タグ

Maximaに関するobaratchのブックマーク (2)

  • FrontPage - Maxima による数式処理

    ここでは,「Maxima による数式処理」について解説します.授業の教材として,また Maxima の基的な使い方を紹介する入門書として参考になるように配慮しました. Maxima, a Computer Algebra System 授業用 Maxima テキスト草稿 (2008.9.24版) maxima-080924.pdf (19) 情報テキスト「オープンソースソフトウェアによる情報リテラシー」第12章(葛西執筆分)のバグ出し用に掲載しておきます. 基礎編

  • フリーの数式処理ソフトMaximaで数学の高速道路に乗る

    数式処理ソフトなんか使ったらダメ人間になると心配の(親・教師は放っておけ)よい子におくる。 昔々、Mathematicaという数式処理ソフトを教えてくれた人がこんなこと言った。 「コンピュータを使って、今まで10の労力が必要だったことが3の労力で済むのだとしたら結構な話だろう。Mathematicaがもたらすのも、それと同じことだけれど少し違う。これまで1000の労力が必要だったことが300程度で何とか可能になって、一生を棒に振る範囲で済みそうになる。自分の分野の先達たちが目標にすること自体をあきらめてきたものが、バトンの形になって手渡される。Mathematicaを使うというのは、そういうことなんだ」 数式処理ソフトは計算できない子を作るか? 数式処理ソフトは微積分もできれば、方程式も解けるし、グラフも描ける。 「解を求めよ」みたいな問題はだいたい解けるから、今でも 「そんなものを生徒・

    フリーの数式処理ソフトMaximaで数学の高速道路に乗る
  • 1