タグ

2023年3月27日のブックマーク (9件)

  • 特別お題「私がとらわれていた『しなきゃ』」で受賞しました。 - tn198403s 高校時代blog

    hatenablogさんから、IDコールと言及があったとのお知らせ。 特別お題キャンペーン「私がとらわれていた『しなきゃ』」で優秀賞をいただきました。 blog.hatenablog.com キャンペーンに応募した記事がこちら。 応募期間ギリギリの投稿で、アイキャッチ画像も慌てて描いています。「何だ、この絵は?」と思って見てくれる人がいるかもってノリでした。アイデアは悪くないと思っていますが、テキトーに描いた感満載。記事は、高校時代blog を始めてから気づいたことや過去記事を基にして書きました。キーワードは「人生の綿埃」かな? 受賞したことに加え、記事への評も嬉しかったです。 評を引用します。 勉強への義務感にとらわれていた時の苦悩、勉強の捉え方が変わるきっかけ、その後の流れが丁寧に書かれていました。 「しなきゃ」という状況でも、視点や考え方一つでポジティブに向き合えるようになるんだとい

    特別お題「私がとらわれていた『しなきゃ』」で受賞しました。 - tn198403s 高校時代blog
    odanoura
    odanoura 2023/03/27
    おめでとうございます!と言いたくなっちゃう記事笑
  • サンデー・バセバル・タイム【WBC日本優勝おめでとう!勝手に選ぶ大会印象的な選手ベスト9・後編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    どーもです。ホオズキとドクウツギ、ソワソワ、ミロヴィーでお届け致します。 WBC日、侍JAPANおめでとう!前回の続き、ウチなりに語るWBC前後編の「後」 ・前回の続き!!! ・5位 ・4位 ・3位 ・2位 ・1位 ・結び WBC日、侍JAPANおめでとう!前回の続き、ウチなりに語るWBC前後編の「後」 ・前回の続き!!! サ~~~ンデェ!バセバルタ~~~~~イム!!! 金曜デス・・・この記事は前後編となっておりこの記事は後編となりマス。前編はこちらデス。 tudumiyasiki.hatenablog.com 進行役は引き続きこのあたし!プリティー・ラブリー・トイストーリー!ソワソワよよよ! (トイストーリーってなンデ!?) 朗希きゅんダイスキ!ミロヴィーだ!見参!!! 一応もっかい説明するとこの記事は、WBCで特に印象的な選手っちゅ~ことでベスト9+1(殿堂入り)を選ばせてもらう記

    サンデー・バセバル・タイム【WBC日本優勝おめでとう!勝手に選ぶ大会印象的な選手ベスト9・後編】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
    odanoura
    odanoura 2023/03/27
    そこまで野球見ない僕も感動しましたし、間違いなく吉田選手だと思いますと伝えたい記事笑
  • あいまのざっき【近況あれこれ…家族の帰還/WBC】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

    ようこそですじゃ!アケビと他大勢でお届け致しますじゃ。 近況をまとめた雑記です。懐かしのキャラも出演します ・出番なし~ズによる前置き ・家族の帰還 ・WBC ・結び ・ブコメ返信 近況をまとめた雑記です。懐かしのキャラも出演します ・出番なし~ズによる前置き も~13日ィ!!?これが今月最初の更新じゃゾ~~~イッ!!! ・・・フーアーユー?爺さん誰だったかYO? フォッ!?オヌシこそ出番ないじゃろが~~~い! オーシット!ホントそれNA~!一生出番ないのかと思ったYO! とは言え、あまりにも出番が久しぶりで読者様、ワシのこと忘れとりゃせんかのぅ・・・?ワシはアケビですゾイ! ナンテコッタYO~!ヘイエブリワン!オイラはデカタマだYO!フォーエバーオイラのことフォーゲットしないでNE! コラ~~~ッ!そのキャラ(ルー語風)は余の持ちネタだ~!パクんな!!! あっ!出番のないヤツその3じゃワ

    あいまのざっき【近況あれこれ…家族の帰還/WBC】 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
  • 心揺さぶられた音楽15選 in 2022年 - 世界のねじを巻くブログ

    ベストソング@令和四年 年末恒例の私的ベストソングオブザイヤー、 のはずが延び延びになって年度末にようやく時間ができたので書くことに。 地域問わず・ジャンル問わずで2022年に発表された曲をチョイスしてみました。 すべて [ 曲名 / アーティスト名] で記載してます。 ベストソング@令和四年 The Sound / The Foals Drive Me Crazy / ((さらうんど))) Music For a Sushi Restaurant / ハリー・スタイルズ 私の真心 / アイナ・ジ・エンド This Hell / リナ・サワヤマ Teeth / Perfume Genius Khazad-dûm / Bear McCreary さよならメランコリア / 佐野元春& ザ・コヨーテバンド Chicken Wings / Samm Henshaw Megenta Mountain

    心揺さぶられた音楽15選 in 2022年 - 世界のねじを巻くブログ
    odanoura
    odanoura 2023/03/27
    CHICKEN TERIYAKI
  • ノーマ京都のポップアップレストランが気になる。 - 世界のねじを巻くブログ

    noam Kyoto@Ace Hotel 世界的に有名なデンマークのレストラン Noma。 そのポップアップレストラン「noma Kyoto」が京都でかなり話題になってます。 (ちなみに2023年3月15日から5月20日まで期間限定のオープン) そもそもノーマってなに?という方はこちらの動画をぜひ。 ・・・ということで、 世界一予約を取れないレストランとしても名高い名店が 京都に来てます、という話。 革命的な料理を作り続けていて、 いわばレストラン界の「サージェント・ペパーズ」みたいなものなのかと。 (※べたことないのにこんなこと言うのあれだけど) Nomaが日でお店を開くのは 実は東京に次いでの二回目。 あの外資系ラグジュアリーホテルの 「エースホテル京都」で開くというのもなんか納得。 「2025年にレストランを閉店する」という宣言をして世界中を驚かした後、 初めて開くポップアップシ

    ノーマ京都のポップアップレストランが気になる。 - 世界のねじを巻くブログ
    odanoura
    odanoura 2023/03/27
    え?え?え?ちょっと聞いてないですよーと思った記事。つか行きたい。でも…あーーー
  • ブログ運営1年7ヶ月目のGoogle検索流入 - mogumogumo.jp

    はじめに ブログ運営1年7ヶ月目がの報告を。このはてなブログろぐにて結果報告をさせていただきます。なぜGoogle検索流入を公開していくのかについてははてなブログろぐ《Google検索流入のデータをブログ運営の一番の指針とする》にて書きましたのでそちらをお読みください。 mogumogumo.jp 2月の目標 1年7ヶ月目の目標は「検索流入・月500クリックをキープする」。引き続き500をキープできればいいという考え。というか2023年を通しての最低限の目標設定が500クリックをキープすること。…それはわかっているんですけどねぇ…はい、2月の結果をお伝えしましょう。 2023年2月の検索流入 というわけで1年7ヶ月目のGoogle検索流入の結果です。 ※データはGoogle Search Console(グーグル サーチコンソール)通称サチコさん参照 1年 7ヶ月 413 / 18900

    ブログ運営1年7ヶ月目のGoogle検索流入 - mogumogumo.jp
  • 参観日「待っちょったのに」 捨てられない手帳 - 「生きる」を考える

    先日23歳の誕生日を迎えた息子は社会人になってもうすぐ1年。口数は多くないが、発する言葉は中立的で的を得ている。時に「そんなに言わなくたって・・」と思うような図星な発言があるが、よほど言わずに我慢した挙句にようやく口にしたのかと思われる時と、たまたま虫の居所が悪かったのねとこちらが諦めの境地に陥る時がある。 我が家は現在息子と2人暮らしなので、自宅に居る方が夕を作る。 息子はカレンダー通り、私は曜日関係無しの勤務なので、休みがずれる。息子が休みの日に私は仕事が終わって終礼前に「もうすぐ終わる」帰る時に「帰る」とLINEすると、帰る時刻にほぼ合わせて夕飯が用意されている。 仕事から帰ってご飯が出来ていたら「わぁ、美味しそう」とべ「ありがとう、美味しかった」と私は言っている。買い物してくれたり冷蔵庫の物をアレンジしてくれたり、クックパット先生に習ったりして色々考えて作ってくれている。嬉しい

    参観日「待っちょったのに」 捨てられない手帳 - 「生きる」を考える
    odanoura
    odanoura 2023/03/27
    親に連絡しようと一瞬思わされた記事。でも連絡しないのが僕。そうやって生きている←
  • 春の訪れ - ママンの書斎から

    今年は春の訪れが早いですね。 みなさま、お変わりありませんか? お久しぶりです。 ママンでございます〜(*^-^*)。 ぽやんちゃんの大学受験のサポートに専念するために、数ヶ月Blogをお休みしていましたが、ぽやんちゃんの受験がやっと終わりましたので、久しぶりにBlogを更新したいと思います! 今年の春は早い 大学受験も不思議な流れの中に 余談ですが… 今年の春は早い 今年は「10年に1度の大寒波」なんてものまで来ていた厳しい冬でしたが(雪かき大変でした)、春は予想以上に早く来ているような…今日にも桜の開花が宣言されそうなんですよね? 電気代(暖房費)の爆上がりに苦しんでいたので早く暖かくなるのは歓迎ですが、花粉はあまり飛ばないでほしいです。 …あ、受験の話ですね。 結論から申しますと…。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ぽやんちゃん、 第一志望に合格いたしましたヽ(´▽`)/! 終わってみれ

    春の訪れ - ママンの書斎から
    odanoura
    odanoura 2023/03/27
    おめでとうございます!そしてお疲れさまでした!と伝えたい記事
  • 今日の日もいつか昔に夏岬 ~旅行に行きたい!⑧~旅行二日目その3(碁石海岸・大船渡温泉) - 森の奥へ

    旅行二日目8月23日14時半です。 今回の記事は旅行二日目その3、碁石海岸・大船渡温泉編です。 この日の移動はレンタカーを使っています。16時までに大船渡・盛(G)でレンタカーを返却しないといけないので、駆け足で回っています。気仙沼・津波伝承館(S)を出たのが14時半。途中で碁石海岸(K1)に立ち寄り、大船渡・盛(G)目指してひた走ります。カーナビは間に合うよと教えてくれていますが、計算上は碁石海岸(K1)滞在時間は最長13分です。 (ドライブサポーター NAVITIMEより) 私的な旅行の記録としてまとめていますので、引用や個人写真が多くて読みづらくなっている点は、どうぞ了承くださいますように。 下の赤字の部分が今回の行程になります。 一ノ関①⇒(車)⇒気仙沼⇒(車)⇒津波伝承館⇒(車)⇒碁石海岸⇒(車)⇒大船渡・盛⇒(JR大船渡線)⇒大船渡温泉(泊) 火野正平が自転車で旅をする『にっぽ

    今日の日もいつか昔に夏岬 ~旅行に行きたい!⑧~旅行二日目その3(碁石海岸・大船渡温泉) - 森の奥へ