タグ

2014年6月23日のブックマーク (7件)

  • chmodやchownのreferenceオプションを知った時は目から鱗だった話

    人間とウェブの未来(旧) 「ウェブの歴史は人類の歴史の繰り返し」という観点から色々勉強しています。2014年までの人間とウェブの未来の旧ブログです。 元々ホスティング会社で働いていたので、その特性上ownerやpermissionを色々と弄る事が多く、数年前の社会人時代にchmodやchownをもっと楽に使えないかなぁと調べた時に目から鱗だったのがchmodやchownのreferenceオプションでした。 今回は単にreferenceオプション楽ですよね、という記事なのでご存知の方は退屈な記事だと思いますが、まわりに聞いてみた所意外と知られていなかったりしたので、ブログエントリにしておこうと思います。 referenceオプションを使うと、任意のファイルを指定することで、変更対象のownerやpermissionを指定したファイルと同じ設定にすることができます。 例えば、/bin/pin

    chmodやchownのreferenceオプションを知った時は目から鱗だった話
    ocs
    ocs 2014/06/23
    便利
  • ナッパは繊細だと思った - トウフ系

    先日、息子とともにドラゴンボールのアニメを最初から見始めて、先週末ようやくドラゴンボールZにたどり着きました。 (参考記事 ドラゴンボールを最初から小学2年男児に見せた結果 - トウフ系) 数年前にやっていたドラゴンボール改のほうではなく、昔のドラゴンボールZのほうを借りています。当時無駄と思える引き伸ばしの話も今となっては懐かしいエピソードで、私が見たかったから。 ラディッツを倒してナッパとベジータが地球にやってきて、クンッってやるアレを終えてZ戦士たちとの戦闘がはじまる所でサイバイマンが登場しますよね。 大人になった今よく見ると、サイバイマンを植えるナッパの手つきがあまりに繊細なことに驚きました。 ちゃんと30cm置きくらいに優しい手つきで人差し指で穴をあけ、種を人差し指で大事に掴むとそっと穴に落とし、眠る子供に布団をかけるかのような穏やかな手つきで、ひとつひとつの種にそっと土をかける

    ナッパは繊細だと思った - トウフ系
    ocs
    ocs 2014/06/23
  • Facebook、オープンハードなスイッチ「Wedge」と、対応Linux OS「FBOSS」を発表

    Facebookが2011年に発足させた「Open Compute Project」は、最新のデータセンターを構築するため、サーバの筐体やマザーボード、ラック、空調などのさまざまな技術をオープンにしてきました。 Introducing “Wedge” and “FBOSS,” the next steps toward a disaggregated network | Engineering Blog | Facebook Code Facebookが6月18日付けのブログ「Introducing “Wedge” and “FBOSS,” the next steps toward a disaggregated network」で公開した「Wedge」と「FBOSS」は、イーサネットスイッチのハードウェアとソフトウェアをオープンにし、Open Compute Projectをさらに推し

    Facebook、オープンハードなスイッチ「Wedge」と、対応Linux OS「FBOSS」を発表
    ocs
    ocs 2014/06/23
  • 高速にGo言語のCLIツールをつくるcli-initというツールをつくった

    高速にGo言語のCLIツールをつくるcli-initというツールをつくった tcnkms/cli-initGitHub cli-initを使えば,Go言語コマンドラインツール作成時のお決まりパターンをテンプレートとして自動生成し,コア機能の記述に集中することができる. デモ 以下は簡単な動作例. 上のデモでは,addとlist,deleteというサブコマンドをもつtodoアプリケーションを生成している.生成結果は,tcnksm/sample-cli-initにある. 背景 Go言語で作られたコマンドラインツールを見ていると,codegangsta/cliというパッケージがよく使われている. これは,コマンドラインツールのインターフェースを定義するためのライブラリで,これを使えば,サブコマンドをもつコマンドラインツールを簡単につくることができる(Usageを自動で生成してくれたり,bash

    ocs
    ocs 2014/06/23
    便利そう
  • ゲームデザイン討論会 第五回

    アナログゲームの専門家の草場純 @kusabazyun 先生(遊戯史学会)をお招きして、 アナログゲーム、デジタルゲームをまたいだゲームデザインの議論を展開します。 今回はゲームデザインにおける「難しいゲームと易しいゲームの二極化」についてです。 続きを読む

    ゲームデザイン討論会 第五回
    ocs
    ocs 2014/06/23
  • 飛行機墜落事故の生存者が「その瞬間をGoProカメラで撮影」した映像が公開、世界各国で報道される:DDN JAPAN

    DDN は 音楽 ・ 映像 に関する デジタル アート を中心に情報ミックスを配信中

    飛行機墜落事故の生存者が「その瞬間をGoProカメラで撮影」した映像が公開、世界各国で報道される:DDN JAPAN
    ocs
    ocs 2014/06/23
  • もっと安全なメッセンジャーを考える - 雑種路線でいこう

    前の記事ではFACTAの記事が事実と仮定した場合に韓国政府が認めたのは韓国国内利用者-日LINEデータセンター間の平文通信の傍受で、日国内での利用を韓国当局が適法に傍受することは難しいと書いた。技術的にはSSL秘密鍵やサーバーに蓄積された情報が狙われ得るものの、日国内での通信傍受は司法傍受を除いて違法で、事業者が法的手続きを経ずに外国当局に情報提供すれば電気通信事業法の「通信の秘密」に觝触するから、国家間の協議であっさり認めるとは考え難いからだ。 とはいえ諜報の世界では非合法のことも行われている。例えば米国が法律上の権限を超えて広く通信傍受していたことや、中国が民主化運動家のアカウントを嗅ぎ回っていることは広く知られている。従って事業者として絶対に傍受されていないと断言すべきではなく、データセンターの場所や暗号化方式などの事実を説明し、それ以上のことは断言を避けた方が広報上のリスク

    もっと安全なメッセンジャーを考える - 雑種路線でいこう
    ocs
    ocs 2014/06/23