タグ

ブックマーク / kidachi.kazuhi.to (3)

  • 第32回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京

    2018年8月2日 著 7月31日に第32回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京に参加した覚え書き。会場は前回と同じ株式会社to-R(お邪魔させていただきありがとうございます)。今回のお題はCSS Values and Units Module Level 3 日語訳、個人的にはすごく難解に感じました。おかげで分からない記述が多数......なので、当はちゃんと調べたり少しでも咀嚼してから覚え書きしたかったけど、それを待ってしまうと来週に持ち越しそうなので、取り急ぎ感想とか気付き事項: 非終端はプロパティと同じ名前を共有しない 非終端(non-terminals)という表現がまず難解。非端末名(non-terminal name)についても同様。 並置コンポーネント Juxtaposing componentsの訳なんですが、これは固有名詞的なものなのか、そうでないの

    第32回 W3C CSS Module 仕様書もくもく会@東京
    o_ti
    o_ti 2018/08/02
    こういうのめっちゃ好き
  • Re: CSSでボタンのアクセシビリティを向上させる方法

    2017年3月15日 著 CSSでボタンのアクセシビリティを向上させる方法という記事が一部で話題になっているのを見かけて、読んだ感想をTwitterに小分けにして連投していたのですけど、こちらにまとめて覚え書きしておきます。 要点は、記事で紹介されている user-select: none; や -webkit-touch-callout: none; を指定することで向上するのはアクセシビリティではなくユーザビティではないか?ということ、そしてそれは果たしてコンテンツの実装側が対処すべき事案なのか?ということの2点。 (画像ではなく)プレーンテキストをCSSで装飾して作られたボタンをタッチスクリーンでタップしたとき、ボタン内のテキストが選択されたりポップアップメニューが開いてしまうのは、ユーザーがスクリーンを目視でき、かつ指で操作できるという、特定の状況でのこと。 アクセシビリティとは、

    Re: CSSでボタンのアクセシビリティを向上させる方法
    o_ti
    o_ti 2017/03/15
  • Re: 音声出力環境における擬似要素(::before, ::after)の内容(content)の読み上げについて

    Re: 音声出力環境における擬似要素(::before, ::after)の内容(content)の読み上げについて 2015年1月20日 著 音声出力環境における擬似要素(::before, ::after)の内容(content)の読み上げについて|Web制作 W3Gを読んでの感想。文章中に「WAI-AREA」という誤記が何度か登場するの(正しくはもちろんWAI-ARIA)、いまだに修正されていないのはさておき( [ 2015-01-20 追記 ] 既に修正していただけました)。 スクリーンリーダーや音声ブラウザなどの音声出力環境で::before擬似要素、::after擬似要素にcontentプロパティで生成した内容は多くのソフトウェアで読み上げることができます。使い方次第で、薬にも毒にもなりえます。 音声読み上げ環境は、あくまで多種多様にあるWeb閲覧環境のひとつでしかありません。

    Re: 音声出力環境における擬似要素(::before, ::after)の内容(content)の読み上げについて
  • 1