タグ

2011年4月24日のブックマーク (5件)

  • Pythonのリスト内包表記で色々な数列を作ってみた - アジャイルSEを目指すブログ

    Pythonのリスト内包表記の細かい動作がようやく分かってきたので、ブログに書いておく。 参考にしたページ Python のリスト内包表記 | すぐに忘れる脳みそのためのメモ Pythonリスト内包表記文法 低速マスター - a2c.get.diary 基 Google先生に聞いたら詳しい説明が出てくるので、簡単に。 リスト内包表記は、下記のように書くとリストが作れる記法です。 >>> [x for x in range(10)] [0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9]これだけだと微妙ですが、例えば >>> [x*x for x in range(10)] [0, 1, 4, 9, 16, 25, 36, 49, 64, 81] とべき乗のリストを作ってみたり、 >>> [x for x in range(10) if x % 2 == 0] [0, 2, 4, 6

    Pythonのリスト内包表記で色々な数列を作ってみた - アジャイルSEを目指すブログ
    ocs
    ocs 2011/04/24
  • 第6回 納入者と購入者の利害を一致させるインセンティブ契約

    エンジニアを中心にIT業界で働く人々の間で、プロジェクトマネジメントの国際資格「PMP(Project Management Professional)」の受験者が急増しています。受験者の多くは、PMP資格のバイブルとも呼ばれる「PMBOKガイド」というを中心に勉強をしていると思いますが、PMBOKガイドからそのまま出題されるのは試験問題全体の一部にすぎず、合格には“プラスα”の勉強が必要となります。そこで、連載では、主にその“プラスα”を取り上げ、プロジェクトマネジメントとPMPへの理解が深まる「特別講義」を週1回掲載します。 インセンティブ契約とは 前回はプロジェクトに係わる立場の違い(納入者と購入者)によって生じる利害の衝突を回避するための定額契約と実費償還契約を紹介しました。 しかし、これらの契約タイプでは、その選択によって金銭的リスクは納入者と購入者のどちらか一方がすべてを受

    ocs
    ocs 2011/04/24
  • [Developers Summit 2011]これからのRIAの話をしよう〜システムの利用者と開発者にやさしいUXとUI設計について〜

    [Developers Summit 2011]これからのRIAの話をしよう〜システムの利用者と開発者にやさしいUXとUI設計について〜

    [Developers Summit 2011]これからのRIAの話をしよう〜システムの利用者と開発者にやさしいUXとUI設計について〜
    ocs
    ocs 2011/04/24
  • 日本のシステム開発現場について思うこと - ふものしっぽ

    システム開発において技術力は確かに必要なんだと思うけどプログラマ万人が高い技術力を保持できているわけでないのがこの業界の現状だ。 システム開発が職人技でなくなってしまった今、もう一度システム開発を職人技の域にまで押し上げるのはそれなりに難しい。 まったくの初心者でもそれなりのことをすればそれなりのものが出来上がってしまうからだ。その構造や挙動の深い部分の意味を知らないままに。 日はものづくりの国とか言ってるんなら、この業界の技術力だって同じ方式で押し上げていったらいいのに、どういうわけだか腐敗してるんだよなぁ。 いま、IT業界エンジニアを語るなら、プライドを持って働いて欲しい。自分の作品を世の中にリリースするのだから、どこに出しても恥ずかしくないものを提供できるよう、常に自分を高めていって欲しい。 仕事だから仕方なく…とか思って、働いている人は、お願いだから職を変える方向で検討してみて

    日本のシステム開発現場について思うこと - ふものしっぽ
    ocs
    ocs 2011/04/24
  • なぜ彼はクレーンに乗らなくてはならなかったのか - Thirのノート

    先日、栃木県にて、クレーン車が暴走し通学途中の小学生をはね死亡させてしまった事故があった。もちろん加害者を擁護することは出来ない。彼はてんかんを持っていた。そして以前にも「未遂」を起こし、かつ薬の服用を怠ったがためにこの事件は起きてしまった。報道の通り薬を飲み忘れたがゆえにこのような事故が起こってしまったのであれば、これは完全に彼の責任であると私は思う。しかし、多くの人がそれでも思うことは、「では、何故彼はクレーンに乗ることを選択したのか?」ということであろう。この事故に関連し、id:goldhead氏は、俺はたまたま子供を6人轢き殺していないだけ - 関内関外日記において、SASを患っているという観点から記事を書いていえる。その中で、次のような文章が目にとまった。 だから俺は、クレーン車で6人の子供を死なせてしまったやつのことを考えずにはいられない。彼が症状をおさえる薬を飲んでいなかった

    なぜ彼はクレーンに乗らなくてはならなかったのか - Thirのノート
    ocs
    ocs 2011/04/24