タグ

ブックマーク / complexcat.exblog.jp (19)

  • ささやかな驚きの人生 | COMPLEX CAT

    流石に梅雨に入り,晴れ間が少ないような気がします。 FinePix F31fdにて,珍しく望遠側での風景画。遠くの風力発電プラントがちゃんと写っています。未だにこのコンデジの画質を超える新製品が出ないようです。後継機のF100fdも高画素化の御陰で,素の能力は落ちております。dojouさんに勧められて,手元にF11が水中ハウジングとともに有ったにもかかわらず購入したコンデジは,今や驚きのオーパーツになってしまいました。ヤフオクで1万円台の出品を見ると,ついついもう一台押さえておこうかと思ってしまいます。 Fujifilm Finepix F31fd 我が家では,オリゼーは,未だに「ケロロ軍曹」や「ぼのぼの」と並ぶ(そういえばベッカム君というペンギンキャラも彼らの間で人気上昇中)永遠のアイドル。「菌劇場」なる人形キットを注文したら,息子たち3人で遊んでおります。 驚いたことに,「たけしの

    ささやかな驚きの人生 | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2014/09/13
    パスタのラーメン化
  • 風車と翼 | COMPLEX CAT

    風力発電プラントが原発時を受けて論議も出たりしているようなので、とそれに衝突する鳥のリスクと生物多様性の問題について。 原発を含めどれだけの自然環境が潰されてきたかということを反省点としたら、風力発電とバードストライク関連については、そんなのほとんど問題にならないよ、ではなく,逆にその辺りもきちんと配慮した物にしてほしいと切に思っています。ソフトエネルギーパスの一つの柱として風力発電を進めるなら,なおさらその思いは強いところです。原発に比べればマシだと、閾値を下げたくないのです。 確かに原発の生態系負荷と同じレイヤーでバードストライクを語れないことはその通りですが,ただ,生物多様性破壊が、直ちに人類に影響はないということを前提にした場合、更に年に何十羽か,鳥をたたき落とすような装置であっても,高濃度放射能汚染物質をぶちまけるほどの蛮行に比べれば遥かにマシだというような単純比較の話になります

    風車と翼 | COMPLEX CAT
  • どこかで誰かがきっと待っていてくれる | COMPLEX CAT

    一週間の疲れが出た日。先々週はとある島で国際条約関連の講演やって,そのまま悪天候で閉じ込められた分のフォローから始まり,別の島でお百姓さん相手にセミナーやって,お百姓さんの代表者と夜遅くまで飲んで,戻ってきたら深夜まで野生動物の捕獲作業と発信器装着・・・の予定が,捕獲個体がまるっきりプロファイルが違っていて全部計画が狂ってしまい,帰り着いたのが夜中の二時半過ぎ。それから1時間仮眠して,車で2時間移動して(さすがに自分で運転できなかった。事故れば法規違反以前だ),病害生物に関連した野生鳥類のチェックで一日。昨晩は久しぶりに帰宅してチコと朝寝した。それでも夕方前に長男連れて,シェルターを見学に行く。 このつぶらな瞳は,何度か人に裏切られてきても向けてくれるものなのか。とりあえず,信じて良い人に保護されてここにきたら,その後は決して彼らを裏切れない。だから,ちゃんとした人を見極めてそれ以外の人に

    どこかで誰かがきっと待っていてくれる | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2011/01/31
    猫のシェルター
  • 齧歯類の歯について | COMPLEX CAT

    NHKの動物番組でビーバーの歯が木材を囓って伸び続ける無根歯をメンテしているという古来からの説明がでてきた。柔硬の二重構造はノミでも包丁でも同じなのだが,ものを削って刃が立つならこんな楽なことはない。齧歯類の顎と歯の構造を見れば,そこのすりあわせははっきり分かるし,そうやって歯を摩耗させ切っ先を尖らせるメンテをしているだろうと考える方が無理がない。顎を(追記:「左右」か「前後」か両方か、このダイレクションについては検証が必要)に摺り合わせる行動は観察すれば分かる。小型齧歯類では昆虫が好きな種も多くて,囓ることができないケージに入れて昆虫やソフトフードだけで飼えるが,勿論歯が伸びすぎて死んだりしない。囓ることによる摩滅の延長線上で歯がメンテされるわけではない。もの囓っても確かに摩耗させることにはなるだろうが,実際に無根歯が伸びることに抗するだけの効果があるか,微妙。材料工学的に検証は可能だ

    齧歯類の歯について | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2010/06/24
    刃より柔らかいもので刃を研ぐという謎の言説をどう棄却するかについて.
  • 正体判明!-チリモスの歯-♪僕らは生物鑑定団♪ | COMPLEX CAT

    謎のUMA(未確認生物)の歯について,答えが出ました。実は,チリモス(チリモヌ)の歯だと,申し上げたら信じますか? 名越左源太(1850〜1855)の残した「南島民俗文化史料」(沖縄郷土文化研究会編)に出てくる、奄美に生息する動物の絵の中に虫類とも齧歯類とも判別がつかない不思議な生物が載っています。 チリモヌは不浄の獣なり。邂逅(かいこう)人のみることあり。その獣は人の死せるとき、鋪(しき)しムシロなどにやどり居るという。道行人の股(また)をくゞれば、たちまちその人病て死すという。豚の子のごとくに似たりと。大きさはのごときものなり。名ありて形なしという・・・・・ この獣、常に死人の汚れたる衣類、雑具、川などへ捨てたるものゝ中にやどりおり 以上,ホラーアリス妖怪王より これを表紙にしているのが,奄美哺乳類研究会の雑誌で,奄美の希少野生生物について,優れた調査・研究データや知見を掲載して

    正体判明!-チリモスの歯-♪僕らは生物鑑定団♪ | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2010/02/15
    内側からの絵が思い浮かばなかった.不覚.
  • 「ぐり」ではないもの | COMPLEX CAT

    撮影用に家に持ち帰ってきたアカネズミ。ヒメネズミ同様森林,それもどちらかというと保全度の高い極相林などに適応した日産のネズミだ。種子も行うが,運動性の高い昆虫なども捕まえて森で暮らしている。拾いいではなく,ハンターと考えた方がよい生活史を持っている。樹上利用能力が高いヒメネズミの方は極論すると種子も餌として利用できるヤマネみたいなもの。だから冬でも冬眠はしない。 ネズミ類は1,000種を超えるが,大部分のネズミが一夫多か乱婚で基的に一夫一型の婚姻システム(monogamy)を持つ種は限定される。ヒメネズミの方はそれにカテゴライズされる希少タイプで,半樹上性の生息環境利用など空間分布や代謝と餌要求製などがその婚姻システムに影響していると考えられる。哺乳類は,母親が先行して胎盤を持つことで胎児のステージからケアを始めてしまうし,産んだ後も初期段階では母乳で育てる,初期投資量が半端じ

    「ぐり」ではないもの | COMPLEX CAT
  • チコにラット・コントロール・エージェントが務まるわけ | COMPLEX CAT

    チコが毎日毎日テリトリー内パトロールにいそいそと出かけていくのは,別に彼のテリトリーの周辺でブイブイ言わせている他のとバトルをするのが目的ではなく,彼のハンティング・エリアを守るためといっても間違いではないでしょう。彼は,いわゆるネズミ獲りのスペシャリストであって,それこそ「子子」(ねこ)と呼ぶにふさわしいハンターです。の獲物に対する探査像は個体によってチューニングが異なり,公陳丸は持ち帰ってくる獲物から判別するに全盛期ヘコ(蛇狙い)とも言える状況でした。もちろんそれ以外は見向きもしないよ,と言うほど厳密なものではありません。 彼のハンティングエリアを見てみると,お隣の鶏小屋周辺からあるおばあちゃんのかなり広い畑とその保護林を縦断する一方で,我が家の電気温水器内部といったハツカネズミやクマネズミが利用環境とする場所をカバーしています。戦績は,正確な撃墜数は把握していませんが,年間十数頭

    チコにラット・コントロール・エージェントが務まるわけ | COMPLEX CAT
  • Sky bird - Brown booby | COMPLEX CAT

    カツオドリ,圧倒的な飛翔力をもって,海洋島に営巣する海鳥です。鰺などの魚群を追って,この辺りの海には今の季節出没。 1/4世紀前の廉価なアポズーム。一度落下させて中からネジとスプリングが飛び出ててそのまま。それでも問題なく動いています。自己組織化レンズ・・・なわけないけど,かつてのミノルタレンズ,CPは宜しいです。

    Sky bird - Brown booby | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2009/12/03
    光速でカツオドリフォルダに保存.カツオドリ類フォルダではなく S. leucogaster フォルダ.
  • 肉食の日々 | COMPLEX CAT

    以前書きましたが,私の家の周辺は,昔から地鶏屋さんが何件もひしめくところ。その地鶏屋さんの一件の唐揚げ,チキンカツが絶品で家族で填ってます。どれも材料を買ってきて家で揚げる用の衣付きと調理済みの両方があります。ササミカツ50円で,でかい胸肉のカツが100円。唐揚げはいくらだったか。後,ミンチコロッケも5個で190円。 先週,ラーメンと馬刺しの王国に出掛けましたが,時間が無くて安くて美味しい馬刺し屋さんによる暇がなかったので,馬肉のサラミ買って帰りました。肉の話ではないのですが,黒糖酒には合いました。この酒は,友人の試作品で,夏の間の熟成が上手く行って,絶品になっていました。蒸留酒も矢張り熟成が重要だと云うことを思い知りました。 チキンとココナッツミルクのカレーと,チキンと焼きバナナの炒め物。アジ他魚のマース煮。ああ,肉だ。 バナナは真っ黒になるまで放置して,油で炒めて,鰹のたたきと合わせて

    肉食の日々 | COMPLEX CAT
  • フィールド・デジカメ考 | COMPLEX CAT

    半月ぶりに屋久島の画像。私がこのブログにアップしているものは,ほとんどがスナップ撮影したものです。一点撮影対象を絞るような撮影ではなく,飽くまで踏査やデータを取ることが主眼でフィールドに入る人間にとっては,撮影に時間を思いっきり掛けられる行動的なゆとりはないので,どうしてもスナップになるわけで,友人,知人,師匠,ネーチャーフォトを撮る人が沢山居ますが,私の観測範囲では,皆,共通して同じ思いをもっているようです。その思いとは,どんなものか,ちょっと書きだしててみます。 ちなみ画像は,テキストの説明としてのものではありません。 Sony α700, MINOLTA AF MACRO 100mm 1:2.8 (32) 通常の里地での撮影。もっと言えば自然屋さんの庭。ウラナミシジミあたりだと判断。 1)フィールドではザックを下ろしてカメラをもぞもぞ取りだして取っている暇はないので,いつも首か

    フィールド・デジカメ考 | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2009/08/18
    機材が先か,スキルが先か….
  • 本日のフィールド便り #2 | COMPLEX CAT

    日,調査サイトが一カ所,伐採で消滅していた。あっちも仕事だしこっちが調整しようとしてもどうしようもないので諦めているが,植林地だけではなく広く広葉樹林まで切られて植林地拡大をやっていたのが残念。もはやデータは取れない。捨てた。また見つけなければ。綺麗なマダケの竹藪。マダケは筍だけではなく,自家製の稲穂干し竿に使われるので,それなりに需要がある模様。寒冷紗はイノシシ除けみたいだけれど,効果あるのかな? 日は気温が上がってあまりにも暑く,また日中動いていたので,蚊の攻撃にはほとんど曝されなかった。海岸近くの竹藪は,昼間でも,大群で襲ってくる獰猛なのが居る。あれが不思議。今日の調査地は全て楽だった。酷い場所では蚊取り線香と虫除けの世話になるが,必要なかった。 フィールドワーカーのアロマは,蚊取り線香で勿論ブランド品,キンチョー。それ以外は臭いだけで効果は薄い。パフィームは,ジョンソン&ジョン

    本日のフィールド便り #2 | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2009/07/10
    蚊取り線香の使い比べはしたことなかったなぁ.でも某高級ブランド蚊取り線香よりハッカ油の方が効くような.何より香りがステキ./ あるある > これ何?美味しいの?状態。
  • Macro scan shot | COMPLEX CAT

    スキャナによる,マクロ撮影的スキャン。そんなに最近のスキャナーでもないけれども,結構撮れる。撮れると書いて良いのかな。ちなみに,ご存じの方も少なくないと想うが,全部玩。 EPSON ES-6000H 植物の腊葉標(さくようひょうほん)などの記録で,昔からコピー機などを使ってきた。アナログカラーコピーの時代には,あまりに綺麗に撮れるので感動したけど,ランニングコストがかかるので余り一般的ではなかった。デジタルデータ時代になり,大量に記録に残そうが,外に出さない限りランニングコストは最小化して,こういうものをスキャンしてもモッタイナクナイということになった。 今時の(といっても数世代前のビジネスネットワーク型スキャン機)フラットベッドスキャナーは「被写界深度」も深く,これくらい立体的なものをスキャンしても十分シャープで見られる。発色も調整された光源を使うわけで悪かろうはずはない。 ただ,ス

    Macro scan shot | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2009/07/04
    岩石の研磨片なんかだと常套手段 / > 思いの外,立体的なものもいける
  • 絶滅危惧種 醤油鯛 | COMPLEX CAT

    かつては,全国のお弁当などを生息場所としていた醤油鯛ですが,今時のコンビニ弁当などでは,コストの問題からか,醤油ソースは小フィルムパックに充填済みのものが一般的になっています。今回,そういえば醤油鯛ってどうなったんだろうと,帰宅途中にスーパーなどを探しましたが,遠足弁当用にも販売されているものは皆無で,どうやら殆ど姿を見ることが無くなったようです。 Canon EOS Kiss Digital N, Kilfitt-Makro-Kilar D 1:2.8/ 4cm (追記ーWebで検索すると商品として,「ベビー醤油(鯛型)」というのがありましたが,これは中の醤油そのものが商品ですのでちょっと違いますな。なるほど,入れ物として作られてはいるようです。) その世界では有名な昆虫分類学者のSさんは,この醤油鯛のコレクションを大学院生時代から始めておられました。当時,分類屋の常?として,趣味でコー

    絶滅危惧種 醤油鯛 | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2009/05/19
    >当時,分類の世界は,進化系統関係を忠実に示さないでもいいという立場から別の手法で種群を分類する分岐分類学による仕事が真っ盛り。
  • Telemetry覚え書き3 | COMPLEX CAT

    Telemetry覚え書き2から,随分経ってしまいました。実は,地方都市のディメリットで,電子部品の一部がまだ手に入っていません。知人に頼んだのですが,どうも上手く探せていないようで,このブログに書くと,ちょっと催促がましくなるので止めようかと思っていましたが,話が変わってきたので,よいかなと。 のこり,トロイダルコアと発信子だけなんですが。トロイダルコアについては自作という手もあります。とりあえず,到着したパーツを載っけて外部メモリー代わり。直ぐ忘れてしまうので。 横の鈴とベルは,発信器作成とは全く関係ありません。調査時の防弾チョッキ代わりで,追加注文しようと思っている,「熊よけリンリン」と「ランラン」じゃなかった,「クマよけチャグチャグ」です。 えっ?て思われるでしょうね。これらは,どちらもクマよけ用の鈴なのですが,九州圏内で調査する場合は,クマは絶滅しておりますから必要ありません。代

    Telemetry覚え書き3 | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2009/05/19
    ヒグマ避けというよりヒト避け.とりあえず (音楽用) ハンドベル最強説を唱えてみる / それでも笹藪一つ越えると聞こえなくなるけど
  • Telemetry覚え書き7〜見えてきたチコの秘密 | COMPLEX CAT

    毎日,明け方から9:00amぐらいまでに戻ってきて,朝。軽く再びパトロールして戻ると昼過ぎか,夕方ぐらいまで爆睡。夜半過ぎに戻ると襲い夕の後,出撃。そして朝まで。今の時期のチコの日々。一体どの辺りまで出掛けていって,何をしているのか。断片的な情報は,ご近所の彼のファンから伺っていても,家族も知らない彼の秘密。 そもそもトラブルになったときのことを想定して単純に昔自作していた発信器でも付けるべぇと思っていたら,チデジがらみの電波法改正で,FM発信器が着けない状況になっているのを知って,いろいろ考えた暫定案です。 来ならば,144mHzの発信器を付けていたはずですが,今時は,研究者はその利用を制限されて世の中は,街中で使うことが前提の携帯電話のGPSシステム流用か,アルゴス衛星経由のGPSテレメトリーか,或いはデータロガー型の場合は,時限脱着型で回収するというような方法で,野生動物利用を

    Telemetry覚え書き7〜見えてきたチコの秘密 | COMPLEX CAT
  • Telemetry覚え書き8〜見えてきたチコの秘密2 | COMPLEX CAT

    最初にチコがデータロガーを持ち帰ってきた時よりはインパクトはありませんが,昨晩からのデータで,チコの推定ホームレンジ・サイズ(行動圏面積)は,当初予測のおよそ1.3倍になりました。 君は,当に大しただ。 予想していたとはいえ,かなりのエリアを使っています。2ブロック離れたワイフの知り合いから,自宅から数キロ離れた信号で目撃されたチコの話は,普段のエリアの使い方から見て,チコではなく,どうやら他人のチコ似だったようです。 GPSロガーはよくトレースしています。明確なエラー値だと思われるのが一ポイントだけ出ましたが,流石52chの最新のモジュールが入っているだけのことはあります。 ポケナビの主力製品と比べると,m-241の小ささが際だっていますが,製品としてはもっと小さなものもあります。m-241は防滴ではないとはいえ,シーリングが皆無のようで,雨天に傘を差して使っていても中が曇ってきます

    Telemetry覚え書き8〜見えてきたチコの秘密2 | COMPLEX CAT
  • 犬歯(リュウキュウイノシシ) | COMPLEX CAT

    調査中に見つけたリュウキュウイノシシの下顎骨から持って帰った犬歯です。採餌の際に顎の咀嚼を必要とする動物では,下顎骨の左右の動きは重要です。臼歯で細かく繊維を粉砕するなどの必要がある動物は前後左右に顎が動かないとどうしようもありません。で,リュウキュウイノシシですが,そういった下顎骨の自由度を生かして,上顎の犬歯と擦り合わせる事で,このようにナイフのように鋭いエッジが常に保たれるように,メンテする事が出来ます。 犬歯は通常の下顎骨に埋まっている状態ではほんの2〜3cm程度の長さしかないように見えますが,全体はこのように湾曲して大部分が下顎の中にあります。見えている先端部分に相当な仕事をさせることが出来そうに思えますね。 また,犬歯自体が無根歯であって,人間などの有根歯とちがって,ネズミの門歯のようにある程度は伸びるものと思われます。 というわけで以前,コメントで書きましたが,ネズミ目のほと

    犬歯(リュウキュウイノシシ) | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2009/05/07
    埋まってる部分まで見るのは初めてだったり.確かに長くて湾曲してるはずだわなぁ… / 咬耗が意外と複雑 (にみえる)
  • Coprophagous〜食糞(性) | COMPLEX CAT

    用語として,いわゆる異常行動のscatophagy (糞症) とは違います。とりあえず‘Coprophagous’としました。もっとも,糞には,ペット相談でイヌなどで飼い主さんが困って相談するような話もあります。また,糞性のコガネムシから,大腸の共生細菌によるセルロース分解成分を再吸収するため,自分が出した糞をべるというのもあります。これは,ウサギや草性の齧歯類など半数能力を持たない小動物の適応の話。 他の動物,他の個体の糞をべるというのは,雑性のイノシシなどでは,普通に見られます。有名な話が,イノシシによる農作物被害防除を狙って,ライオンやトラの糞便を忌避するのではないかという実験をやったら,その実験対象となったイノシシの個体がビビって逃げ出すかと思いきや,ご馳走様!とばかりに二大肉獣のウンコを綺麗に平らげたということです。イノシシは,「えない奴」じゃなくて,「える奴

    Coprophagous〜食糞(性) | COMPLEX CAT
  • 仔の性比〜シカの産み分け戦略から | COMPLEX CAT

    シカを眺めていると,Clutton-Blockの既に古典になりつつある仕事を想起します。アカシカの母親が,子供の性をコントロールする戦略の話です。当時,脈翅目の昆虫などで,産する仔の性比を変えると云う戦略が知れ渡ったところで,哺乳類にもそれに比する話が出たと,高い評価のもと拍手を持って迎え入れられました。以下にその根拠となったグラフをアップしておきます。こうやって教科書にも載る話になっているわけですが,私には未だに多くの疑問があります。 たとえば,この母親は,人工給餌により順位などに関係なく,栄養条件では恵まれているとして,その理屈なら,この場合,雄を産む傾向が出るのか?とか思います。 教科書にも載っている,雌の社会的地位と仔の性比についてのCLUTTON-BROCKの有名な仕事です。原著論文タイトルと,Abstractは以下のとおり。 CLUTTON-BROCK, T. H., ALBO

    仔の性比〜シカの産み分け戦略から | COMPLEX CAT
    oanus
    oanus 2009/03/12
    風が吹いて桶屋が儲かっちゃったような話に思えて仕方がない (思っただけ) / 学生やってる内にこんなテーマ与えられたら泣く.つーか,泣いてもいいですよね?
  • 1