タグ

2012年7月27日のブックマーク (6件)

  • 【土用の丑(うし)の日にウナギを考える】資源減少の背景に乱獲 ないに等しい漁獲規制 国際協力も進まず : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    鰻協会が作製した天然ウナギの漁獲自粛を呼び掛けるポスター(同協会提供) ウナギの品薄と高値が話題になっている。背景にあるのはウナギ資源の急激な減少だ。養殖ウナギの「原料」になる稚魚のシラスウナギも、親のウナギも近年、漁獲量が急減し、資源は危機的な状況にある。国内の漁獲規制や周辺国との国際協力など、資源管理態勢の強化が急務なのだが取り組みは進まず、ウナギは、資源の枯渇はおろか、種の絶滅が懸念されるまでになってきた。 ウナギ漁には、成魚のウナギを漁獲する親ウナギ漁と、回遊してきたシラスウナギを沿岸で漁獲する漁とがある。 1961年には年間3400トン近くもあった親ウナギの漁獲量は現在では200トン近くにまで減少した。天然ウナギは日の全消費量の0・5%にも満たず、国内で消費されるウナギのほぼすべては、国内外の「養殖もの」になっている。 だが、養殖向けのシラスウナギの漁獲量も63年には230

    oakrw
    oakrw 2012/07/27
    そんな都合のいい論理があるものか。シラスウナギの漁獲制限をする方が先に決まっている。食文化を守るために、養殖を禁止して、ウナギ料理を免許制にしてもいいくらいだ。
  • 年収1千万円超の親族、生活保護世帯の扶養断る : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県尼崎市は25日、市内の生活保護受給世帯のうち、年収1000万円以上の親やきょうだいらを持つ世帯が77世帯あったと発表した。 自己申告に基づく調査だけに実態はさらに多いとみられ、市は今後個別に精査し、必要に応じて扶養を求める。 生活保護の支給を決定する際、市は2親等以内の親やきょうだいらに支援を求める。今回の調査は7月から、扶養できないとした親族から届いた書面で調べた。 その結果、市職員1人を含む78人が、世帯の合算年収が1000万円以上としながら、「住宅ローンで余裕がない」「教育費がかさむ」などとして扶養を断っていた。78人のうち仕送りをしていたのは8人だった。 また、それとは別に市職員33人が扶養義務がありながら、同様の理由を挙げて、扶養を拒んでいた。仕送りは4人がしていた。 同市の受給世帯は6月末時点で、1万2914世帯(1万7780人)。

    oakrw
    oakrw 2012/07/27
  • 女性警官に集団セクハラ、先輩4人が服脱がせ… : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県警大和署に勤務していた30歳代の4人の男性警察官が今年3月、後輩の20歳代の女性警察官に対して、服を脱ぐことを強要したり、無理やりキスをしたりするなど、集団で性的いやがらせをしていたことが、県警幹部への取材でわかった。 県警は、4人を処分する方針だが、刑事事件としては「立件できないと判断した」としている。 県警幹部によると、4人は、同署刑事2課に勤務していた巡査部長(現在は県警暴力団対策課)と、交通2課の巡査部長、刑事2課の警部補、刑事1課の巡査長。 4人は3月上旬の夜、大和市内のカラオケボックスに女性を呼び付けた。いずれも勤務時間外で、部屋は5人だけだった。しばらくして、刑事2課の巡査部長が「服を脱げ」と指示した。交通2課の巡査部長は顔に無理やりキスをした。 さらに、刑事2課の巡査部長は女性に対し、ブラウスとズボンを脱いでキスした巡査部長の服と交換するように命じた。女性は指示通り

    oakrw
    oakrw 2012/07/27
    セクハラって、犯罪ではないって意味になったのか。
  • 橋下市長「グッとくるものない」と辛口文楽批評 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    集客に努める文楽協会の姿勢を評価し、初鑑賞後に「二度と見ない」としていた態度を一転、人間国宝の竹源大夫さんらが出演する「曽根崎心中」を鑑賞した。しかし、「守るべき古典芸能だとはよく分かったが、ラストシーンでグッと来るものがなかった」と相変わらずの辛口批評。鑑賞後は技芸員(演者)とあいさつを交わしたものの、協会への補助金支給につながる進展は見られなかった。 鑑賞後は竹さんら人間国宝の3人の楽屋を訪ね、あいさつ。市からの補助金支給の条件とする公開での意見交換を再度求めたが、いずれの演者からも明解な回答は得られず、逆に「文楽は大阪でしかできない、大阪でやっていく芸能だ」と文楽保護の必要性を強調されたという。

    oakrw
    oakrw 2012/07/27
    都知事あたりが、文楽保護基金でも作ればいいのに、低俗小説しか書けない人間には無理か。
  • 橋下市長「ひらがな喜ばれるなら」と表記変更 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市は25日、市の印刷物や組織名称などで「障害者」としてきた文書表記を9月以降、「障がい者」に改める方針を決めた。 府では橋下徹市長が知事時代の2008年に表記を変更しており、市長の指示で府に合わせることにした。この日の幹部会議で、橋下市長は「ひらがなにして喜ばれるなら、やってもいい。やろうと思えばやれることの象徴例だ」と話した。

    oakrw
    oakrw 2012/07/27
    障害者の身内だが、文字よりも、定義の方が大事。字面の話は建前論、実際に気にする障害者を僕は知らない。逆に、b:id:entry:94469778のように、障害の実際を知らない人が「当事者が不快」という論を言う事に抵抗がある。
  • 橋下市長:文楽を鑑賞 「台本が古すぎる」と苦言- 毎日jp(毎日新聞)

    文楽協会への補助金凍結を表明している大阪市の橋下徹市長は26日夜、国立文楽劇場(大阪市中央区)で文楽の古典「曽根崎心中」(近松門左衛門作)を鑑賞した。橋下市長は鑑賞後、記者団に「古典として守るべき芸だということは分かったが、新規のファンを広げるためには台が古すぎる」と苦言を呈し、演出方法を現代風にアレンジするなどの工夫を求めた。 橋下市長は大阪府知事だった09年に初めて鑑賞した際、「二度と見にいかない」と酷評した。この日は、「もう一度古典を見たい」と鑑賞した。 市は今年度の補正予算案で、文楽協会への補助金を昨年度比25%減の3900万円計上。橋下市長は技芸員(演者)が公開での面談に応じなければ補助金を支出しないとの考えを表明し、非公開での面談を求める協会側とのすれ違いが続いていた。この日は、鑑賞後に技芸員の楽屋も訪れ、非公開で懇談。公開での面談を改めて要望したという。【津久井達】

    oakrw
    oakrw 2012/07/27
    日本の伝統に「正しい理解」を出来ない人間は政治家になるべきではない。それと補助金は別問題だが、革新できない事を理由にするのはおかしい。悲しいのは「大阪の分は国が出す」と言う国会議員がいない事。