タグ

2011年9月20日のブックマーク (33件)

  • 福島第1原発:損害賠償巡り被災者怒り 「書類多すぎる」 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力から送られてきた補償金案内書。記入量が多く、戸惑う人が多い=福島県南相馬市で2011年9月20日午前10時18分、神保圭作撮影 東京電力が受け付けを始めた福島第1原発事故の個人向け損害賠償を巡って、被災者から「書類が多すぎる」「書き方が分からない」などの苦情が殺到している。被災者に届いた書類は、記入方法を示した案内書だけで約160ページ、記入用紙は約60ページに及ぶ。東電は「丁寧に説明するために分量が多くなってしまった」と釈明するが、被災者からは「請求させないためとしか思えない」との声さえ上がっている。【河津啓介】 東電は12日に3~8月分の損害の請求書類の発送を始めた。東電の相談センターへの電話は発送前は1日1000件程度だったが、その後3000件に急増した。 福島県田村市の仮設住宅に暮らす60代男性は「数日前に書類が届いたけど全然分からないから手をつけていない。説明会で直接書き

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • ETV特集「シリーズ 原発事故への道程 前編 置き去りにされた慎重論 」(動画) : 座間宮ガレイの世界

    2011年9月18日、NHKにてETV特集「シリーズ 原発事故への道程 前編 置き去りにされた慎重論」が放送されました。その動画をご紹介いたします。 ※ちなみに後編はこちら「ETV特集「シリーズ 原発事故への道程 後編 そして“安全”は神話になった」(動画)」 原発事故への道程_01 投稿者 gataro-clone 原発事故への道程_02 投稿者 gataro-clone 内容 『広大な大地を不毛の地に変え、人々を放射能被ばくの恐怖に陥れている福島第一原発事故。世界で初めての多重炉心溶融事故だった。原子力発電の安全性神話は、たった一度の“想定外”の地震・津波によりもろくも崩れ去った。なぜ福島原発事故は起きてしまったのか。事故原因の直接的な究明とともに今必要なのは、歴史的な視点で安全神話形成の過程を見直すことである。 私たちはある資料を入手した。『原子力政策研究会』の録音テープ。1980年

    ETV特集「シリーズ 原発事故への道程 前編 置き去りにされた慎重論 」(動画) : 座間宮ガレイの世界
    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 放射性物質が怖いから福島を差別するけどがんばろう日本

    Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers 「安全性に問題がなく、取りやめは苦渋の決断だ。一人でも多くの人に気持ちよく花火を見てもらいたいという考えで判断した」というのは、先日の福岡市とまったく同じ。結局、こういったことが風評被害を助長する。「がんばろう日」は終わった。http://t.co/0VnWpZYl 2011-09-19 11:52:56 あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco 福島を応援するといっておいて、少数のクレームで撤回するようなやりかたが、福島の人にとっては最も失礼なものだよ。それくらいなら、初めから何もしないほうがましじゃない? いずれにしても、そうやって放射能差別を「公認」していくことの意味はもっとまじめに考えてもらわないと困る 2011-09-19 12:03:15

    放射性物質が怖いから福島を差別するけどがんばろう日本
    oakrw
    oakrw 2011/09/20
    結局みんな言葉狩りなわけでしょ。
  • asahi.com(朝日新聞社):首都圏焼却灰、山積み セシウム検出、秋田・小坂町拒否 - 社会

    印刷 秋田県小坂町から千葉県松戸市へ送り返された焼却灰入りのコンテナ。貨物列車に載せられた=8月、秋田県大館市のJR大館駅  民間最大規模のごみ焼却灰処分場のある秋田県小坂町が、首都圏からの焼却灰の受け入れを7月から拒んでいる。きっかけは、国の基準を超える放射性セシウムが検出された焼却灰が、連絡のないまま千葉県松戸市から運び込まれ、埋め立てられたことだ。町に灰を受け入れてもらっていた首都圏の自治体では、放射性物質を含む灰が行き場を失い、山積みになっている。  発端は7月11日、松戸市内のごみ焼却施設の灰から、埋め立て処分に関する国の当時の基準値(1キロあたり8千ベクレル)を上回る同1万500ベクレルの放射性セシウムが検出されたことだった。  松戸市は小坂町に連絡するとともに、焼却場からの搬出を止めたが、貨物列車で輸送中の灰の埋め立て中止の措置はとらなかった。その結果、検査開始後の灰を含め高

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • asahi.com(朝日新聞社):韓流番組、なぜ増えた? TV局「自前より安い」・韓国「輸出」に力 - 文化トピックス - 文化

    印刷 メール 韓流番組、なぜ増えた? TV局「自前より安い」・韓国「輸出」に力(1/2ページ) フジテレビ周辺を取り巻いたデモ=8月7日午後3時11分、東京・台場 韓国コンテンツを巡る主な日韓の動き 日テレビでも、すっかりおなじみとなった韓流コンテンツ。ドラマに音楽に存在感を増す一方、一部で批判もあがりはじめた。国外では「規制」に向けた動きまで出てきた。 「もっと日のドラマをみたい」「フジは売国奴」 先月7日、東京・台場のフジテレビ周辺。韓国の番組や音楽を多く流し偏っていると数百人が練り歩き、訴えた。同21日は5千人以上。その後もデモが続く。 たしかに韓国番組は増えている。7月の番組表(関東地区)を調べると、フジが韓国ドラマを放送した時間は約38時間で民放の中で最も多い。続くTBSの約19時間の2倍だ。NHK放送文化研究所の2009年の調査では、韓国を含む外国番組の衛星放送への移行が

    asahi.com(朝日新聞社):韓流番組、なぜ増えた? TV局「自前より安い」・韓国「輸出」に力 - 文化トピックス - 文化
    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 東京新聞:メディアと政治を考える 自由な言葉あってこそ:社説・コラム(TOKYO Web)

    政治家の発言をメディアが報じることで現実の政治が動く。そんな事例が相次いでいる。分かりやすい結末を追い求める落とし穴にはまっていないか。

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
    辞任前に同様の事を書いていれば立派だった。
  • 東京新聞:福島第一原発の事故で、亡くなった人は一人もいないじゃないか…:社説・コラム(TOKYO Web)

    福島第一原発の事故で、亡くなった人は一人もいないじゃないか-。原発推進派には、こんな発言をする人もいる。慣れない避難所生活の中、持病を悪化させて亡くなったお年寄りや、将来を悲観して自らの命を絶った農家や酪農家の姿は見えないのだろうか▼そんなことを考えている時、哲学者である内山節さんの近著『文明の災禍』を読んだ。原発事故が奪ったのは住民の未来の時間であるという。「人間の営みが未来の時間を破壊した。日では、おそらくはじめて」。その思想の射程の深さに共感した▼殺人は被害者の未来の時間を破壊する。原発の事故は地域の未来の時間を丸ごと破壊する。「未来の時間を破壊することが平気な社会、それは恐怖に満ちた社会である」という哲学者の問い掛けは重い▼未来の時間を奪われた土地は「死の町」そのものである。前経済産業相の発言も長期間、人が住むことができない福島の厳しい現実を直視する契機になれば、意味があったのか

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 深刻化する若年失業:取り残されて (英エコノミスト誌 2011年9月10日号) 現在の若年失業がもたらしている災いは、今後何十年にもわたって、被害者である若者と社会全体の双方に影��

    (英エコノミスト誌 2011年9月10日号) 現在の若年失業がもたらしている災いは、今後何十年にもわたって、被害者である若者と社会全体の双方に影響し続けるだろう。 マリア・ギル・ウルデモリンスさんは、聡明で自信に満ちた若い女性だ。彼女は英国の大学を出て、近く母国スペインでも学位を取得し終える。それでも彼女は、自分には前途がないと感じている。 ウルデモリンスさんは、一生懸命働けば、自分の親よりも良い暮らしができるという、祖国と結んだ暗黙の契約が破られたと感じているスペインの若い世代の1人だ。 金融危機が起きる前は、信用ブームを原動力とした経済成長と長く続いた建設バブルが積年の課題だったスペインの失業率を押し下げ、2007年にはわずか8%となっていた。 それが今では失業率が21.2%に上り、若年層の間では46.2%と驚異的な数字となっている。「私は存在しない世界のために教育を受けてきた」と彼女

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • asahi.com(朝日新聞社):橋下知事、平松氏の宣戦布告に「市民を解放する戦争」だ - 関西ニュース一般

    大阪府の橋下徹知事は20日、11月の大阪市長選に平松邦夫市長が出馬表明をしたことについて「大都市大阪のトップにはふさわしくない。都市経営のビジョンが全くない」と批判した。平松氏が既成政党にも支援を呼びかけたことについては「政治的な信念も信条も何も感じられない。とにかく勝てばいいというだけだ」と述べた。  平松氏が大阪都構想への対抗軸として市が府と同等の権限を持つ「特別自治市」を掲げたことについて、橋下氏は「大阪市と府の二つ(の同等な自治体)が存在すれば二重行政は解消しない」と指摘。「結局、(平松氏の考えは)市長や市役所が権限も財源も持っておくということ。我々は市役所から市民を解放させる。大阪市民の解放戦争だ」と強調した。

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
    お互い英雄気取りの選挙は見ていられない。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
    スーパーが衣料品を扱う時点で、ユーザーニーズを把握できていないと思う。テナントにユニクロを入れればいいだけ。
  • asahi.com(朝日新聞社):原発事故「強い憤り」=東電副社長に―宮城知事 - ビジネス・経済

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • asahi.com(朝日新聞社):名古屋市、100万人に避難勧告 自衛隊に派遣要請へ - 社会

    印刷 関連トピックス台風  台風15号の接近に伴い、東海地方の各地で20日未明から大雨に見舞われた。名古屋市が天白川と庄内川の流域の計17万世帯、40万人に避難勧告を出すなど、影響が広がっている。  名古屋地方気象台は20日午前、天白川の水位が避難判断水位を超えたとして氾濫(はんらん)警戒情報を出し、名古屋市は災害対策部を設置した。また岐阜県多治見市の416世帯にも避難勧告が出た。愛知県刈谷市の境川、岐阜県土岐市の土岐川にも氾濫注意情報、愛知県瀬戸市には土砂災害警戒情報が出た。  愛知県岡崎市では午前5時までの1時間に77.5ミリの降雨があり、道路の冠水や通行止めが相次いだ。県などによると、正午現在、岡崎市と西尾市で6棟が床上浸水、16棟が床下浸水した。幸田町でも浸水の情報がある。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます関連リンク淡路島で2.8万人に避難勧告 台風15号に伴う大雨(9/

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 母にすすめられ覚醒剤、命じられ売春の16歳 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    少女は、小学6年の頃から実母に命じられて売春をし、そのほとんどを実母に渡していた。覚醒剤も実母に勧められて始めた。道警捜査員は「あまりにひどい家庭環境」と虐待ともいえる生活実態に言葉を失う。 同署は20日午前、少女にわいせつ行為をしたとして、暴力団関係者の男(36)を道青少年健全育成条例違反容疑で逮捕した。 少女が逮捕されたのは8月中旬。札幌市内の自宅アパートにいたところを任意同行を求められ、尿検査で覚醒剤成分が検出された。実母の再婚相手に注射されたという。 捜査員にした少女の説明では、両親は幼い頃に離婚し、実母と生活していた。きょうだいは何人かいるが、父親が誰なのか説明できないほど複雑。実母は覚醒剤の乱用者で逮捕もされている。 少女は、実母に命じられ小学6年の時に初めて売春をした。自分で出会い系サイトにアクセスして相手を探し、もらった約1万円は実母に渡した。実母からは「覚醒剤が欲しいので

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
    痛ましい
  • やつらが隠してきたもの|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    東京電力福島第一原発の事故後、定期検査に入る原発を再稼働させるかどうかが議論になっています。 しかし、全ての原発を再稼働させる必要はないはずです。 日は、電力を安定供給するために、最低限いくつの原子炉を稼働させる必要があるのか、まず、経産省はそれを明確にしなければなりません。それもやらないというのは経産大臣の職務放棄以外の何ものでもありません。 そして、安全性の高い原子炉から順番に、これとこれを稼働させたいということを発表し、ハードウェアの安全性確認をストレステストなどで実施しなければなりません。さらにオペレーションなどのソフトウェアもきちんと確認し、その上で、事故を隠蔽してきた経営体質を一掃するために、経営陣の総入れ替えと外部取締役の登用などを行った上で、再稼働に向けての了解を取る作業を始めるべきです。 東京電力福島第一原発の事故は、孤立した事象ではありません。 過去の原発事

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • まだまだ隠蔽されています|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    昨日に引き続いて。 原発事故の隠蔽は、まだまだあります。 例えば、 1973年3月X日 関西電力美浜原子力発電所一号機燃料棒破損 事故が起きた日付は不明ですが、核燃料棒が折損する事故が発生。 関西電力はこの事故に関して何も公表しませんでしたが、内部告発があり、事故後4年近く経った1976年12月7日に初めて原子力委員会がこの事故が起きていたことを認めました。 この問題を衆議院で追及したのは日立労組出身の社会党石野久男代議士。石野代議士は社会党左派で、反原発的な主張を繰り返したために、日立労組から対立候補を立てられて1980年の総選挙で落選しました。 1976年4月2日東京電力福島第一原子力発電所二号機火災事故 東京電力もこの事故を隠蔽し続けましたが、関西電力美浜原子力発電所の燃料棒破損と同じ内部告発で明るみに出ました。 東京電力は内部告発の一ヶ月後に事故を認め、溶接の火花

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • さようなら原発5万人集会 - 毎日jp(毎日新聞)

    「さようなら原発5万人集会」に集まった大勢の人たち=東京都新宿区で2011年9月19日午後2時29分、社ヘリから梅田麻衣子撮影

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • RIDE THE WAVE - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 中日新聞:福島の花火使用取りやめ 日進の大会、市民の抗議で:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 福島の花火使用取りやめ 日進の大会、市民の抗議で 2011年9月19日 10時03分 東日大震災の被災地復興を応援しようと福島県の花火の打ち上げを予定していた愛知県日進市の花火大会で、放射性物質を心配するクレームを受けて、実行委員会が直前に打ち上げを取りやめていたことが分かった。 花火大会は日進市役所周辺で18日夜あった「にっしん夢まつり・夢花火」。計2千発の花火が打ち上げられた。第2部のスターマインとして福島県川俣町の菅野煙火店の花火80発が打ち上げられる予定だったが、中止となり愛知県内の業者の花火に代えられた。同様に計画していた岩手、宮城県の花火は予定通り打ち上げた。 実行委は市や市商工会の職員、市民有志らで構成。今年は東北の花火を打ち上げ、被災地復興を祈る予定だった。だが新聞折り込み広告などで計画を知った市民らから16~1

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 特定しますたm9(`・ω・´) フジデモ主催者「デモで知り合った人と結婚するので活動は終わりにします」ネトウヨ「お、おめでとう」

    1:名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/09/19(月) 05:45:35.98 ID:TrITWOpo0 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1316359064/185 元スレ:http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1316378735/ 185 :エージェント・774 :2011/09/19(月) 01:13:03.96 ID:eNpsqVDW もう知っている方も多いと思うけど… 表のブログの最終更新終わったので、こちらのブログやTwitterアカウント・ニコニコ動画のアカウントも消そうと思っています。 理由は前から言っているけど、第一期としての自分の存在が続けば今後立ち上がる人々にとって最大の障害になること、また自分が攻撃対象になってこの運動自体が批判されるこ

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • みそパンNEWS : フジデモ主催者「デモで彼女ができたので活動終了します。これからは国ではなく大切な人を守りたい」

    2011年09月19日07:57 by みったん フジデモ主催者「デモで彼女ができたので活動終了します。これからは国ではなく大切な人を守りたい」 Tweet

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 東京新聞:福島第一 建屋に地下水大量流入か 収束作業に難題:福島原発事故(TOKYO Web)

    トップ > 特集・連載 > 東日大震災 > 福島原発事故 > 記事一覧 > 記事 【福島原発事故】 福島第一 建屋に地下水大量流入か 収束作業に難題 Tweet mixiチェック 2011年9月20日 東京電力福島第一原発1~4号機の原子炉建屋やタービン建屋地下に、一日数百トンの地下水が流入している可能性のあることが分かった。汚染水処理の実績などから計算すると、五万トン強まで減っているはずだが、実際には八万トン強も残る。東電も地下水流入の可能性を認めており、地震で建屋地下の壁が損傷し、流入していることが考えられる。今後の収束作業に影響が出そうだ。  建屋からくみ出した汚染水の移送量や原子炉への注入量など東電が公表したデータを紙が集計したところ、約十万トンあった汚染水は、十三日時点で約五万千六百トンにまで減っているはずだった。 しかし、実測の地下水位から東電が推計した汚染水残量の最新値

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 想像力乏しかった 原子力学会、研究者から反省の弁 - 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力福島第1原発事故後、初めてとなる日原子力学会の大会が19日、北九州市で始まった。原発安全神話の一翼を担ってきた専門家の責任が問われる中、初日のシンポジウムには一般市民約60人も含む約500人が参加した。会員の研究者からは「想像力が乏しかった」などと事故を防げなかった反省の弁が相次ぐ一方、原発推進の基姿勢を問う発言は出なかった。22日まで開かれる。 冒頭、会長の田中知・東京大教授は「国民に多大な影響と心配をかけ、学会として大変遺憾に思う」とあいさつ。二ノ方寿・東京工業大教授は「安全神話が独り歩きして結果的に改善が遅れた。専門家もあれほどの事故は起きないと過信があった」と批判の矛先を自らに向けた。 この後、研究者11人が壇上に並んで討論。参加者から事前に集めた質問に答える場面では「事故が起こらないと問題が意識できないのか?」との問いに、宮野廣・法政大客員教授が「想像力の乏しさを反省

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 北電の佐藤社長、会見や取材を拒否 やらせ問題で-北海道新聞[道内]

    北電の佐藤社長、会見や取材を拒否 やらせ問題で (09/02 10:28) 北電が泊原発3号機でのプルサーマル計画に関する国主催シンポジウムでも社員を動員していた問題で、佐藤佳孝社長は1日夕、札幌市内の自宅前で北海道新聞の質問に答えた。同社が7月、国に「従業員への動員要請はなかった」と虚偽報告していたことに関し意図的な隠蔽(いんぺい)があったとの見方を否定した。 問題発覚後、佐藤社長は報道機関の正式な取材や記者会見を拒否している。この日のやりとりは以下の通り。 ―どのように責任を取るつもりですか。 「1社だけに話すことはしない。公平にしか答えない」 ―では公平になるように記者会見してください。道民は関心を持っています。 「あなたが関心あるだけでしょう」 ―社長は7月末の記者会見で「動員などの要請はしていない」と明言しました。うそを言っていたことになります。 「うそというのは、うそだと分かっ

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 九電やらせメール:「やらせ的手法」常態化か 集会も動員 - 毎日jp(毎日新聞)

    九州電力が14日公表した「やらせメール」問題に関する報告書は、九電が組織ぐるみで世論を操作していた実態を明らかにした。同社では以前から原発関係の説明会などで社員らを大量動員するなど「やらせ的手法」をとっていた可能性もある。同様の手法は他の電力会社にも共通しているとの指摘もあり、原子力行政が電力会社によって恣意(しい)的にゆがめられていた疑いが浮かんだ。【井上俊樹、斎藤良太、阿部周一】 「会社名や肩書が使われ複数の名前が出ている。『組織的ではない』と否定はできない」。14日夕、九電社であった会見で、眞部利應(まなべとしお)社長はそう認めるしかなかった。 報告書によると、原発部門のトップとナンバー2に当たる当時の原子力担当副社長、取締役原子力発電部長に、佐賀支店長を加えた計3人の会合が発端となり、国主催の説明番組での「やらせ」が決まった。3人の意を受けた部下らはメールだけでなく、取引会社を

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 九電やらせ:佐賀県「仕込み質問」関与か 05年討論会 - 毎日jp(毎日新聞)

    九州電力の「やらせメール」問題で、玄海原発(佐賀県玄海町)へのプルサーマル導入に関する佐賀県主催の討論会(05年12月)を巡り、九電が賛成意見を表明させるために質問者を仕込むことについて、事前に県側と協議していたことが関係者への取材で分かった。九電第三者委員会(郷原信郎委員長)は、県側の仕込み質問への関与の度合いについて調査している。 第三者委が8日にまとめた中間報告では、九電が社員ら約40人に対し、討論会で推進や中立的な質問をするよう依頼。さらに1カ所に固まらないよう会場内に散らばって座るよう要請していたことが明らかになっている。 関係者によると、九電は開催前、県との打ち合わせで賛成派の質問者を準備していることを説明。会場の座席表も示し、質問者がどこに座るかも伝えた。やらせ問題発覚後、九電が廃棄しようとした資料の中に、座席表など県との協議を示す資料が含まれていたという。 討論会には717

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • プルサーマル討論会「佐賀県が賛成質問要請」 : 最新ニュース特集 : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    2005年に開かれた九州電力玄海原子力発電所(佐賀県玄海町)3号機のプルサーマル発電計画を巡る佐賀県主催の公開討論会について、九電社員が「賛成の立場からの質問者を用意するよう、県側から頼まれた」と第三者委員会に証言していることが18日、関係者への取材でわかった。同討論会を巡っては、九電が組織的に社員らを動員し、事前に準備した「仕込み質問」をさせていたことが判明しており、県がこうした「やらせ」を要請していた可能性が出てきた。第三者委は、県の関与の実態についてさらに調査を進め、最終報告書をまとめる方針。 九電の委託で「やらせメール」問題などを調査している第三者委が8日にまとめた中間報告などによると、討論会は05年12月に同県唐津市のホテルで開催。全入場者717人のうち約半数が九電関係者だった。九電は佐賀支店と玄海原発から約20人の質問者を仕立て、会場にまんべんなく配置。質疑応答はブロック分けし

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 【鉢呂前経産大臣 インタビュー詳報】(3)完 「福島県民に不信の念を抱かせたことだけは書いてほしい」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    -改めて今回の発言への批判についてどう思うか 「福島県民にかなり不信の念をいだかせたということだけはちゃんと書いておいてくださいよ!。福島の原発の問題は、専門でかなりやってきた自負があっただけに、自分自身が残念だけどさ。かなり、学校の線量を下げるとか、グラウンドの除染の作業とか。原子力防災会議で26日に出した文書では、(自分が尽力して)子供の1年間のトータルで1ミリシーベルトを目指し、それ以下にするという内容に変わった。それはみんなから評価された」 -今後はどうするのか 「僕はね、近く福島に行く予定だったんだけど、ある先生に相談したら今、14市町村長さんにちょっと聞いたら、今、来られたら謝り、陳謝にもならんと。お詫びかたがた行こうと思ったんだけど、ちょっと早すぎるっていうから」 -誤解を解くことも必要になるから、それは来月とか、早めにいくのか 「まあ、早めに、それはそうだろうな。昨日(14

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 【鉢呂前経産大臣 インタビュー詳報】(2) 「夜眠れず…」「死の町以外は思い浮かばなかった」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    -辞めようと思ったのはいつの時点か 「(報道のあった9日)夜眠れないで、朝迎えた段階で、やっぱり、こらあ、新聞も、毎日新聞あたりは1面トップだし…」 -その日の朝に決断したのか 「そうはいっても、神奈川県相模原市の工場視察に行くことになってたから、行く前に、宿舎の前で(報道陣に)聞かれたから、まだ工場に行く形だから、そら、今後とも全力を挙げて福島のためにやっていきますと。こういうふうに言わざるをえなかったけども」 -辞めないといけないという決断をしたのはいつか 「それはもう早い段階ですよ」 -いつなのか 「(相模原市に)視察に行く前ですよ。相模原に行ってもまたぶらさがりがあったけども、そこもまさか、視察した直後に『辞める』とも言えないから、だから、(10日)夜7時から野田佳彦首相に会う段階までで、自分の考えを決めて」 -その日の朝のうちにですね 「まあ、内々はね」 -それで辞表を提出される

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 「マスコミは怖い…」 鉢呂前経産相単独インタビュー - MSN産経ニュース

    東日大震災で被災した東京電力福島第1原発周辺地域について「死の町」などと発言したことで引責辞任した鉢呂吉雄前経済産業相が19日までに産経新聞社のインタビューに応じ、「発言は覆水盆に返らずで、辞任は自業自得だ」と胸の内を明かした。 鉢呂氏は8日深夜、東京・赤坂の衆院議員宿舎でのオフレコ(非公式)の記者懇談で「放射性物質をうつしてやる」という趣旨の発言もした。鉢呂氏は発言について「記憶にないが、不用意だった」と述べた。 ただ、「テレビ局の記者が伝聞形式でまず放送したが、発言があったというなら事前に当か確認くらいはしてほしかった」とも述べ、「今思えば、オフレコ懇談には付き合わなければよかった。自分が甘かったし、注意していればよかった。でも、マスコミは怖いですね」とこぼした。 鉢呂氏は「常々、政治家の発言はすべてがオン(公式)扱いだと言ってきた」という。それだけに今回の辞任劇で「もう冗談も言え

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 【主張】広島原爆の日 反核に利用される脱原発 - MSN産経ニュース

    広島で66回目の原爆の日を迎えた。 今年は東日大震災に伴う福島第1原発事故と重なり、核兵器廃絶の訴えと原発政策のあり方の関連が注目されたが、菅直人首相は平和記念式典あいさつで「非核三原則堅持」などをうたう一方で、「原発依存度を引き下げ、『原発に依存しない社会』を目指していきます」と持論の脱原発を繰り返した。 だが同じ6日、東北電力が東京電力に緊急の電力融通を求めたように、原発なしで日が立ちゆかない現実は既に明らかといえる。脱原発にこだわる首相の言動は無責任としかいいようがない。 東北電力が東電に電力融通を求めたのは4日以来3日連続で、東北を襲った先月末の豪雨とその後の気温上昇のダブルパンチを受けて電力危機に陥ったためだ。にもかかわらず、首相は式典後の会見でも「私の(脱原発)発言と政府の方針は方向性で一致している」と強調した。原発再稼働が進まない中で、脱原発の道を突き進めば危機は全国に広

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 【主張】国語世論調査 日本語の「性差」を大切に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    文化庁が毎年実施している「国語に関する世論調査」の平成22年度の調査結果が公表された。 「姑息(こそく)」や「雨模様」などが来とは違う意味で用いられる例の多いことが明らかになった。 来は雨が降りそうな様子をいう「雨模様」は、テレビアナウンサーまでが傘の列を前に「あいにくの雨模様」と語るなど、降雨の際でも頻繁に使われ、半数近くの人が“誤用”するのも無理ないことかもしれない。 これを言葉の変化と捉えるか揺れ、乱れと捉えるかは識者でも意見が分かれるところだ。歴史の中で意味や語形が変わった言葉は数多く、例えば「独擅場(どくせんじょう)」の誤読から生じた「独壇場(どくだんじょう)」は今ではすっかり定着しており、来の「独擅場」を用いるとかえってけげんに思われる恐れもある。 そこで大切なのは、私たちが何げなく使っている言葉が世間一般に照らして正しいかどうか、常に関心を払うことであり、日常の読書と辞

    oakrw
    oakrw 2011/09/20
  • 【鉢呂前経産大臣 インタビュー詳報】(1) 「絶対言ってないと言い切るだけの根拠はない」+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で被災した東京電力福島第1原発周辺地域について「死の町」などと発言したことで引責辞任した鉢呂吉雄前経済産業相が19日までに産経新聞社の単独インタビューに応じた。詳報は以下の通り。 -8日夜、赤坂の議員宿舎に帰ってきた状況を説明してほしい 「新幹線で酒も飲まずに夜11時に(東京駅に)着いて、(宿舎に)直行して11時20分ごろかな、記者さんがエントランスにいて。僕は経済部の記者との付き合いは短いから、誰がどういう人なのか、ぜんぜんわかんなかった。5、6人だったと思う」 「たぶん、5分か10分ぐらいの、もう夜11時半過ぎだから、そういう中で、その日、朝6時の新幹線で行って、原発事故の直下のところまで行ったり、作業をやっている人の激励をしたり、それこそ最後、双葉町の、死の町の、人っ子ひとりいないところをみたり。除染の現場とか知事とか、市町村とか、そういう話をした。中身どういう話だったか

    oakrw
    oakrw 2011/09/20