タグ

2012年9月10日のブックマーク (15件)

  • 奥さん(34歳)が骨粗鬆症と診断された、の記 - 世界はあなたのもの。

    記録, 日々 5月に第1子である長男を立派に産んでくれた奥さんが、3ヶ月後の先月「立派な骨粗鬆症(以下、骨粗しょう症)」と診断された。背骨に数カ所、圧迫骨折がある。今は薬を服用しながらの自宅療養中。ちょっと言葉はきつくなるがほぼ寝たきり状態。 このエントリーは、近い将来に奥さんが回復した時に読み返して「あの時は大変だったねー」と笑いながら振り返るための記録であり、ムスコが成長した時に「お前が重かったから母ちゃんの背骨が折れたんだ」とからかうための記録であり、整形外科のドクター曰くこれから激増するであろう若年性の骨粗しょう症患者へ向けたある体験談として、だらだらと書く。 俺は専門家でもなんでもなく、骨粗しょう症と診断された奥さんの隣でドクターの話を聞き、病気について調べ、一緒に暮らしているだけの三十路のオッサンなので、文中の記述や内容の正確性は担保しかねることを予め断っておく。あくまでもこれ

    ocs
    ocs 2012/09/10
  • Joe's Labo : 終身雇用をやめたら雇用が増えました

    2012年09月09日19:00 by jyoshige 終身雇用をやめたら雇用が増えました カテゴリ経済一般 イトーヨーカ堂が非正社員比率を90%に引き上げるという。 厚労省の推し進める正社員化の流れをあざ笑うかのような決定だ。 見出しだけ見て「労働者の使い捨てだ!けしからん!」と思う人がいるかもしれないが、 それは全然違う。というわけで、以下に重要なポイントをまとめておこう。 ・正社員削減というより、むしろ非正規雇用のキャリアパス整備 実は、もともと業界平均で80%が非正規という状況でそれを9割に引き上げることに それほどの意味はない。むしろ重要なのは、非正規の中に専門職や上位マネジメント へのキャリアパスを整備し、基幹雇用と位置付けていることだろう。 専門性の高い職務には職務内容に応じた「現在の2~3倍の給与」を払うわけだから これは適正な職務給化への第一歩だ。 正社員がとれるだけと

    ocs
    ocs 2012/09/10
  • LINEのスタンプ売上が単月3億円を突破

    NHN Japanは、無料メール・通話アプリ「LINE」の登録ユーザー数(iPhoneAndroidWindows Phone/BlackBerryアプリ・フィーチャーフォン総計)が、9月8日時点で世界で6000万人、日国内でも2800万人を突破したことを発表した。 7月26日に登録ユーザー数が世界で5000万人、日国内で2300万人を突破した以降も、3週間に500万人以上のペースで利用者数を伸ばしているとのこと。8月17日にBlackBerry端末に対応したほか、9月3日にはKDDIのスマートフォン向けサービス「auスマートパス」でLINEの提供を開始するなど、さまざまなOSやデバイスへの対応強化やキャリアとの連携によって、更なるユーザーの獲得や利用促進に繋がったとしている。 このほか、仮想通貨LINEコイン」や「LINEクーポン」の導入のほか、有料版スタンプを販売する「スタン

    LINEのスタンプ売上が単月3億円を突破
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • pyspa に参加しました

    熱海で開かれた pyspa に参加しました。 僕は部屋の隅っこのほうで盛り上がっているのを眺めているばかりで、 しかも何を話しているのか半分も理解できずにいたのですが、 みなさんが熱く盛り上がっているのを見てかなり刺激になりました。 自分も次回参加するまでにレベルアップをしてもっと話についていけるよう頑張ろうと思います。 最後に。ひとつだけ気になったのが、参加者のお一人の方(お名前を聞きそびれました…)が ずっと周りの人に世界のなんとか、と言っていじられていたのが気になりました。

    pyspa に参加しました
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • 『フカシギの数え方』 おねえさんといっしょ! みんなで数えてみよう! - YouTube

    「フカシギの数え方」おねえさんといっしょ!みんなで数えてみよう! ※LINEスタンプ「フカシギお姉さんと仲間たち」をリリースしました。※ "The Art of 10^64 -Understanding Vastness-" Time with class! Let's count! LINE sticker "Combinatorial Explosion!" has been launched! http://line.me/S/sticker/1143771 「フカシギの数え方」で紹介している、組み合わせ爆発の例です。 「それでもね。私はみんなに「組み合わせ爆発のすごさ」を教えたいの!止めないで!」 お姉さんと子どもたちが実際に数え上げる大変さを伝えます。 This is an example about combinatorial explosion. "I want to de

    『フカシギの数え方』 おねえさんといっしょ! みんなで数えてみよう! - YouTube
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • 【放送】日本のテレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?

    【放送】日テレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?筆者 金平茂紀 日のほとんどのメディアがロンドン五輪漬けになっているなかで、このような文章を書くのは心が重たくなる。だが、きちんとこの問題を論じることが大事だ。とかく一色に染まりがちと言われている日のマスメディアにおいて、首相官邸前や各所で展開されている脱原発、原発再稼働反対を訴えるデモ・集会をめぐっては、メディア間にはっきりとした扱いの違いがみられるからだ。この違いはどのような理由によるものなのかを把握しておくと、そこに自ずと見えてくるものがあるのではないか。 違いは新聞において明白だ。読売・日経・産経といった新聞は明らかに、脱原発集会、デモの報道に対して抑制的、あるいは露骨な嫌悪さえ滲ませている。逆に、東京・毎日・朝日の各紙は今回の事態に一定のニュース性を見出して、比較的大きく報じていた。とりわけ東京新聞は、紙面を大きく割い

    【放送】日本のテレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか?
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • 誰の賃金が下がったのか?または国際競争ガーの誤解 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    経済産業研究所が公表した「サービス産業における賃金低下の要因~誰の賃金が下がったのか~」というディスカッションペーパーは、最後に述べるように一点だけ注文がありますが、今日の賃金低迷現象の原因がどこにあるかについて、世間で蔓延する「国際競争ガー」という誤解を見事に解消し、問題の質(の一歩手前)まで接近しています。 http://www.rieti.go.jp/jp/publications/dp/12j031.pdf 賃金構造基統計調査を使用して、1990 年代及び2000 年代における日の常用雇用労働者の賃金変化の要因分析を行った。その結果、既存の研究結果と異なり、国際的な価格競争に巻き込まれている製造業よりむしろ、サービス産業の賃金が下がっていたことが判明した。 途中の数理分析は飛ばして、結論のところの文章を追っていくと、 製造業の賃金は、1993-1998 年の期間には上昇、19

    誰の賃金が下がったのか?または国際競争ガーの誤解 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • Samsung Kies のアプリが酷すぎる件 - Windows 2000 Blog

    今朝の記事のWindows 7のバイナリを XPにインストールされたの記事ですが原因は、Samsung Kies のアプリでした。 Kies Samsung ところが、このアプリ、問題はそれだけにとどまらなかったのでした *追記、その3ではもっと恐ろしいことも判明しています。 1. まず、システムフォルダに大量のファイルをインストールする! で、このバイナリを調べてみたのですが、 1つが Musiccity Co.Ltd. powered by (c) PeeringPortal (주)마크애니 なんか思いっきり韓国の会社だけどやっぱわからない muzapp.exe関連のファイルMUZ AOD APP Player という韓国製のP2P 機能搭載の メディアプレイヤー? musiccity の方を調べたら、 ボビー・キム (株)ミュージックシティー のようだ もう一つが、MASetupCl

    ocs
    ocs 2012/09/10
  • アメリカでNFCが流行らないたった一つの理由 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    クレジットでおk これに尽きる。 日でNFCなどの非接触ICカードが使われてるのって電子マネー機能があるからで、それは小銭を出し入れせずに簡単に決済できるという利点があるから。 日だとコンビニで数百円のもの買うのにクレジットカード使うのは気が引けるし、小銭は面倒くさいので、電子マネーを使う。これ便利。でもアメリカだとこれがクレジットでOKなんだよね。3ドルのコーヒー飲むのにクレジットカード払いでも嫌な顔とかされない。レストラン別会計でカード払いとかも普通にやってくれる。 電子マネー機能以外にNFCを使う利点ってあるだろうか? 乗り物のチケットくらいかな、あれも電子マネーに近いよね。 アメリカでのNFCの認知度はかなり低い。6月にシリコンバレーに行ってさまざまなMeetupのなかで、ちょっとリサーチも兼ねてNFCの話題を出してみたんだけど、なにそれ美味しいの?という反応がほとんどだった。

    アメリカでNFCが流行らないたった一つの理由 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • データモデル自体はアジャイルなのだが... - 極北データモデリング

    全体に与える影響が極めて大きく、後戻りしにくい「スポンジ層」というのが存在する。そのひとつが渡辺さんの言われているデータモデルである。 データモデリングなきアジャイル開発は危ういか?:An Agile Way 平鍋さんが「(業務システムの)データモデルの変更コストは非常に高い」という意味のことを書かれている。これについて。 データモデル自体の変更コストは非常に低く、後戻りし放題である。新しいスキーマでcreate tableして、データをロードして、drop table/rename tableするだけだからな。 しかし、データモデルに手を入れるためには、同時に既存アプリケーションへの影響を調査して、漏れなく修正しなければならない。 プロジェクトが進行するほど、データモデル改変の影響範囲は広がり、修正点も増えていくだろう(元記事でデータモデルを「高リスク制約」つまり「プロジェクト開始からの

    データモデル自体はアジャイルなのだが... - 極北データモデリング
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • 検索を作らない、検索エンジニアw - awakia-n's blog

    おととい26歳になりました。それもあって、はてなダイアリーから、最近新しくできたはてなブログに移行してみました。自分は、はてなのサービス好きなので、応援の意味もこめて。 さて、Wantedlyに入社してはや2ヶ月経ちました。前より働いているのに給料が落ちたのが気のせいではない気がするのですが、正直今楽しいです! 素直に転職して良かったなと思っています。 今楽しいと思っている理由はいろいろありますが、その中で一つ、ここで働いて得た気づきをシェアしたいと思います。 それは、当は、 「人を雇うということは、すごく嬉しいこと」 だということです。 よく考えれば当たり前のことかもしれません。 人を雇うということは、人が足りないせいでやりたいけれどできていない何かがあるはずなんです。それをできるようにするため、新しい何かに挑戦するために、一緒に同じ目標に向かってくれる仲間を探します。そんな仲間がやっ

    検索を作らない、検索エンジニアw - awakia-n's blog
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • シェルスクリプトで空文字列かどうか調べる。 - masa.edw the ハバネロブリーダー

    シェルスクリプト(sh)で、ある変数が空文字列かどうかを調べるには、testコマンドの -n (Nonzero length) または -z (Zero length) を使う……と書いてあるんだけど、コツがいる。 if [ -n $HOGE ]; then echo "nonzero だよ。" fi ↑これはダメ if [ -n "$HOGE" ]; then echo "nonzero だよ。" fi これならOK。 要は、変数が文字列埋め込みされてないと上手く動かない。何故か?はよくわからない。(シェルに於ける変数の概念はどういうものなのか?) 真理表にまとめると、こんな感じ。 -n -z $UNDEFINED T T $ZEROLEN T T $NONZEROLEN T F "$UNDEFINED" F T "$ZEROLEN" F T "$NONZEROLEN" T F 検証用ス

    シェルスクリプトで空文字列かどうか調べる。 - masa.edw the ハバネロブリーダー
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • tailコマンドって-c使うと超速い - As a Futurist...

    Twitter でつぶやいたら意外と知られて無かったので記事にしておきます。 Linux とかで巨大なログファイルとかを扱うときに、head や tail というコマンドで先頭から何行とか 末尾から何行を見たい時があると思います。 例えばアクセスログで末尾から 10000000 行目辺りをみたいとかいうときに $ tail -n 10000000 access_log | head とかするとかなり遅いと思います。これはログの後ろの方から読み込みながら 行数を計算しているからで、10000000 行分数えないとどこから表示すればいいのかわからないので なかなか結果が返ってこなくてヤキモキしてしまいます。 こんなときに、-cというオプションを使うと超高速で結果が返ってきます。-cというのは -c, --bytes=N output the last N bytes とある様に、ファイルの末尾

    tailコマンドって-c使うと超速い - As a Futurist...
    ocs
    ocs 2012/09/10
  • 日本とロシアが絶対に平和的関係を築けない理由 ニュー速VIP底辺。・゚・(ノД`)・゚・。

    まずは前提として、下のニュースを御覧頂きたい。 1 :結構きれいなもろきみφ ★:2012/09/09(日) 18:38:32.48 ID:??? APEC=アジア太平洋経済協力会議の首脳会議に合わせて野田総理大臣と首脳会談を行ったロシアのプーチン大統領は、「過去から残るすべての問題を解決したい」と述べ、懸案の北方領土問題の解決に前向きな姿勢を示しました。 プーチン大統領は9日、ロシア極東のウラジオストクで行われたAPEC首脳会議の終了後、記者会見を行いました。 この中で、8日の日ロ首脳会談を受けて、「われわれは過去から残るすべての問題を解決したいと考えている」と述べ、懸案の北方領土問題の解決に前向きな姿勢を示しました。 そのうえで、日の自動車メーカーがこのところ相次いでロシア極東で生産を計画するなど経済交流が活発化していることを挙げて、「大変いいことだ」と高く評価しました。

    ocs
    ocs 2012/09/10
  • GIGAZINEに出てる富士山の記事がわけわからん - 豊後ピートのブログ

    山小屋には様々な問題があるのは事実で、以下の記事に出てくる批判が全部的外れなんてことは無いのですが、それにしても、落ち着いて深呼吸して、もうちょっとまとめて書けよ、と言いたいですね。 富士山の過剰に連なる山小屋の実態、商行為と自然保護が決して結ばれない現実 GIGAZINE 2012年09月09日 なんせ、最初からこの勢いです。 引用 彼らは商売のためなら、なんだってします。 引用おわり この記事で最高にわけわからんのが、山小屋が過剰にあると批判しておきながら、別のところでは自由競争が無いからダメだダメだと言ってることです。過剰にある山小屋を減らしたら、ますます自由競争が無くなるのではないでしょうか? そういえばこの記事の最後に「旅から帰ってきて感じたのは、自由な競争が繰り広げられている日の社会の強さでした。」なんて書いてますけど、富士山に山小屋が乱立したのは自由競争の結果ですよ。 てい

    GIGAZINEに出てる富士山の記事がわけわからん - 豊後ピートのブログ
    ocs
    ocs 2012/09/10