初めてiPhone/iPadアプリ開発に挑戦する人が、迷わず短時間でアプリを作れるように、数多くの情報の中から要点をグっと絞った開発の勘所を紹介する入門連載です いまさら聞けないiPhone/iPadアプリの作り方の基礎 SDKで始めるiPad/iPhoneアプリ開発の勘所(1) 初めてでも迷わず短時間で作れるように、必要なものやツールの使い方、ショートカット集、アプリの仕組みを解説します
jQuery、プラグイン、jQuery UI、Web経由のCDNとは CSSの書き方も分かるjQueryプラグイン実践活用法(1) 基本/おさらいとしてプラグインやjQuery UIについて簡単に触れ、Web経由でjQueryを使うCDNについて解説 デザインハック < リッチクライアント 2009/12/8 今回は「jQuery UI」のより進んだ活用例 ■ jQueryのプラグイン「jQuery UI」とは? 今回紹介するjQuery UIは、JavaScript(Ajax)フレームワークjQueryのプロジェクトがjQuery用に開発している、以下の機能を提供するプラグインです。 ドラッグ&ドロップなどのマウス操作の機能拡張 ユーザーインターフェイスを改善するウィジェット(アコーディオン、日付入力、ダイアログ、スライダー、タブなど) 今回は、jQuery UIのドラッグ&ドロップ機能
売り上げを左右する以前に、デザインが原因でアップルの審査落ちも起こり得ます。基礎データや注意点、素材サイトなど役立つ情報満載! iPad/iPhoneアプリのデザインは、不要? 重要? 2009年11月に登録数が10万本を超え、毎日増え続けるiPhoneアプリ(参考:AppleのApp Store、登録アプリが10万本を突破)。「そろそろ作り始めてみたいけど、どこから手を出せばいいの?」というデザイナの方もいらっしゃるのではないでしょうか。 カヤック意匠部では、ネタアプリから本格的な楽器アプリまで、多くのアプリをリリースしています。そこで今回は、その経験を生かして、iPad/iPhoneアプリ制作を始めるに当たってデザイナが押さえておくべき基本的なポイントを、まとめて紹介します! 「デザインを一切しなくても、アプリは作れる」 と、いきなりですが、デザイナがいなくてもアプリは作れます。アップ
LVM(Logical Volume Manager:論理ボリュームマネージャ)は、複数のパーティションを1つのディスクとして利用するためのディスク管理機能だ。Fedoraは標準でLVMをサポートしており、Anacondaによるインストールでは、デフォルトでLVMが設定される。
Androidアプリで高速描画チューニングをするコツ:インタビュー特集:Google直伝!(1)(2/3 ページ) T-Mobile G1の仕組みを整理 高速描画を実現するための仕組みを理解するには、G1のハードウェアの仕組みをある程度理解する必要がある。 アプリケーションが動作するための計算や演算を行うのは、CPUだ。G1のアプリケーションが動作するCPUにはARM 11(クロック数は528MHz)が搭載されている。通常は、ここで表示する内容を生成して、LCDのバッファへ転送して表示する。 CPUの演算速度はそれなりに高速なので、すべてソフトウェアで演算する手法もある。しかし、G1は3Dの処理(OpenGL ES)を行う専用ハードウェア(GPU)を持っているため、これを使うことでソフトウェアでの処理に比べて高速かつ、省電力で描画の演算ができる。 PCで動作するAndroid SDKのエミ
ソフトウェア開発のタスクをチケットに登録すると、作業を始めるチケット管理をメインに、進ちょく管理、問題管理などができる。 バグ管理システムだけでなく課題管理システム(ITS:Issue Tracking System)で運用する開発プロセスは、チケット駆動開発(TiDD:Ticket Driven Development)と呼ばれ、最近注目されている。 Ruby1.9の開発はRedmineで管理されているように、近ごろは事例も増えている。 Redmine運用前の問題点 筆者がRedmine運用前に持っていたプロジェクト管理の問題点は下記2点だった。 1.Excelでのタスク管理の限界 従来からプロジェクトマネージャやプロジェクトリーダーの多くは、進ちょく管理やタスク管理をExcelで行ってきた。 プロジェクト管理では顧客へ進ちょく報告するために、残工数と残タスク数を計算する必要がある。だが
iPhoneアプリケーションをApp Storeに登録してみた:これ、俺ならこう使う(6)(1/3 ページ) 日々生み出されるネットサービスやテクノロジーに詳しい著者による、こんなふうにサービスに取り込んだら面白いのではないか、という提案。技術的な応用面にフォーカスしていく(編集部) 前回の記事「App Store登録もOK! JavaScriptで作るiPhoneアプリ」からずいぶん時間がたってしまいました。実は年末に筆者のかかわる音楽ニュースサイト「ナタリー」の大規模なリニューアルがあり、そのほかの仕事も含めていままでにない忙しさだったのですが、それにしても2カ月はひどい。今年はちゃんと月1で記事を書けるようにしたいところです。2月にもなって今年の目標を書くのもどうかと思いますが。 さて、今回は前回に引き続きiPhoneでのアプリ開発について書きます。実際にiPhone上で動くバイナリ
#import <Foundation/NSObject.h> #import <stdio.h> #import "Song.h" // Singerクラスの宣言 @interface Singer : NSObject { Song *song; } - (void)setSong:(Song *)argSong; - (void)sing; @end クラスの詳細な定義方法に関しては、連載の別の回で詳しく解説します。ここでは、クラスを定義するうえで最低限必要となる要素のみ説明します。 a. 関連ファイルの読み込み まず、ファイルの先頭で関連クラスのヘッダファイルをimportしています。これは先ほど解説したとおり、そのクラスで必要となる別のクラスのヘッダファイルをコンパイル前に読み込むように指示するものです。なお、Singer.hでimportしているstdio.hは、C言語の基本ラ
「論理ボリュームを縮小するには」では論理ボリュームを縮小する方法を説明した。ここでは、「論理ボリュームを縮小するには」で115Gbytesに縮小した論理ボリューム(/dev/VolGroup00/LogVol00)を拡大する手順を説明する。 【注意】 論理ボリュームの操作は、正常に実行されれば既存のデータはそのまま残る。しかし、誤操作やソフトウェアの不具合などによってファイルを失ってしまう可能性があるため、事前のバックアップが必要だ。 LVMの論理ボリュームを拡大する場合は、論理ボリューム(LV)のサイズを拡大して、その後ファイルシステムのサイズを拡大する必要がある。ここでは、lvextendコマンドでLVを10Gbytesほど拡大する。
C#やVB.NETのプログラムからインターネット電子メールを送信する場合には、SmtpMailクラス(System.Web.Mail名前空間)のSendメソッドを使用する。このクラスは、「Web」という文字列が入っている名前空間に属しているが、Webアプリケーションだけでなく、どのような種類のプログラム中からも利用できる。例えば、Windowsアプリケーションやコンソール・アプリケーションから利用しても問題ない。 このSmtpMailクラスは、もともとOSに組み込まれているCDOSYS(Collaboration Data Objects for Windows 2000)メッセージ コンポーネントを使用してメッセージを送信するもので、このクラス自身が電子メールの送信機能を持っているわけではない。このため、OSよりこの機能を取り除くような操作を行っている場合、このクラスを通して電子メールを
Apacheで作るファイルサーバ(WebDAV over SSL編):実用 Apache 2.0運用・管理術(6)(1/3 ページ) WebDAVとSSL、LDAPを組み合わせて、セキュアで柔軟なファイルサーバを構築しよう。今回は、WebDAV over SSLの実現までを解説する。(編集部) いまや、社員や社内リソースなどの管理にLDAPを活用している企業も多いでしょう。となると、当然のことながらファイルサーバやそのアクセス権などもLDAPに統合したいと考えるでしょう。SambaとLDAPを組み合わせれば、これを実現することは可能です。 ところで、社外からでもファイルサーバにアクセスしたい場合はどうしたらよいでしょうか。それを実現するのがWebDAVです。もちろん、LDAPと連携することも可能です。ただし、セキュリティホールのもとでもありますし、技術論以前に運用ポリシーとして禁止するべき
本連載で掲載しているサンプル・コードについて 本連載で掲載しているサンプル・コードは、本文での解説に必要なポイントのみを抜粋しています。 ■Visual Basic 6.0のコード Visual Basic 6.0の場合は、標準EXEのプロジェクトを新しいプロジェクトとして作成した状態で[コード]ウィンドウに書き込む内容のみを掲載しています。実行結果はDebug.Print文を用いてIDEの[イミディエイト]ウィンドウに出力するようにしています。 ■Visual Basic .NETのコード Visual Basic .NETの場合は、新しいプロジェクトをWindowsアプリケーションのテンプレートで作成してLoadイベントにサンプル・コードを書き込んだ状態を想定しています。Loadイベント以外に書き込むコードがある場合は、[コード]ウィンドウに表示されるコードを、領域ディレクティブ(#R
本記事は、(株)技術評論社が発行する書籍『VB6プログラマーのための入門 Visual Basic .NET 独習講座』の一部分を許可を得て転載したものです。同書籍に関する詳しい情報については、本記事の最後に掲載しています。 属性とは、クラス、メソッドなど、プログラミングに使用するさまざまな構成要素に付加できる情報といえる。属性の情報は、ソース・コード上に記述することが可能で、さまざまなプログラムからこの情報が参照できる。VB 6に限らず、これまでのプログラム言語ではあまり見かけない新しいタイプの機能だが、活用できるようになると効果は絶大である。固定長文字列など、一部の機能は、この属性を通じて指定することになるので、属性の使い方を把握しておこう。 属性は、VB.NET独自の新しい機能である。同じ.NET Framework上で使用する言語であるC#などにも存在するが、その構文は異なっている
第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26) ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21) Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19) C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える Presentation Translator (2017/7/18) Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテー
「Java News.jp(Javaに関する最新ニュース)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします。(編集部) いまの仕事に「英語」は無用! 本当に? 昨今では、コンピュータ関連の翻訳書や日本人著者の書籍も増え、大抵の分野であれば、日本語で最先端の技術的情報を取得できるようになりました。ただ、最新の技術情報や、ニッチな領域の奥深い情報の場合、どうしても最新の洋書や、論文、英文のWebページの情報などに頼っているプログラマ・エンジニアも多いことでしょう。 また、海外で開催されるカンファレンスのQ&Aや、BOF(birds of a feather)などのミーティングの場合、英語力が即、理解力や情報伝達力に反映してきます。 自分は日本にいて、日本人相手に仕事をしているから「英語」なんて関係ないと思
インストールしたいプログラムが、tarボールのみで配布されていることも多い。しかし、ソースファイルをそのままコンパイル/インストールすると、RPMによる恩恵(インストール済みプログラムの検索やプログラムのアップグレードなど)が得られないので、プログラムはできるだけRPMファイルでインストールしたいものだ。 「tarボールからRPMファイルを作成するには」で説明したとおり、SPECファイルが用意されていればrpmbuildコマンドでtarボールからRPMファイルを作成できる。しかし、ここで紹介するCheckInstallを使うと、SPECファイルが用意されていなくてもRPMファイルを作成できる。 まず、CheckInstallのWebサイト(http://asic-linux.com.mx/~izto/checkinstall/)からソースファイルをダウンロードしてインストールする。原稿執筆
そもそもSubversionとは何か? Subversionとは、バージョン管理システムとして広く利用されているCVSの管理スタイルを踏襲しつつその欠点を解決したバージョン管理システムです。Google Trendsによると、日本ではSubversionの検索数がCVSをすでに上回っており(2007年3月現在)、関心が高まってきています。 実際、筆者の周りでもSubversionを利用しているプロジェクトが増えてきています。本稿では、SubversionをEclipseから利用するプラグインSubversiveとプロジェクト管理システム「Trac」との連携を中心とした利用ノウハウを提供します。 Subversionのメリット チェンジセットによるリビジョン管理 バージョン管理システムにおいて、ローカルで編集した内容をリポジトリへ反映するために行う作業を、コミットといいます。 CVSはファイ
2007/02/21 「Googleは検索技術の追究を諦めて、ネット広告に特化した」。Googleは検索技術そのものでは、先端的な検索技術を持つ他社に対して後れを取っており、自社の検索技術はGoogleのそれより2年先行している――、記者向け説明会で事業戦略を語ったファストサーチ&トランスファ 代表取締役社長の徳末哲一氏は、検索技術が開く新しい市場の可能性を感じている。同社は、エンタープライズ向け検索ソリューション市場で地歩を固めつつある。 四国お遍路はやめて検索ビジネスに 「四国にお遍路にでも出ようかなと言ったら妻に怒られましてね」。徳末氏は、長年在籍した日本IBMを1992年に離れてから、日本ピープルソフト、日本ビジネスオブジェクツの代表取締役社長を歴任してきた。前職は2005年秋に退任。次に何をやるかべきか思案していた時期、約3カ月をかけて欧米やアジアを回った。そんな折に知人を通して
Webアプリケーションの機能や操作性を向上させるアプローチの1つとして、特定のWebアプリケーション専用ブラウザの作成を提案し、その具体的な方法を解説します。ここでは、Googleで検索を行ったときにその検索語を記録していく機能を持った「調べもの専用ブラウザ」 の作り方を説明します(*注意:グーグルが提供を開始したWebブラウザ「Google Chrome」については下記記事をご参照ください)。 Google Chrome曰く「Webブラウザは主役じゃない」 ベータ版が提供開始されたグーグルの新しいブラウザをWebアプリ開発者の視点で検証。IEやFirefoxと比べると? Gearsとの関係は? 検証で見えたChromeの思想とは? Webアプリケーションを構築していると、Webブラウザだけではどうしても実現が難しい問題にぶつかることがあります。 例えばグループウェアで新着情報があったら画
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く