タグ

2018年9月10日のブックマーク (10件)

  • 国土交通次官が初めて“踏み込んで”語った「どうするJR北海道」 | 文春オンライン

    森 これまでは自然災害への対応として、公共インフラや河川・山林などの防災強化に力を入れてきました。ですが、これからの課題として重要だと思っているのは「リスク・コミュニケーション」をどうするかです。 ――リスク・コミュニケーションとは何ですか? 森 みなさんの身の回りに危険がどれだけ潜んでいるのか、どれだけ危険が差し迫っているのかをどうお伝えしていくのか、というものです。最近の災害報道では「数十年に一度」「過去最大級」という言葉がよく聞かれるようになりました。また規模だけではなく、これまで被害を受けたことがない場所にまで台風が到達する、集中豪雨が発生するなど、災害エリアの拡大も見られます。こうした状況で大きな課題となっているのは、みなさんに「備える」意識を持っていただくという、極めて基的な、しかし重要なことなんです。 住んでいる地域が「海抜何メートル」か知ってますか? ――国交省はハザード

    国土交通次官が初めて“踏み込んで”語った「どうするJR北海道」 | 文春オンライン
  • 「悪魔の仕事場」から米国を救う 怠惰はトランプ大統領の敵であり、世界の味方だ(1/6) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    米国のドナルド・トランプ大統領について最近リークされた情報のうち最も衝撃的なのは、ホワイトハウスのスタッフの1人が大統領の寝室を「悪魔の仕事場」と呼んでいたことだ。 この描写には、ホワイトハウスがノイローゼに苦しんでいる理由を知るために必要な情報がすべて詰まっている。 トランプ氏が正真正銘の自己をさらけ出す場所。それは、口うるさい側近の目や耳が届かないホワイトハウスの2階である。 自身の権力の中心地においてさえ、トランプ氏は排斥されている少数派だ。 片手でテレビのリモコンを握り、空いた手でツイッターにメッセージを送る同氏の寝室は、さながら映画「スタートレック」に出てくるエンタープライズ号のブリッジ(司令室)だ。 オーバルオフィス(大統領執務室)に下りてくるのは、写真撮影があるときと毎日1、2回開かれる会議のときだ。 これに次いで不穏なのは、トランプ氏を敬うスタッフがほとんどいないという事実

    「悪魔の仕事場」から米国を救う 怠惰はトランプ大統領の敵であり、世界の味方だ(1/6) | JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 中国の「ゲーム規制強化」で日本市場を狙うテンセントら | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    中国政府がオンラインゲームの規制を強める中、大手のゲーム会社は海外市場に活路を求めている。先日、中国政府が新作ゲーム数や子供によるゲームのプレイ時間を制限すると発表したことを受け、テンセントとNetEaseの株価は5%以上下落した。 規制の影響で世界最大を誇る中国ゲーム市場は成長が鈍化している。こうした状況を打開するため、中国の大手ゲーム会社は海外向けのゲーム開発や、海外ゲームスタジオへの出資などの取り組みを強化している。 テンセントは先日、「ファイナルファンタジー」や「トゥームレイダー」で知られるスクウェア・エニックスと合弁会社を設立すると発表した。両社は新作ゲームを共同開発し、世界に向けてプロモーションを行なうとしている。テンセントは、これまでに米国の「Riot Games」やフィンランドの「Supercell Oy」を傘下に収めたほか、韓国の「Bluehole」や、米国の「A

    中国の「ゲーム規制強化」で日本市場を狙うテンセントら | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 起業のリスク。精査してみると「こんなもんか」

    「イケてると思っていたけど途中から『アレっ?』となって。でもその人に断言されて心がポキッと折れた」――。家計簿アプリがヒットし、日のフィンテック企業として初の株式上場を果たしたマネーフォワード。だが、創業当初に手掛けていたのは、家計管理や資産運用をオープンに情報交換するSNS「マネーブック」。自信を持って世に送り出したが、「顧客は10人、20人だった」と辻庸介社長CEO(最高経営責任者)は振り返る。止めるに止められない状況に終止符を打ったのが投資家の「俺だったら絶対に使わない」というひと言。冒頭のセリフはその時の辻社長の心境だ。そこからマネーフォワードは方針を転換し、オープンなSNSではなくクローズドな家計簿アプリに大きく舵を切った。オープン編集会議メンバーとともに辻社長に「起業のリアル」を聞いた。 ■オープン編集会議とは 読者が自分の意見を自由に書き込める双方向メディア「日経ビジネスR

    起業のリスク。精査してみると「こんなもんか」
  • 東京オリンピックのエゲツないボランティア募集について【せやろがいおじさん】

    2020年の東京オリンピック楽しみですよね。 でも、何だかボランティアスタッフの募集内容がえげつなさ過ぎて全然集まってないとか。 そんな中、スポーツドクターまでボランティアでお願いしようとしてるみたいです。それってどうなの?という思いを、沖縄の美しい海に向かって叫んでみました。 せやろがいおじさんのLINEスタンプ販売中! https://line.me/S/sticker/6464114 せやろがいおじさんTwitter https://twitter.com/emorikousuke 【撮影協力】 ドローン沖縄さん https://drone.okinawa.jp/ ・東京オリンピック関連動画 https://www.youtube.com/watch?v=LvAar0IqBas https://www.youtube.com/watch?v=sk6uU8gb8P ・せやろが

    東京オリンピックのエゲツないボランティア募集について【せやろがいおじさん】
  • リーマン後10年「次なるリスク」、債務膨張に経済ナショナリズム…

    79年東京大学卒業。旧東京銀行で主にロンドン、香港、東京では為替、証券、新商品開発に従事。バンカーズ・トラスト、チェース・マンハッタン銀行のマネージング・ディレクターを経て2001年4月、RPテックを設立。代表取締役。日金融学会会員、グラーバル資システム研究所長、産業ファンド投資法人執行役員。主な著書に「金融史がわかれば世界がわかる」(ちくま新書)、「12大事件で読む現代金融入門」(ダイヤモンド社)など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 世界経済を襲った「2008年9月15日」は、誤解を恐れずに言えば、日列島を驚愕させた「2011年3月11日」と同じくらいに忘れられない特別な日だ。 あの日、全米第4位の投資銀行リーマン・ブラザーズが、当時最大の6390億ド

    リーマン後10年「次なるリスク」、債務膨張に経済ナショナリズム…
  • 理科のテストで小学3年生がガリレオと同じ仕打ちを受けた深刻な理由(伊与原 新)

    セーガン自身の人気と巧みなメディア戦略によって、「核の冬」説はまたたく間に世間に広まり、アメリカ国民はその災害の深刻さを恐怖とともに認識した。 そうなると黙っていないのが、アメリカ政府のブレーンを務めてきた御用学者たちである。物理学者のフレデリック・サイツら右派の大物数人が中心となり、保守系シンクタンク、ジョージ・C・マーシャル研究所を設立する。 SDI構想発表の場にもいたフレデリック・サイツ。学生時代は、ナチスドイツより先に原爆を開発すべきだとアメリカ政府に働きかけ、マンハッタン計画の生みの親となったドイツ系ユダヤ人科学者たちの一人でもある物理学者ユージン・ウィグナーに師事した(Photo by GettyImages) ナオミ・オレスケス、エリック・M・コンウェイ著『世界を騙しつづける科学者たち』によれば、彼らはみなNATOの科学顧問や政府の要職に就いた経験があり、反共主義かつタカ派で

    理科のテストで小学3年生がガリレオと同じ仕打ちを受けた深刻な理由(伊与原 新)
  • 理科のテストで小学3年生がガリレオと同じ仕打ちを受けた深刻な理由(伊与原 新)

    人はなぜ、「科学らしいもの」に心ひかれてしまうのか……? 東京大学大学院で地球惑星科学を専攻、大学勤務を経て小説デビューし、「ニセ科学」の持つあやしい魅力と向き合うサスペンス『コンタミ 科学汚染』を上梓した作家・伊与原新氏。同氏が生み出した、ニセ科学に魅せられた科学者・Dr.ピガサスが今回語るのは、あなたもダマされているかもしれない、政治・イデオロギーと結託した科学者たちの「印象操作」。テレビで読んだ、その「科学知識」、当ですか――? (これまでの記事はこちらから) "小さなガリレオ"の受難 最近、こんな投稿がSNS上で話題になっていた。小学3年の理科のテストで「時間がたつとかげの向きがかわるのはなぜですか」という問題が出され、「地球が回るから」と答えたところ、バツをつけられたというのだ。 教師がテスト用紙に赤字で書き込んだ正解は、「太陽が動くから」。「学習したことを使って書きましょ

    理科のテストで小学3年生がガリレオと同じ仕打ちを受けた深刻な理由(伊与原 新)
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    JavaScript is not available.
  • リクルートスタッフィング社員が派遣ビジネスや転職について答えた「エンジニアが稼ぎ頭である」|キャリハイ転職

    リクルートからならどこでも転職できると感じた -入社経緯を教えてください。 大学卒業後、新卒でリクルートスタッフィングへ入社しました。元々、人材業界は考えていませんでした。特にリクルート系となると意識の高い人がいくイメージあったのでリクルートへの就職も念頭に置いていませんでした。 様々な業界を見ていく中で、人材業界は見たことなかったのですが、たまたまスケジュールが空いていたのでリクルートスタッフィングの説明会に行きました。 -実際に説明会行ってどのように感じましたか? 社員の方に3時間ほど説明をしていただきました。 事業の説明や座談会を通して社員の方がフランクだったので、良い印象を持ちました。 説明会を通して興味を持ち始め、説明会の後に面談に呼ばれ面接をしました。 フランクだったこともあり、ざっくばらんに話を聞けたことが良かったのですが、その時はまだ第一志望ではありませんでした。 一次面接

    リクルートスタッフィング社員が派遣ビジネスや転職について答えた「エンジニアが稼ぎ頭である」|キャリハイ転職