タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (11)

  • 「人類はAIによって悪魔を呼び出そうとしている」:E・マスク氏、再び懸念を表明

    Elon Musk氏は、人間の手を借りずに駐車や運転をすることができるスマートな自動車を先頭に立って擁護している。しかし、次の段階のコンピュテーションに関しては、Musk氏は気味の悪い発言を繰り返しており、その内容はますますエスカレートしている。同氏は、人工知能AI)が悪意を抱くようになる潜在的可能性に対して、恐怖を依然として抱いている。 Musk氏は先週、米マサチューセッツ工科大学(MIT)航空宇宙工学科で開催の「2014 Centennial Symposium」で、「AIによって、われわれは悪魔を呼び出そうとしている。五芒星と聖水を持つ男が登場する物語は皆さんもご存じだろう。その男は悪魔を操ることができると確信しているが、実際にはそれは不可能だ」と述べた。 Musk氏は公の場の発言で、このテーマに何度も言及している。そして、同氏がAIの悪魔について警告するたびに、その内容はますます

    「人類はAIによって悪魔を呼び出そうとしている」:E・マスク氏、再び懸念を表明
    o-cha
    o-cha 2014/10/27
  • [ブックレビュー]確定申告から法人化まで、必要不可欠なお金の話--「フリーランスの教科書」

    詳細:新書 / 224ページ / 講談社 / 価格:861円 / 著者:見田村 元宣,内海 正人 / 発売日:2012/12/26 / 外形寸法 (H×W×D):17.2cm×10.6cm×1.6cm / 重量:0.2 kg 内容:フリーランスになると避けては通れないお金の話をまとめた書。年に一度やらなくてはならない確定申告から、法人化、さらには健康診断まで。会社勤めをしているとわからないお金の管理の話が詰まった役立つ1冊だ。 「フリーランスの教科書」というタイトルから、フリーランス仕事のやり方や心構えが書かれているのではないか、と想像したが違った。お金の話なので、ある意味「心構え」ではある。確定申告を前に呆然としているフリーランスや今後のお金のことをきちんと把握しておきたい人に役立つ1冊。 フリーランスが会社員と違う点の最たるものは、お金の管理をすべて自分でやらなければならないという

    [ブックレビュー]確定申告から法人化まで、必要不可欠なお金の話--「フリーランスの教科書」
  • 誰でもゲームが作れる--Unityがもらたすゲーム開発の民主化と負の側面

    1月11日、サイバーエージェント・ベンチャーズにて「エンタテインメントの未来を考える会 黒川塾(伍)」と題したトークセッションが行われた。エンタメ系コラム執筆などの活動を行っている黒川文雄氏が主催・コメンテーターとして、エンタテインメントの原点を見つめなおし、未来についてポジティブに考える会となっている。 今回は「次世代型ゲーム開発論」をテーマに、さまざまな立場と役割でゲーム開発に携わる4名をゲストに、ゲーム開発ツールの「Unity」を話題の中心としてゲーム開発のあり方などについて語られた。 登壇したのは、ゲーム企画や開発などに多数携わり、投資家やブロガーとしても知られるイレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役の山一郎氏、Unityの普及に努めているユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社の日担当ディレクター大前広樹氏、LINE向けゲーム開発に携わるNHN Japanの馬場一明氏、

    誰でもゲームが作れる--Unityがもらたすゲーム開発の民主化と負の側面
  • LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance

    今回は残念なお知らせがあります。 5月末をもって、LingrとRejawの両サービスをシャットダウンすることになりました。いずれのサービスも、すでに新規サインアップは受付停止済み、5月15日までユーザデータのダウンロード依頼を受け付け、5月16日からは新規発言ができなくなり、5月末の完全停止までの間にデータをダウンロードしていただく段取りになります。 今まで支えてくださったユーザの皆さんには、このような結末になってしまい当に申し訳なく思っています。シャットダウンという最終決定を下すまでには多少の猶予をいただき、営業譲渡などでサービスを存続させる方法も模索していたのですが、受け入れ先を見つけることができませんでした。 2005年の夏にインフォテリアの100%子会社として操業を開始した米国法人のインフォテリアUSAですが、こちらもサービスの終了を見届けた後、6月中に解散・撤収することとなりま

    LingrとRejawサービス終了のお知らせ:Kenn's Clairvoyance
  • 毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan

    電凸が引き起こしたすさまじい破壊力 毎日新聞の英語版サイト「毎日デイリーニューズ」が女性蔑視の低俗記事を長年にわたって配信し続けていた問題について、この一か月の間、毎日新聞社内外のさまざまな人と会った。 その結果わかってきたのは、この事件が毎日のみならず新聞業界全体に与えたインパクトた影響は皆さんが想像しているのよりもずっと大きく、その破壊力はすさまじい状況を引き起こしているということだ。これはインターネットとマスメディアの関係性を根底からひっくり返す、メルクマールとなる事件かもしれない。 何が起きているのかをざっと説明しておこう。まず最初は、ウェブサイトへの広告から始まった。ご存じのように毎日のニュースサイトである「毎日jp」の広告は、7月中旬から一時全面ストップした(現在は復活している)。毎日に広告を配信するアドネットワークを運営しているヤフーが、広告供給を停止したからだ。名前は公開で

    毎日新聞社内で何が起きているのか(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点 - CNET Japan
  • グーグル、「Second Life」ライクな仮想世界「Lively」を発表

    Googleは米国時間7月8日、3次元(3D)オンラインソーシャルワールド「Lively」(ベータ版)を立ち上げ、「Second Life」への攻撃を開始した。ただしGoogleは、Livelyがユーザーにとって「第2の人生」(second life)ではなく、「第1の人生」(first life)の一部になることを望んでいる。 Second Lifeの場合、オンラインワールドに入るには、別に「クライアント」と呼ばれるソフトウェアパッケージをダウンロードしてインストールしなければならない。Livelyもまた、ダウンロードしてインストールするという操作(現在のところ「Windows」版のみ)が必要になるが、そのあとは「Internet Explorer」(IE)もしくは「Firefox」を使ってバーチャルワールドに入ることができる。 Googleで同プロジェクトを担当するエンジニアリングマネ

    グーグル、「Second Life」ライクな仮想世界「Lively」を発表
  • 米国でPS3の互換性情報サイトが開設:ニュース - CNET Japan

    ソニーが2007年のE3 Media and Business Summitで行った、60Gバイト版のPLAYSTATION 3の北米での販売を取りやめるという発表から生じている主な懸念の1つに、80Gバイト版のPS3にはEmotion Engineが搭載されないということがある。Emotion Engineは、ソニーの前の世代のゲーム機のゲームをPS3上でソフトウェアエミュレーションを行わずに実行することを可能にするものだ。ソニーの膨大な過去のゲーム資産をすべてプレイ可能にしていくことは大変な作業であるため、このエミュレーションは限られた下位互換性しか持たないものと推測する人が多い。 ソニー・コンピュータエンターテインメントのワールドワイド・スタジオのプレジデントPhil Harrison氏は、2007年3月に、ソフトウェアエミュレーションを使う欧州の60Gバイト版PS3の下位互換性につ

  • なぜ実現しないネット放送--「品質論」唱える既得権益者の本音:コラム - CNET Japan

    動画共有サービス「YouTube」の爆発的な人気を経て、放送業界に内在する需要無視の経営姿勢が、徐々に明らかになってきた(需要無視の“内情”を露呈した「YouTube対テレビ局」)。 否、もっと正確に言うと「受動的な視聴を好みがちだった視聴者が、ネットの普及に伴って能動的な視聴スタイルにも目覚め、これまで望まれるままに一方的な放送サービスを提供し続けてきた放送業界は、根底からその姿勢を見直さなければならない時期に差しかかってきた」という表現の方が正しい。 ライブドアや楽天といった国内ネット企業の攻撃を辛くもかわした放送業界だが、黒船「YouTube」からの攻撃は今なお、続いている。放送と通信の融合における魅力を消費者に伝えられなかったライブドアと楽天とは違い、YouTubeはその魅力を十二分に身を持って体感させることに成功した。果実を一度でも口にした消費者がその甘さを忘れることはない。消費

    なぜ実現しないネット放送--「品質論」唱える既得権益者の本音:コラム - CNET Japan
  • ロングテール時代の情報ナビゲーション

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    ロングテール時代の情報ナビゲーション
  • [オンラインゲームの特徴がまとまっている。オンラインゲームは美味しいビジネス? - CNET Japan

    7月3日、ソフトバンクはブロードバンド戦略の一環として、オンラインゲームポータル「BB Games」を開設、オンラインゲーム先進国の韓国からオンラインゲームを輸入し、年度末までに100タイトル以上のゲームを揃えると発表した。ソフトバンクの決算報告会でも孫社長は「ブロードバンドのキラーコンテンツはオンラインゲーム」と述べた。韓国では、全世界で600万人の累積会員を抱える「Lineage」が登場するなど、オンラインゲーム市場が急速に広がっている。日では、スクウェア・エニックスが「ファイナルファンタジーXI」を開始、セガ、コーエーも相次ぎオンラインゲームへの参入を決めている。スクウェア・エニックスは2004年3月期計画でオンラインゲーム部門の売上高101億円(全体の約6分の1)、営業利益28億円を目指している。まさに2003年は『日のオンラインゲーム元年』ということができるだろう。 近年、

    [オンラインゲームの特徴がまとまっている。オンラインゲームは美味しいビジネス? - CNET Japan
    o-cha
    o-cha 2006/12/22
    オンラインゲーム分析記事
  • ウェブベースの表計算プログラム「Google Spreadsheets」、まもなく登場へ

    Googleが米国時間6月6日、ウェブベースの表計算プログラムを公開する予定だ。同社のプロダクトマネージャーが5日に明らかにしたところによると、これを利用すると、複数のユーザーが同一のデータを同時に参照したり、編集したりすることができるほか、ドキュメント内でチャットをすることも可能だという。 2006年3月にウェブベースのワードプロセッサWritelyを買収した。同社はこの技術を擁して、Microsoftデスクトップ市場を独占するうえで足がかりとしたドキュメントソフトを、ウェブベースのサービスとして提供する予定だ。Microsoftは「Windows Live」や「Office Live」などのウェブサービスに力を入れることで、こうした動きに応酬しようとしている。 6日にGoogle Labsで公開される「Google Spreadsheets」は、Microsoft Excelのファイ

    ウェブベースの表計算プログラム「Google Spreadsheets」、まもなく登場へ
    o-cha
    o-cha 2006/09/28
  • 1