タグ

2022年3月5日のブックマーク (15件)

  • メタバース(仮想空間)上に猫の美術館『Toto & Chi Museum』をつくっちゃいました!

    メタバース上に存在するノルウェージャンフォレストキャットとソマリの美術館冒頭でもご紹介した通り、なんとトトとチーの美術館 Toto & Chi Museum をつくっちゃいました!! といってもリアルの美術館ではなく、メタバース(仮想空間)上の美術館なんですけどね笑 これまで撮影したトトとチーの写真をNFT(Non-Fungible Token:ノン ファンジブル トークン)化し、メタバースに取り込んで美術館をつくってみました これが入り口の画面となっています 結構格的だと思いませんか 今回は、14種類のトトとチーの写真を展示しています! トトとチーの美術館 Toto & Chi Museumの内部はこんな感じになっています こちらOnCyber(オンサイバー)というアプリを利用してつくっているんですが、なんと無料で利用できるんですよ! 以前、少し宣伝させていただきましたが、別アカウント

    メタバース(仮想空間)上に猫の美術館『Toto & Chi Museum』をつくっちゃいました!
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    うわー、すごい!面白い!ついつい遊んでしまいました。ちゃんとトト&チー君のお写真も拝見致しました。横に見ていくと猫草で遊んでいるような感覚が伝わりました。これは本当に美術館ですね!
  • 珊瑚の日だけど女子会がしたかった ~犬夜叉について~ - 昭和ネコ令和を歩く

    日3月5日は「珊瑚の日」です。 そのまんまやんか~い(;^ω^)…。 記事のネタ探しとして「珊瑚」で調べると、宝石や神話のネタのほかに『犬夜叉』があるのですね。 高橋留美子さんの作品、そういえばいましたね、一緒に戦っていた退治屋の女の子が。 その犬夜叉が一応完結して十数年、彼らのジュニア世代が活躍する『半妖の夜叉姫』というのが放送されています。 殺生丸とりんの双子の娘&犬夜叉とかごめの娘で計3名が主人公、ほぼ女子会やんか! 『犬夜叉』の場合、メインが犬夜叉とかごめと桔梗の三角関係、いやそれに奈落も加わって四角関係か? 人間関係はいわゆる恋愛問題がメイン、かごめは桔梗の生まれ変わりなんだから、ほぼ同一人物なのになにもめてんだ? 放送当時も思ったものです。 それが決着して2020年代。 物語のメインが姉妹愛とか、半妖の宿命に3人がともに立ち向かうとか。 もちろん恋愛要素も多少入っているけど、

    珊瑚の日だけど女子会がしたかった ~犬夜叉について~ - 昭和ネコ令和を歩く
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    メイちゃんなんて可愛い💛犬夜叉はちゃんと見た事無いです。どっかで観れるのかな。半夜叉~がやっているので関連作品で見れるかも!調べてみます。女子会ってもうその言葉が私は気恥ずかしくなっちゃいます💦
  • 涙目でにゃんこが二重に見えるのです - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp にゃんこは 当に おひさまが 大好き!! 日を 追うごとに 最強コラボ 「にゃんず×おひさま」 が 多く なり... なんとも 愛らしく 神々しい 様子に 癒やされる 日々 ですが、 それと 比例し 多くなる 例のアレ... 昨日の 朝は ひどかった... 寝起き 早々 いわゆる モーニングアタック... www.sanikleen.co.jp 10回以上も 鼻をかんで 「あー今日は花粉ひどいなぁ...」 と、 薬を飲むも 時、 すでに遅し... 効かねー (>_<) 追加で 鎮痛消炎剤を 飲んで どうにか 落ち着く。 あー... 花粉症で 涙目の せいか... なんだか 大河が 二重に 見えるよー (;´Д`) と、 思いきや... 後ろに 葉月くん いたのね (笑) そして 今朝...

    涙目でにゃんこが二重に見えるのです - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    あら、ブコメが一日遅かった💦まさか動画で見られるとは眼福眼福✨あっきーちゃん、やりますね!思いの外スムーズに入っていらっしゃってびっくりしました。かわいー♡花粉大変ですね💦お大事になさって下さい!
  • 狙うと絶対に撮れないあるある - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    フリー素材の お絵描きブログはこちら ↓ ↓ ↓ juneoekaki.hatenablog.jp 朝日を 浴びて... エグニャイル? 二人羽織?? (笑) なぜに 縦に 並んで いるのか? (笑) 昨日の ブログで ベッド下に もぐりこんで 遊ぶ あっきーの ことを 書きました! 今日も 絶賛、 狙ってます!! (笑) ベッドと 床の すき間は わずか 10センチ程度 そこに ペッタンコに なって もぐりこんでく おちりの もう かわいいこと、 かわいいこと!! と 書きましたら 「分かる!」 「見たい!」 など たくさんの 反響を いただきましたので、 「よーーしっ!!今日こそ絶対に撮るぞ!!」 と、 勢い勇んで カメラを 構えて たのですが... あっきー:「・・・・・」 いつもと 違う 様子に 気付いたのか 一向に もぐりこまない。 ベッド下で じゃらし ふりふり、 誘導するも・

    狙うと絶対に撮れないあるある - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    あっきーちゃんのベストショット楽しみにしております!おちりとペタンコになっている上からの図も希望しますww 大河君の動画、シェイと一緒にみましたよー。大河君に興味津々のうちの子でした♪
  • 映画館で別の世界へ - being mindful

    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    全部映画館で観られたんですか?毎日映画館て凄いですね!パワー要ります(*'ω'*) 今はほっこりする映画が観たいなー。
  • 【無料型紙】フリルカラードレス - ハナタロウの手仕事日和

    不親切!無料型紙公開の第二弾です。 こちらはTwitterでリバティのベッツィでお揃い服を作る!という 「ベッツィの虹企画」に参加したときに描いたパターンです。 せっかくのリバティを余すところなく使いたい!と 108幅のタナローン1mをギリギリ目いっぱい使えるように 考えたパターンになります。 ヨーク、スカート、スカートの3段になっていて、 それぞれにギャザーが入っているのでかなり広がります。 膝がちょうど出るくらいの丈です。 ギャザーを寄せた襟がポイント。 ヨークとスカートの間にパイピングテープを挟んでいます。 (写真はボタンをどちらにしようか迷ってるところ) サイズは95cm。 こちらは布帛用のパターンです。 ※ヨーク部分は裏布が必要です。 A3ダウンロードはこちら↓ drive.google.com 3/12まではセブンネットプリントも使えます↓ プリント予約番号 YLQTYGJ2

    【無料型紙】フリルカラードレス - ハナタロウの手仕事日和
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    リバティのお洋服、本当に可愛いです。お値段張るのできっちり使えると達成感ありますね(*´ω`)
  • ニンジンの収穫(3/4) - トマトの菜園&天文ライフ

    書き忘れていましたが、3月は作業が少ないので更新も少なくなる予定です。 4月からは復活します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ニンジンを収穫しました。 品種は紅かおりです。 ニンジンの種まき&トマトの収穫(8/1) ニンジンの発芽と成長&ナスとトマトの収穫(8/10) 害を受けたニンジン&トマトの収穫(8/17) ニンジンの蒔き直し&ダイコンの発芽&トマトの収穫(8/19) ニンジンの発芽と回復&ダイコンの葉&トマトの収穫(8/25) ニンジンの間引き(9/3) ニンジンの間引き(12/25) 最近のニンジン(2/11) このニンジンは、8月1日に種まきをして発芽しましたが、17日にヨトウムシの害で全滅、19日に蒔き直しをしていました。 そこから、10月中旬にもヨトウムシの被害を受け、収穫はあまり期待出来ません。 防虫ネットをめくりました。 とりあえず

    ニンジンの収穫(3/4) - トマトの菜園&天文ライフ
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    とっても可愛い人参ですね!サラダとかにしたいなー
  • O次郎 春よこいこい - もふもふ日記

    今日はおひさまが出てるワリには風がとても寒い一日。 おひさまだーっ、とばかりにベランダに出てきたO次郎ですが。しばし茫然。 思ってたのと違うー。 あかんあかん、これはあかんやつやー。 あまりの風の冷たさに踵を返すO次郎でした。 この週末、寒冷前線が日列島を通過し寒気が流れ込んでいるそうですよ。西日は冷え込んでいますが、関東から北では南からの暖かい風の影響でいい感じの陽気だそうです。いいなぁ。 ただいまー。おやつありますかー。 はいはい。あらあらOちゃんったらもう帰ってきちゃったのね。まあ、来週後半には気温がぐーんと上がるようなので、それまでのがまんですね。 おーやつ。おーやつ。 最近はスープも焼きささみもたくさんべています。これはそろそろ換毛期の準備でしょうか。気温があがったらどーんと抜け毛が大量に落ちる予感ですね。 お腹も一杯、暖房も入りましたのでそろそろ寝る時間かな。 と思ったら

    O次郎 春よこいこい - もふもふ日記
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    お写真だけみると春のようですが、あらら残念。ちなみに名古屋は温かいですよ!ちょっとしか外出てない人間が言うなって話ですが💦おやつ食べて袋で遊んで楽しそう(*´ω`) 癒されますねー!
  • 花粉症が軽くなったような気がします - やれることだけやってみる

    みかんの木の下からこんにちは。 スギ花粉の飛散量がピークを迎えております。 私はヒノキ花粉症ですが、スギにも反応します。 *日の花粉飛散量:非常に多い😖 そんな中、マスク・スプレー・薬なしで作業に臨みます。 作業内容はみかんの枝の剪定。 時間は2時間程度を予定しております。 ^・ω・^ 見張り係、すたんばい。 どんなスタンバイ。 ^・ω・^ サバはこっちで遊びます。 好きにしてください。 さて、タイトルです。 今や日人の4人に1人が花粉症だとか。 私も長年花粉症に悩まされてきました。 ひどいときには喘息発作が出たこともあります。 そんなわけで、毎年12月末から薬を飲んでいました。 ところが今年は薬を全く服用しておりません。 なのに症状が出ていないのです。 不思議だなあ。 まだヒノキ花粉シーズンが控えていますから、 油断はできないのですが。 ※木に登って剪定中 つらつらと記憶をたどって

    花粉症が軽くなったような気がします - やれることだけやってみる
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    私は花粉に触れると肌がヒリヒリ痛くなります。特に目の周り。なので、花粉症用メガネをして自転車に乗ったりします。激太りしたので、アレルギーがより悪化すると確かに病院で言われました。軽くなるのは最高!
  • 神戸・北野天満神社の梅 - pochinokotodamaのブログ

    3月3日(木) 北野天満神社のINSTAGRAMに、 https://www.instagram.com/kitanotenmanshrine.official/ 「梅花園全体の梅の見頃は2月下旬ごろです。」とあったので、出かけます。 梅花園はこの殿の裏にあります。 殿の前にある「御神牛(ごしんぎゅう)」の梅が咲いています。 黒い「御神牛(ごしんぎゅう)」の隣の絵馬奉納所には、 白い「御神牛(ごしんぎゅう)」。 梅花園へ行くと、2月16日に来た時は1だけ咲いていましたが、 その周りの木にも花がついています。 梅花園のゆるい斜面を上がって行きます。 ここは風が吹きつけてきませんが、空を見上げると雲が早く流れています。 斜面を上がりきって、ちょっとした広場のような所から海の方を見ると、 いつも見ている拝殿からの眺めとは違っていて、 東側には「うろこの家」がちらっと見えます。 北野天満神社

    神戸・北野天満神社の梅 - pochinokotodamaのブログ
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    私は桜より梅が大好きです。やっぱり美しいですね!私も見に行きたいなー!コロナで生活が本当に変わってしまいましたよね。新しい生活の仕方を模索しないといけないのかなぁ。
  • ピリピリしている兄妹猫を観察 - メインクーンのオリーとレムち

    今朝も絶好調にきゅるぴんなレムち。 オリーは午前中眠そうにしているのですが レムちは午前中が元気いっぱいです。 たくさん遊んで 走り回ったあとの満足顔。 ご満足いただけてよかったわ。 テレワークのおかげで レムちとたくさん遊べて飼い主も満足よ♪ ピリピリしている兄妹を観察 ふと見たら、 ぴりぴりしているオリーとレムち。 ボール投げして遊んでいたら オリーのそばにきちゃいました。 寝ていたオリーは 突然きたレムちにちょっとオコ。 オリーの手が てちっとレムちに・・・ 速攻で逃げる!! 兄貴の貫禄ですね。 残されたボールを見つめるオリー。 見つめて見つめて・・・ パックンチョ! オリーも遊びたかったのね。 一緒に遊べばいいのに〜。 当にあなた達は 一緒に遊べない兄妹ね。 キリッとイケメンでフィニッシュ☆ 今回はオリーに分配が上がりました。

    ピリピリしている兄妹猫を観察 - メインクーンのオリーとレムち
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    いつも殴られているオリーちゃんが今回は威嚇側ですか。でもやっぱり微笑ましいですね。うちは仲良しですが、同じ1つのおもちゃを追いかけるので微妙な空気になることはありますww レムちゃんのスッキリ顔素敵☆
  • 週末は寝てばかりはいられない! - ネコオフィス

    一緒に寝ようニャン! リンちゃん、手がカワウィーネー!!! 今日は冷え込んだので 梅が見頃らしい もう半年か こっちへおいで 今日は冷え込んだので 床暖あったかーい! 父ちゃんにタワシでマッサージされたら、ビローンと伸びちゃった。 そして・・・ ゴロリン♪ 父ちゃん、暇なのかと思いきや。 ここのところ調子が上向きなのか、仕事が終わっていたらしい。 病気になる前みたいには戻れないだろうけど、今くらいに余裕がある方が体調も悪化しなくていいね。 アナタは写真撮っている場合じゃないでしょうー! うぅぅ~。 来週の仕事が山積みで、今からやらないと終わらない(;´д`) 暇だったらまたソロキャンプ行こうと企んでいたのだけど、そうも上手くはいかないのね。。。 でも、いつでも行けるように、車にキャンプ道具は積みっぱなし♪ 梅が見頃らしい 梅ジロー!!! 2年前の万博公園の梅まつりにて。 ラグビー観戦のた

    週末は寝てばかりはいられない! - ネコオフィス
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    ウグイスかと思ったら目白で梅ジローなんですね!勉強になりました!人のこと言えませんが、ご主人様もこれから温かくなって少し良くなるかもしれませんね。私も良くなりたいです💦
  • 『結果』愛玩動物飼育管理士 - 猫に恩返し/サイドFIREを目指す30代主婦

    先日受験してきた民間の資格、愛玩動物飼育管理士2級の合否の結果が日分かり 『合格』していました。 良かった、良かったこれで一安心です。 勉強があまり得意ではない私ですが、今回は勉強の仕方を色々工夫し実践してみました。 一つ目は、勉強時間を25分と決め時間が経ったら5分を休憩をするというサイクルを繰り返すことです。 休憩を必ず挟むことで物事が整理され、リフレッシュもでき私はこのやり方が合っていました。 「ポロモード・テクニック」と検索すると詳しい方法などが出てきます。 二つ目は、スマホで教材や冊子の内容を写真や動画で撮影しスマホを見る度に教材に目を通す習慣を作りました。 分厚い教材が3冊あり持ち歩くのは大変だった為、常に携帯しているスマホに記録を残すことで仕事の休憩時間に見直す事ができ、範囲が広い内容でしたがしっかり学習する事ができました。 最後は、時間を計りながら試験問題を繰り返す事です

    『結果』愛玩動物飼育管理士 - 猫に恩返し/サイドFIREを目指す30代主婦
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    合格おめでとうございます!
  • お気に入り YouTubeの猫 - 猫とビー玉

    ほげ~ 「1bike1world」 私はあまりYouTubeを見ないんだけど、数少ない登録チャンネルの中に「1bike1world」がある。 これは、マッチョな青年ディーンさんとのNalaちゃんが、自転車で世界各地を旅している動画。 www.youtube.com 最初に観た時は、とにかく驚いた。 私の「はどこかに定住して安心する生き物」という思い込みが覆されたからだ。 ボスニア・ヘルツェゴビナの山道で走っていたディーンさんを 追いかけてきた捨てのNalaちゃん。 まだ仔で、痩せて毛もぼさぼさだった。 どうしても置き去りにすることができず、ディーンさんは Nalaちゃんを旅の相棒にすることを決めた という。 動画の冒頭では、自転車の前かごに乗り風を受け、流れる風景を楽しむNalaちゃんの後ろ姿が映る。 その可愛らしい後頭部には、何度見てもキュンとしてしまう。 この前は ローマをまわ

    お気に入り YouTubeの猫 - 猫とビー玉
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    そんな素敵な動画があるのですか!今度観てみよう!猫は家に着くと言いますし、実際環境が変わるのはストレスなハズ、、ですが、Nalaちゃんは子猫の頃から移動しているので慣れているのかしら。ユズちゃん可愛い💛
  • ポ村女子のひな祭り - マメチュー先生の調剤薬局

    マメクスリカフェで調剤事務として働いているUSAさんは、夢見るように語り出しました。 「子どもの頃さ、おひなさまを見るとすっごくワクワクしたのよね。あたしもあんな風に、愛らしいお姫さまになりたかっなあ」 “小料理屋三すくみ“で働くナメ江さんが、そんなUSAさんに応えます。 「分カルワァ。素敵ヨネ」 「人形ってさ、怖くない?日製も外国製も軒並み。全人形もれなく」 「ねぇまゆちゃん。あたしたち今、おひなさま可愛いよねって話をしてたの!」 「でも私も分かる」 「何よぉ。てんまちゃんまで」 「おひなさまは確かに可愛いし怖くない。なのに他のお人形さんたちは、ホントにごめんなさいなんだけど、怖く感じる時…ある」 「ほら、てんまも言ってんじゃん。人形ってさ、絶対こっち見てくるじゃん。人の目盗んで絶対、観察してるじゃん」 「何それ。嘘よ。絶対?絶対なの?」 「嫌ダ。怖イ話?」 不安症で怖がり屋さんのナメ

    ポ村女子のひな祭り - マメチュー先生の調剤薬局
    obasit-n1731
    obasit-n1731 2022/03/05
    昔は実家にひな人形ともう一つ常時飾ってある祖母の日本人形があって、着物は綺麗だけどちょっと怖いなって思っていたのを思い出しました。それにしても、どんどんイラストお上手になってらっしゃいますね!