タグ

2021年8月13日のブックマーク (22件)

  • 「進化政治学」はそんなにおかしいのか? - 道徳的動物日記

    www.asahi.com note.com 広島大学の伊藤隆太氏の発言が差別的であるとして問題視されており、それにあわせて、彼の研究分野である「進化政治学」も批判の対象となっている。 わたしの目から見ても伊藤氏の発言のうちのいくつかは差別的であり、解雇まで求めることが妥当であるかどうかはともかくとして、批判は免れないものだと思う*1。 しかし、Twitterなどでは、伊藤氏の差別発言が問題であるからと言って、彼の研究している学問分野までもが安直にレッテルを貼られて否定される、という風潮が散見される。それも、ほかの分野の学者たちがレッテル貼りや否定の先鋒に立っているようで、かなり嘆かわしい事態だ。 たとえば、シノドスに掲載されたオピニオン記事と、それに対する反応のひとつが、下記のようなものである。 synodos.jp これはあまりにも粗雑な論の立て方。遺伝子を政治的な意思決定と結ぶなど跳

    「進化政治学」はそんなにおかしいのか? - 道徳的動物日記
  • 新型コロナの“真の脅威”|NHK

    世界中の新型コロナウイルスに関係する論文およそ20万NHKAI人工知能を使って分析したところ、新型コロナウイルスの感染で、これまでに合わせて100種類以上の症状が報告されていることが分かりました。肺炎や発熱、せきなどの症状にとどまらず、全身でさまざまな症状が報告されていて、中でも論文での報告が多かったのが脳や神経に関する症状でした。新型コロナでは、なぜこれほど多くの症状が現れるのでしょうか? アメリカの俳優、アリッサ・ミラノさんがSNSに投稿した衝撃的な動画が注目を集めています。髪の毛をブラシでとかすだけで、大量の「抜け毛」です。 アリッサさんは、今年4月に新型コロナに感染。その後、ウイルスが消えてからも、様々な 症状に苦しめられたといいます 。 新型コロナの長く続く奇妙な症状。全論文AIで関連する論文を洗い出すと驚きの事実が見えてきました。 報告されている症状は、全身のいたるとこ

    新型コロナの“真の脅威”|NHK
  • 急上昇する陽性率、なぜ?東京22%、川崎は異様な高さ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    急上昇する陽性率、なぜ?東京22%、川崎は異様な高さ:朝日新聞デジタル
  • 東京都では「自宅療養者のフォロー」も崩壊…そのウラで際立つ「墨田区の凄まじい戦略」(山岡 淳一郎) @gendai_biz

    酸素飽和度80%でも、入院できず 第五波のデルタ株の蔓延で、東京都のコロナ患者の受け皿は底が抜けた。都は約6000床の病床を確保しているが、即応できるのは半分ばかり。自宅療養者が2万人ちかくに膨張している。感染者を病院や宿泊療養ホテルに振り分ける保健所の職員は、患者の自宅放置状態をこう語る。 「先月下旬から都の入院調整部に患者さんの入院先を求めても、38℃以上の高熱だけでは無理。重大な基礎疾患、それも大学病院や公立病院を定期受診して病歴がはっきりしていないと難しい。 先日は、血中の酸素飽和度80%の方の入院を調整部に委ねたけど、10病院で拒否されました。まだか、まだかと催促している間に人が救急車を呼んだ。酸素飽和度は、なんと60%まで下がっていた。救急隊が大慌てでやっと大学病院に搬送できたんです」 酸素飽和度が80%を切れば生命の危機状況といわれる。60%なら意識障害の怖れがあるとい

    東京都では「自宅療養者のフォロー」も崩壊…そのウラで際立つ「墨田区の凄まじい戦略」(山岡 淳一郎) @gendai_biz
  • 米情報機関の新たなコロナ起源調査が最終段階、2説で割れる

    武漢ウイルス研究所の「病原体レベル4(P4)実験室」が入る建物の空撮画像/HECTOR RETAMAL/AFP/AFP via Getty Images ワシントン(CNN) 新型コロナウイルスの発生源を改めて探る米情報機関による調査が最終段階に差しかかり、機密扱いとなる報告書草案をまとめ予備的な見直し作業を進めていることが12日までにわかった。 調査作業に通じる3人の関係者が明らかにした。新たな報告書の作成はバイデン大統領が今年5月に命じ、新型コロナの感染拡大が最初に発生した中国・武漢のウイルス研究所が由来の可能性を含め調査を強化するよう指示した。期限は8月下旬に設定されていた。 関係者によると過去3カ月間、データや生の諜報(ちょうほう)を精査してきたが、情報機関内では依然、2説で意見が分かれている。1つは武漢の研究所説で、もう1つは動物から人間への自然的な感染説となっている。 報告書の

    米情報機関の新たなコロナ起源調査が最終段階、2説で割れる
  • 英国のコウモリ、記録破りの2000キロ移動もロシアのネコに襲われ死ぬ

    カナダ・オンタリオ州トロント(CTV Network) 「オリンピアン」というニックネームを付けられた1匹のコウモリが、英国から飛び立ったコウモリとしては観測史上最長の距離を移動したものの、ロシアでネコに襲われ、死んでいたことが分かった。 このコウモリは、ナトゥージウス・アブラコウモリの雌の個体で、体重がわずか8グラムと非常に小さいが、最初に目印が付けられた英イングランドのヒースロー空港付近から、ロシア西部の村モルギノで最近発見されるまで、2018キロの距離を移動していた。 これは英国から欧州各地へと渡ったコウモリのうち、知られている中では最も長い距離の移動となる。またこれを超えるコウモリの渡りの記録は、2019年にラトビアからスペインへ2224キロ移動した例のみだという。 この出来事について、英国を拠点とする団体「コウモリ保護トラスト」は声明で、「これまで知られている中で、コウモリによる

    英国のコウモリ、記録破りの2000キロ移動もロシアのネコに襲われ死ぬ
  • 「軽率な人ほど相手を論破したがる」本当に賢い人が論破より対話を重んじる哲学的な理由 思考とは問答の過程である

    当に賢い人とは、どんな人か。東京大学大学院で哲学を研究し、哲学コンサルティングにも携わる山野弘樹さんは「いまは『論破できる人』に注目が集まっているが、論破は生産的な議論とはいえない。西洋哲学が『問いを立てる』という営みを重要視してきたことを思い出すべきだ」という――。 自分の優位を示す「論破的思考」はデメリットだらけ いま、「論破」という言葉が一つのトレンドになっています。 何か議論があった際に相手の意見を取り込もうとせず、論破することにこだわってしまう「論破的思考」に染まった人の背景には、「議論の場で自分の優位を相手に示したい」、「不要な意見を切り捨てて議論をスムーズに進めたい」というせっかちな欲求があると思われます。論破的思考とは、相手の意見が間違っていると感じたときに、議論の穴を攻撃する形で自分の主張の優位を示そうとする思考パターンです。 学校教育で無意識に叩き込まれる、知識をたく

    「軽率な人ほど相手を論破したがる」本当に賢い人が論破より対話を重んじる哲学的な理由 思考とは問答の過程である
  • 女性は理解できない非モテ男性の弱者性|88cmと8kg

    はじめに、例の事件に抗議します。今回またフェミサイドが起きてしまった。今日現在死者は幸い出ていないようですが、刺された人たちは今後周りの人間がいつ自分を待た刺しに来るか怯えながら暮らしていかないといけないのです。怪我をして治療して終わりの問題では決して無いのです。そして抑圧は恐怖となって伝播します。この国では歩いているだけで女性がその性別と言うだけで殺される可能性があるからです。こんな恐ろしい性差別聞いたことがありますか?この卑劣な犯罪を正当化する根拠は何一つありません。何一つです。 追加で、これがフェミサイドではないという方もいますが、女子寮を狙ったあの忌々しいエリオット・ロジャーの事件でさえ男女半々でした。あの事件フェミサイドと認めるなら、この事件もそうだと言うべきでしょう。人がそう狙ったと言ってる以上、そうです。 それと、確かに全体的に無差別殺傷事件の被害者は男女半々だし、全体の

    女性は理解できない非モテ男性の弱者性|88cmと8kg
  • アストラゼネカワクチン副反応の血栓症「死亡率22%」 英研究(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

    アストラゼネカの新型コロナワクチンを接種後の患者が血栓症を発症した場合、死亡率は22%だったとのイギリスでの研究結果が発表されました。 これはオックスフォード大学病院やユニバーシティ・カレッジ病院などの研究チームが11日、アメリカの医学誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に掲載したもので、アストラゼネカワクチンの接種後に今年3月下旬から6月上旬までの間に血栓症で治療を受けた18歳から79歳までの患者220人について調べました。 治療を受けたうち85%は60歳未満で、ほとんどは1回目の接種後、5日から30日の間に発症していました。また、およそ半数の人に目立った病歴はなく、それ以外の人も特定の病歴との因果関係は見られなかったとしています。 研究対象となった220人のうち22%にあたる49人が死亡、脳静脈洞血栓症や脳出血、あるいは血小板数が低くなるなどの症状が出た場合には死亡率

    アストラゼネカワクチン副反応の血栓症「死亡率22%」 英研究(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース
    obsv
    obsv 2021/08/13
    “研究対象となった220人のうち22%にあたる49人が死亡” “こうした血栓症が起きる確率について今回の研究チームは、50歳以上の場合は10万人に1人、50歳未満の場合は5万人に1人と推計しています。
  • 「ケネディ王朝」の創始者は、株を売り抜けて大儲けした

    投資資産運用お金全般に興味があるなら、学んで損はないのが「世界大恐慌の歴史」。今回は、株価暴落を予測して売り抜けて大儲けした、ジョセフ・P・ケネディのケーススタディー。磨きの少年との出会いで得た「確信」とは。『大恐慌の勝者たち』から抜粋してお届けする。 ジョセフは1920年代の好況期に、株式や不動産投資で莫大な資産を築いた。そして1929年10月の株価大暴落を正しく予知することで、いち早く撤退の決断を下し、莫大な資産を守り抜く。この資産を武器に政界に転じたジョセフは、息子を大統領に当選させるなど、「ケネディ王朝」と呼ばれる成功を手にしたのであった。 ジョセフはどうやって株価の大暴落を予知したのか。そのきっかけを与えてくれたのは「磨きの少年」であったという。 ニセ情報にだまされながら、センスを磨く ジョセフ・P・ケネディは1888年9月6日、ボストンのアイルランド系移民の一族に生まれ

    「ケネディ王朝」の創始者は、株を売り抜けて大儲けした
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

  • 【画像】医師「これが私の経験してきたCOVID-19患者の最期だ。」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ

    COVID-19の重症化 自覚症状より酸素飽和度を重視せよ ところがCOVID-19の患者は違う。かぜのように大したことがなさそうな時間が経過する。どんどん悪くなるというよりも横ばい。しかしその後にふっと突然、パルスオキシメーターの酸素飽和度の値が低下する。「患者に苦しいか?」と聞いても、「いや、そんなに苦しくない」と答える。意識もはっきりしているのだ。 「胸が痛い」とも言わない。それほど咳込むわけでもなく、喘鳴もなく静かだ。全員ではないもののそれほどハーハー、ドキドキもしていない。至って静かなのに酸素のモニターだけ下がる。パルスオキシメーターを見なければ重症化に気付かない。患者は静的だ。 ここで人工呼吸器を選択しない場合、静かにやがて呼吸が止まる。 これが私の経験してきたCOVID-19患者の最期だ。 不謹慎だが、「自分が死ぬときはCOVID-19でも悪くない」と思うくらい苦しまない。

    【画像】医師「これが私の経験してきたCOVID-19患者の最期だ。」 : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ
  • 第5波~若い皆さんに伝えたいこと – 自治医科大学附属さいたま医療センター 讃井將満教授

    スピーカー 讃井將満(さぬい・まさみつ)教授 集中治療専門医、麻酔科指導医。1993年旭川医科大学卒業。麻生飯塚病院で初期研修の後、マイアミ大学麻酔科レジデント・フェローを経て、2013年自治医科大学附属さいたま医療センター集中治療部教授。2017年より現職。臨床専門分野はARDS(急性呼吸促迫症候群)、人工呼吸。研究テーマはtele-ICU(遠隔ICU)、せん妄、急性期における睡眠など。関連学会で数多くの要職を務め、海外にも様々なチャンネルを持つ。 新型コロナウイルス感染症第5波の感染拡大が止まらない。医療現場が直面しているその特徴と怖さとは? 「やはりコロナにはかからないで」――讃井教授が20代から50代の現役世代に送るメッセージ。 東京都・沖縄県には緊急事態宣言、大阪府・埼玉県・千葉県・神奈川県にはまん延防止等重点措置が発出されていますが、その効果も薄く、新型コロナウイルス感染症の第

    obsv
    obsv 2021/08/13
    “肺炎の所見があった場合に中等症と診断されます。肺の状態が悪い場合は、酸素の投与も必要” “中等症になると、入院期間は平均2週間にもおよびますし、たとえ治っても肺に後遺症が残る可能性”
  • 第5波~若い皆さんに伝えたいこと – 自治医科大学附属さいたま医療センター 讃井將満教授

    スピーカー 讃井將満(さぬい・まさみつ)教授 集中治療専門医、麻酔科指導医。1993年旭川医科大学卒業。麻生飯塚病院で初期研修の後、マイアミ大学麻酔科レジデント・フェローを経て、2013年自治医科大学附属さいたま医療センター集中治療部教授。2017年より現職。臨床専門分野はARDS(急性呼吸促迫症候群)、人工呼吸。研究テーマはtele-ICU(遠隔ICU)、せん妄、急性期における睡眠など。関連学会で数多くの要職を務め、海外にも様々なチャンネルを持つ。 新型コロナウイルス感染症第5波の感染拡大が止まらない。医療現場が直面しているその特徴と怖さとは? 「やはりコロナにはかからないで」――讃井教授が20代から50代の現役世代に送るメッセージ。 東京都・沖縄県には緊急事態宣言、大阪府・埼玉県・千葉県・神奈川県にはまん延防止等重点措置が発出されていますが、その効果も薄く、新型コロナウイルス感染症の第

  • 「これは発想の勝利」陸運局に行ったら証紙をガチャガチャで販売…?ふざけているのかと思ったらとんでもなく合理的なコストカットだった

    pamo @pamo09 @naco6r 「ちっ、またかぶった。」 「あれぇ同じのが出てきた?」 「コンプリート!」 ガチャポンって電気使わないから、自動販売機としては安いのかしらん?カプセルやカプセルにつめる手間をいれてもまだ安いのかしら? 2021-08-11 09:42:19

    「これは発想の勝利」陸運局に行ったら証紙をガチャガチャで販売…?ふざけているのかと思ったらとんでもなく合理的なコストカットだった
  • タランティーノ 自分の夢をバカにした母親に1円の経済援助もなし「子供に向けた言葉には結果がある」|よろず〜ニュース

    タランティーノ 自分の夢をバカにした母親に1円の経済援助もなし「子供に向けた言葉には結果がある」|よろず〜ニュース
  • デルタ株「20〜30代」が短期間で重症化する実態

    現在、新型コロナウイルスで入院している患者の多くはワクチン未接種者だが、特徴はそれだけではない。50歳よりもずっと若い人々が目立つのだ。弱った高齢者の入院患者が多かった昨年とは、まるで状況が違ってきている。 ルイジアナ州バトンルージュでは、肥満や糖尿病など重症化につながるとされるリスク要因をまったく持たない若者たちも、容体が深刻化して緊急治療室に搬送されている。ただ、症状がそこまで悪化する理由ははっきりしていない。 アメリカ各地の感染拡大地域で働く医師たちは、入院してくる患者のタイプが昨年とは異なると話す。ワクチン未接種者がほとんどで、年齢も若く、多くは20〜30代だという。昨年より症状が重く、容体が悪化する速度も速い。 39歳以下の接種率は5割未満 治療にあたる医師の多くは、アメリカで感染の8割を上回るようになったデルタ株が関係しているとみる。若い層の重症化が増えているのは、こうした年齢

    デルタ株「20〜30代」が短期間で重症化する実態
  • DaiGo「生活保護の人とホームレスは社会にいらない。生活保護に食わせる金あるなら猫救え」「邪魔だしプラスになんないしいない方がいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    DaiGo生活保護の人とホームレスは社会にいらない。生活保護わせる金あるなら救え」「邪魔だしプラスになんないしいない方がいい」 1 名前:Anonymous ★:2021/08/12(木) 11:34:46.46 ID:CAP_USER9 メンタリストDaiGo 「僕は生活保護の人たちにお金を払うために税金を納めてるんじゃないからね。 生活保護の人にわせる金があるんだったらを救って欲しいと僕は思うんで。 生活保護人生きてても僕は別に得しないけどさ、は生きてれば得なんで。 が道端で伸びてたらかわいいもんだけど、ホームレスのおっさんが伸びてるとさ、なんでこいつ我が物顔でダンボール引いて寝てんだろうなって思うもんね。 人間の命との命、人間の命の方が重いなんて全く思ってないからね。自分にとって必要ない命は軽いんで。だからホームレスの命はどうでもいい、どちらかっていうといない方が

    DaiGo「生活保護の人とホームレスは社会にいらない。生活保護に食わせる金あるなら猫救え」「邪魔だしプラスになんないしいない方がいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    obsv
    obsv 2021/08/13
    詳しく人柄を知らないが、こんな人物だったのか?何処かで拗らせたのだろうか、或いは炎上商法のつもりか?いずれにしても、倫理面でも、思考力面でも、世を渡る狡猾さの面でも、お粗末であると露呈したな。
  • 【卓球】五輪でも威力を発揮した「チキータ」とは何か 卓球史上最大の技術革新(伊藤条太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京五輪2020の卓球競技で、各国の選手たちが「チキータ」と呼ばれる技術を駆使して戦った。「チキータ」とは、もともとは1990年代にボールの軌道を曲げる技術として登場し、アメリカのバナナのブランド名から名づけられた。それを中国の選手が激しい前進回転をかける技術に改良して優勝したのが2011年の世界選手権だった。その威力は卓球界に大きな衝撃を与えた。打法という点では卓球史上最大の技術革新だったと考えられる。 卓球では卓球台の中と外は別世界だ。卓球台の外のボールに対しては、ラケットを激しく振り上げてボールに前進回転をかける「ドライブ」を打つことができるからだ。トップ選手ともなるとその回転数は毎秒150回転を超える。軌道が激しく下に曲がるため、ネット上端ほどの高さで打っても相手が反応できないほどの速球を安全に打ち込むことができるまさに理想的な打法である。だからほとんどの攻撃選手は、それが可能なボ

    【卓球】五輪でも威力を発揮した「チキータ」とは何か 卓球史上最大の技術革新(伊藤条太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞

    政府の有識者会議「新型コロナウイルス感染症対策分科会」がお盆休み前後の対策強化を提言したことを受け、西村康稔経済再生担当相は12日、東京都内で記者団に「強い危機感を専門家と共有している」と述べた。その上で、お盆期間中の鉄道・航空の予約が昨年より増加しているとして、「緊急事態宣言地域などの発着便は、…

    西村担当相「今からでも帰省キャンセルを」 分科会提言受け | 毎日新聞
  • 「ホームレスの命はどうでもいい」人間と猫の命を比較し… メンタリストDaiGo氏の発言に批判殺到

    メンタリストDaiGo氏の、生活保護受給者やホームレスの人たちに対するYouTube上の発言が批判を集めている。差別や攻撃を煽動しかねないもので、優生思想に直結するとの指摘もある。 動画では、「生活保護の人が生きてても僕は別に得しない」「必要のない命は僕にとって軽い」と発言。さらにホームレスの人たちについては、「いないほうがいい」「犯罪者を殺すのと同じ」など述べている。 メンタリストDaiGo氏はYouTubeチャンネルの登録者数が250万人、Twitterのフォロワーも76万人以上いる。問題の動画も、すでに20万回以上再生されている。 発言があったのは、8月7日に公開されたDaiGo氏のYouTubeライブ動画。視聴者からの質問に答えるもので、「親から全て間違っていると言われた」という相談に対して、DaiGo氏が回答する場面だ。 その過程で、「いじめられたから、親に虐待を受けたから自分は

    「ホームレスの命はどうでもいい」人間と猫の命を比較し… メンタリストDaiGo氏の発言に批判殺到
  • 激推し。ここ数年の中で、一番衝撃的だった本「Humankind 希望の歴史」。人間の本質は善良で利他的で協力的だと考えると、ありとあらゆる謎が解けます!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    Humankind 希望の歴史 上 人類が善き未来をつくるための18章 (文春e-book) 作者:ルトガー・ブレグマン 文藝春秋 Amazon Humankind 希望の歴史 下 人類が善き未来をつくるための18章 (文春e-book) 作者:ルトガー・ブレグマン 文藝春秋 Amazon こちらは、周りでものすごく話題だからと、友人から推薦されてさっそく夢中で読んだです。 いや、この、ファクトフルネス以上に衝撃を受けました。良いです。もちろん、著者が主張したい 「人間の質は善良で利他的で協力的」 というテーマに即した材料を集め、そこに対してこれまでのいろいろな見方をひっくり返していますので、必ずしも100%が正しいとは断言できませんが、それでも、これまで謎で、変だと思っていたことが、ほぼ、この考え方で説明ができます。 人間の質は悪であるということを示したとして有名な、ジンバルド

    激推し。ここ数年の中で、一番衝撃的だった本「Humankind 希望の歴史」。人間の本質は善良で利他的で協力的だと考えると、ありとあらゆる謎が解けます!! - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ