あの「荒俣宏」さんは、当時出版されたフランス語で書かれた、「南半球の発見」を所有してるよ。僕もこののことを知ったのは荒俣さんの著書からだったんだ。 南半球の発見は、多分屋さんでは売ってないと思う。知名度が低いし、何となく読むと呪われそう……?? 僕は図書館で借りて読んだよ。うん……挿絵も描かれてたんだけど、象人間とか夜人間とか、気持ち悪い暗い絵で描かれてて、

    不思議なヴォイニッチのこと。 - ニャンジャ小屋
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    読書家ニャンジャの奇書紹介
  • SNSのプロフィール画像をコロコロ変える意義 - 温玉ブログ

    Twitterとかのプロフィール画像は気分でコロコロと変えるな! プロフィール画像なんてのはなあ、好きな画像にしたら良い。そのときそのときの気分で変えたら良い。それは個人の勝手だ。 僕の中で二つの相反する主張が戦っている。答えは出そうにない。マンガにして描くとしたら天使と悪魔が殴りあっている絵がずっと続く。ページのおしまいになっても殴りあっている。そして最後のコマのあとに、来週に続くと書いてある。来週の雑誌を読んでもまだ殴り合っている。それが何年も続く。 さて、TwitterやFacebookなどでは、プロフィールの画像というのは、発言の横にアイコンみたいにして表示されるものだ。マンガの人物と吹き出しみたいな関係に似ている。来はここに自分の写真を使う事を想定して作られている。それぞれの写真が登録されているのだったら問題ない。写真の人物がしゃべっている。実写マンガだ。 けど、近年では、自分

    SNSのプロフィール画像をコロコロ変える意義 - 温玉ブログ
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    ドストエフスキー妙子www
  • マイナー楽器「クイーカ」と「エレクトリックジャグ」を聴いてみよう! - ばななぼーと

    先日、僕が大好きなアメリカのバンド 「13th Floor Elevators」が復活するとの情報が入ってきました。 米サイケデリックロック・バンドThe 13th Floor Elevatorsが復活、5月に米フェスで再結成ライヴを開催 - amass オリジナルメンバーでの再結成は実に48年ぶり!? 見に行きたいところですが、お金が無いので行けるわけもなく、 Youtubeに挙げられている過去動画を見て満足することに。 たぶん、今回のもきっと挙げられる・・・ と、信じて待ちます。 the 13th Floor Elevators - You're Gonna Miss Me (1966) - YouTube エレベーターズの音楽で真っ先に言及されるのは、 歌の後ろで鳴っている「トゥクトゥクトゥクトゥク」という謎の音でしょう。 これは「エレクトリックジャグ」という楽器らしく、 作りはよく

    マイナー楽器「クイーカ」と「エレクトリックジャグ」を聴いてみよう! - ばななぼーと
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    ゴン太くんの声!
  • タコの卵ともてラジ村の悪口は言ってはいけない! - どこかを示す羊

    2/22更新のもてラジ聞く ネットラジオ BS@もてもてラジ袋 | IT時代をサバイブする新型教養番組 今後も感想書きそうだからタグもてラジを作っておこう ぶたおさんのストック癖から始まる洋服論がカッコいい 珍しい品をストックしがちなぶたおさんが消費期限切れのカップ麺について話してくれている もの凄く不味いらしい スープに関しては大丈夫みたいだが 麺の方の油が酸化して臭い飯になる カップ麺はすぐべよう 消費期限が切れないようにべる話をすると 1日1しかべないからでしょというてっちゃんさんに ぶ『1で2つとかべたりしますよ』 て『31つずつべたほうが多いよ』 ぶ『2つより3つ、3つより』 ぶ・て『4つ!』 てっちゃんさんとぶたおさんの仲の良さに嫉妬する そんな気になった珍しい品をストックしがちなら 気に入った洋服もストックしてるに違いないと聞いたてっちゃんさんに ぶたおさ

    タコの卵ともてラジ村の悪口は言ってはいけない! - どこかを示す羊
    nyoro88
    nyoro88 2015/02/24
    もてらじ感想。チェックチェック