タグ

2011年4月25日のブックマーク (11件)

  • ボードゲーム・ディクシットの攻略法を教えてください! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    他人への誹謗中傷は禁止しているので安心 不愉快・いかがわしい表現掲載されません 匿名で楽しめるので、特定されません [詳しいルールを確認する]

    ボードゲーム・ディクシットの攻略法を教えてください! | 生活・身近な話題 | 発言小町
    ocs
    ocs 2011/04/25
  • デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ

    この年に東欧革命が起こって冷戦が終わったので、世界史、特にヨーロッパ史では、この1989年以後が「現代」と見なされている[1]。 東欧革命は、2年後にソビエト連邦崩壊をもたらした。 ―1989年 - Wikipedia 1989年は、元号が平成に変わって、消費税3%が導入されて、中国では天安門事件が起きて、東西ドイツを隔てるベルリンの壁は崩壊して、事実上冷戦が集結した年、みたいだ。覚えてるわけがないのだけど。 ソ連が崩壊するのは2年後の1991年。東西冷戦も社会主義国家も教科書のなかの存在で、物心ついたときには隣の国はソビエト連邦ではなくロシア連邦でした。 資主義が世界の共通ルールだってことが考えるまでもない事実で、アメリカに対する過剰なあこがれも(たぶん、上の世代と比べたら)なかった。 というより、そもそもあまり海外に目が向かなかった。中国韓国の存在も、意識した覚えすらない。 「アメ

    デジタルネイティブじゃない1989年生まれのわたしの話 - インターネットもぐもぐ
    ocs
    ocs 2011/04/25
  • ネットコミュニケーションは万人の手段ではない

    学生時代の頃、大学の友人がniftyserve(昔のパソコン通信ネット)を始めたというので、自分がいた草の根ネットの情報を教えて、声かけてね!とか送ってみたけど、全く噛み合なかった経験がある。 彼が欲していたのは、ネットコミュニケーションではなく、結果としてのフリーソフト掲示板の情報だった。 この記憶がずっと頭にひっかかっていて、最近思いついたのだが、掲示板にせよ、blogにせよ、twitterにせよ、ネットコミュニケーションを楽しむ、という事は、 「未完成な段階の情報を楽しむ」 と言う事であり、逆に僕の友達は、 「完成された結果(ソフトや情報)だけが欲しかった」 ということなんだと思う。 パソコンが発展して、iPhoneiPadというプレイヤータイプのデバイスが普及して、今後はパソコンが今までのようにオールマイティの場で使われることはなくなるだろうと言われているが、これもインターネッ

    ocs
    ocs 2011/04/25
  • 日本の我慢と過疎問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    最近、海外メディアの日関連記事で「そう見られているのかw」と思うような内容がとても多い。確かに、日社会や日人は特殊なのかも知れん。海外の連中に言わせると「うちの国なら、とっくに暴動が起きてる」ということのようなのだが。 Silenced by gaman The world has admired Japan’s stoic spirit. But there is a worrying side to it http://www.economist.com/node/18587325?story_id=18587325 暴動が起きない理由は、日人の特殊性に加えて、若い人が少ないからというのもあるかなあと思いつつ。 twitterでも指摘されたけれども、福島の原発問題と、沖縄の在日米軍基地問題というのは、ある種の過疎問題というか、僻地や前線を機能的に選んだ結果、なし崩しに決まってし

    日本の我慢と過疎問題 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    ocs
    ocs 2011/04/25
  • どうしてゲームには、面白いゲームと面白くないゲームがあるの?

    土曜日の雨の午後でした。僕は下北沢のゲーム屋さんにいました。たくさんのゲームが並んでいます。素朴な疑問です。 「ねえパパ、どうしてゲームには、面白いゲームと面白くないゲームがあるの?」「えーと、それはね...」(80字で答えよ) とつぶやきました。すると、瞬く間に100件を超える返信を頂きました。全てが興味深く、まとめて欲しいという要望も多かったですので、まとめさせて頂きました。ありがとうございました。もちろん、拙い問いかけ以上に答えに含まれているものが大切です。 続きを読む

    どうしてゲームには、面白いゲームと面白くないゲームがあるの?
    ocs
    ocs 2011/04/25
  • Designer Diary: Race for the Galaxy: The Gathering Storm | BoardGameGeek News

    (Editor's note: Given the number of requests I received for a condensed RftG preview, I've now included all three previews from Tom Lehmann in a single post. His previews for the next two RftG expansions will follow in subsequent weeks. —WEM) I've been very happy with Race for the Galaxy's reception. While I suspected, based on pre-publication testing, that many players would enjoy the game, one n

    Designer Diary: Race for the Galaxy: The Gathering Storm | BoardGameGeek News
    ocs
    ocs 2011/04/25
  • 複雑な得点方式と『セブンワンダーズ』 | I was game

    今回の記事は、MeepleTownから Evaluating Game Mechanics: Complex Scoring and 7 Wonders という記事の翻訳です。書き手は Derek Thompson です。 『セブンワンダーズ』というボードゲームを例に挙げつつ、複雑な得点計算がもつ問題点と、それを解決するためのいくつかの考え方について語っています。 それでは、以下からが文です。 複雑な得点方式と『セブンワンダーズ』 自分のコレクションを眺めてみると、入門レベルのゲームが多すぎることがわかる。そしてもっと長くて、充実したゲームがほしくなってくる。そうなるとたいていの場合、BoardGameGeekを熟読し、そこで見つけたゲームのルールを読むことになるんだ。二人でちゃんとプレイできて、真剣な戦略性があって、しかし直接的な対立は少ない(と私は、競争的なゲームをやるには好戦的す

    ocs
    ocs 2011/04/25
  • 魔法少女まどか☆マギカの考察を盛大に外して精神崩壊してしまった1人のアニオタ

    最終話放送前にPDF資料(計13ページ)まで作って考察したのに... ひどいよ...こんなのってないよ... ---------------------------------------------------------- @yamaWalkerのまどマギへの愛と情熱に尊敬と半笑いを込めて。 当たり外れ関係無く、考察自体は読み応えがあるので是非ご一読を。

    魔法少女まどか☆マギカの考察を盛大に外して精神崩壊してしまった1人のアニオタ
    ocs
    ocs 2011/04/25
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    ocs
    ocs 2011/04/25
  • 2011-04-24

    1週間前から福島第一原発の建屋内に遠隔操作ロボットが入り、写真を撮ったり放射能レベルをチェックしています。素人目で見ても、これらのロボットにより極めて貴重な情報が得られているとわかります。事故から1ヶ月、人が入ることができない建屋内の様子が初めてわかったのですから。 それにしても震災・原発事故から1ヶ月以上たってようやくのロボット投入。なぜこんなに時間がかかったのでしょう? 理由は、日が高放射能下にある原発サイトでの使用を想定したロボットをもっていなかったからです。だからアメリカから借りました。でも、借りることさえ「想定外」だったから、日米の無線周波数の違いのためすぐには使えなかったんです。それでこんなに時間がかかったんです。 「日はロボット技術では世界で一番だ!」とか言ってませんでしたっけ? そうです。日のロボットは、二足歩行したり、ダンスしたり、握手したり、という点で世界一です。

    2011-04-24
    ocs
    ocs 2011/04/25
  • 県知事選:市民団体が選挙公報をネットで公開、県選管は「違法」と指摘/神奈川:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    政策で候補者を選ぶ一助にしてもらおうと、マニフェスト型選挙を進める市民団体「ローカル・マニフェスト推進ネットワーク四国」(LM四国)が、県知事選の選挙公報をインターネット上で公開している。全国初の取り組みというが、県選挙管理委員会は「公選法に違反する」と指摘している。 ネット上に公開しているのは、選挙公報をデジタルカメラで撮影した画像。全体を収めたものと、各候補分をそれぞれ掲載している。このほか、東京都知事選と徳島県知事選も公開、残る9道県知事選も選挙公報が入手でき次第、同様に載せていく予定。 LM四国事務局を務める早稲田大学マニフェスト研究所の中村健・次席研究員は「いつでも選挙公報を見られる環境を整えることで、政策を比較して投票する選挙を根付かせたい」と狙いを話す。 ただ、県選管は「違法」との見解。公選法では選挙公報は「配布=印刷物を配る」しかできず、「ネット掲載は配布に当たらない

    ocs
    ocs 2011/04/25