タグ

徳島に関するobaratchのブックマーク (5)

  • 事務いすで2時間走ったら?「いすー1GP」優勝チームはなんと… | NHK

    事務いすに乗って2時間走り続けた距離を競うイベント「いすー1GP(いすわん・ぐらんぷり)」が11日に徳島県鳴門市の商店街で開かれました。 優勝チームが走った距離はなんと… 「いすー1GP」は、徳島県鳴門市の大道銀天街を活性化しようと、例年この時期に行われていて、新型コロナの影響で今回は4年ぶりに開催されました。 地元の企業や消防団、それに事務いすのメーカーなど全国から21チームが参加し、3人1組で1周ごとに交代しながら2時間の制限時間内に走った距離を競いました。 各チームが1周200メートルのコースをさまざまなタイプの事務いすに乗って疾走すると会場の観客から大きな歓声があがっていました。 優勝したのはコースを106周、距離にしておよそ20キロを走り抜いた京都府の運送会社のチームで、優勝賞品として特産のなると金時27キロ分が贈られました。 優勝チームのリーダーの男性は「優勝できてうれしい。鳴

    事務いすで2時間走ったら?「いすー1GP」優勝チームはなんと… | NHK
  • JR四国 12駅を無人駅に 来年春にかけて “業務効率化のため” | NHK

    厳しい経営が続くJR四国は、業務の効率化をはかるため、利用が少ない12の駅について、ことしの年末から来年春にかけて駅係員の配置を取りやめ、無人駅にすると発表しました。 JR四国の発表によりますと、駅係員の配置を取りやめるのは、利用が少ない合わせて12の駅で、このうち、 ▽高知県の佐川駅は、ことし12月29日から、 ▽ほかの11の駅は、来年3月中旬から、 無人駅になります。 11の駅は、 ▽香川県の端岡駅と高瀬駅 ▽愛媛県の伊予市駅 ▽徳島県の板野駅、勝瑞駅、佐古駅、石井駅、南小松島駅、羽ノ浦駅 ▽高知県の旭駅と伊野駅です。 これによってJR四国の259駅のうち222駅が無人駅になります。 JR四国は、駅係員の募集の際、応募者数が減少していて、近い将来、人のやりくりが難しくなることが見込まれるほか、厳しい経営が続く中で業務効率化をはかるためだとしています。 また、車いすの利用者など、列車の乗

    JR四国 12駅を無人駅に 来年春にかけて “業務効率化のため” | NHK
  • ランサムウェア、徳島県の病院から学ぶこと – SoftwareISAC

    朝日新聞編集委員(サイバーセキュリティ担当専門記者)須藤龍也 四国山地をつらぬく吉野川沿いにひらけた人口8千人ほどの徳島県つるぎ町。手延べそうめんの里で知られる静かな中山間地域の病院がいま、サイバー攻撃を受け、困難と立ち向かっている。 県西部で唯一お産を引き受けるなど、基幹病院である町立半田病院だ。10月31日未明、ランサムウェア(身代金ウイルス)によって、患者の診察記録を預かる電子カルテが失われるなど甚大な被害を被った。 救急や新規患者の受け入れを中止し、手術も可能な限り延期するなど、この日から病院としての機能は事実上、停止した。 日におけるランサムウェアの被害で、住民生活を脅かす深刻な事態に発展した初のケースとみられる。復旧作業は今も続いており、来年1月の通常診療再開を目指している。 この未曽有の脅威から、私たちが学ぶことは何か、考えてみたい。 プリンターが吐き出した「犯行声明」 L

  • http://ilovetokushima.com/

    http://ilovetokushima.com/
  • ジャンプページ | 徳島県

    「とくしま目安箱」は新しいURLに移動しました。 旧URL http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/ ↓ 新URL https://www.pref.tokushima.lg.jp/opinion/ お気に入りやブックマークへ登録されている方は、お手数ですが設定の変更をお願いいたします。

  • 1