タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

discussionに関するodzのブックマーク (8)

  • 邪推は推測の一部分でしかない、と思うが - 神様なんて信じない僕らのために

  • 「ニセ科学に立ち向かう?」を聴講した。 - 酒とアザラシと怠惰な日々。

    講義 北大が行っている科学技術コミュニケーター養成ユニットというものがあるのですが、そこでニセ科学研究(?)で名高い菊池誠さんが講義をなさるということなので聴講してきました。前日飲み会だったので二日酔い気味でしたが…。 まずはニセ科学の定義やケーススタディから入り、そのグレーゾーンにある分野の取り扱いや科学者としてのニセ科学との対応やその限界、ニセ科学信奉者との対話の方法論などに関したお話で、非常に面白い講義でした。講義メモをちょっと残しておきます。論旨が間違ってるように感じられたらご指摘いただけると嬉しいです。 これ以降の内容は、僕が講義を聞いてメモしたことが元になっています。誤解や理解が未熟な点もあるかもしれないことを断っておきます。  総論ニセ科学の定義「科学であるように装っているが、実は科学ではないもの」疑似科学、似非科学、トンデモなど様々な類義語があり、それぞれニュアンスが微妙に

  • ネットで馬鹿だと思われない方法 | 新・柏原日記

    私は、笑いの沸点が高い。 テレビのバラエティ番組やお笑い番組を見ても大概くだらなくて笑えない。 寒いダジャレやギャグを聞かされるとバナナで釘が打てるくらい冷たい目で見てしまう。 ここでかわいくウケたり、すかさずツッコんでみせるのが大人の社交術なんだろうけれど… 寒いギャグやつまらないダジャレに心底呆れて物が言えなくなってしまう。 お客さんからそういうことを言われると、無論聞かなかったふりで筋の話を進める。 怒りの沸点が低いのに笑いの沸点が高いようでは、確かにツンケンしたイメージの人だなぁ。 ツボに入ると笑いが止まらないんだけれど…往々にしてあまり馬鹿笑いしませんね。 羽目を外したり、理性の箍を外したり、そういうことに関するハードルを高くしているので、 酔ったとしても、正体をなくしたり、記憶をなくしたり、二日酔いになったこともない。 つまり、私は傍目から見て『面白味に欠けるつまらない人』な

    ネットで馬鹿だと思われない方法 | 新・柏原日記
  • エッセー哲学的 / 佐々木 寛 時間の進み方が変化する !?

    odz
    odz 2006/12/31
    分からない人は何をいっても分からない
  • http://blog.goo.ne.jp/kkk333hhh/e/20d8b6b660c77b9816a8cd3ba7638123

    odz
    odz 2006/12/31
    とにかく認めない人
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キジ焼き丼とおばんざい シンプルな我が家の定番のおばんざいたち 赤梅酢の新生姜漬け 昨夜は香ばしいきじ焼き丼に添えて。大きめにカットした鶏とししとうを魚グリルでこんがり焼く。 タレをつけながら煙モクモク、焼き鳥屋さんみたいな香ばしい香りがキッチンいっぱいに広がります 磯の味も…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    odz
    odz 2006/12/30
    その場合、DISられる覚悟は必要かなぁ
  • 実りある討論のために

    自分と対立する立場の資料を積極的に収集する。 (自分の仮説を反証するために資料を集める気持ちが必要) できるだけオリジナルに近い情報を優先する。 まことしやかな「数字」はまず疑い出典を確認する。 自己の文章中では出典を明記する。 利害関係のない(or 少ない)立場からの情報を優先する。 リフェリーによる査読を通った論文は、この原則に合致すると(とりあえず)推定できる。 裁判は、判決(=判断)よりも、証拠資料(=情報)の方が重要である(判決と史実は別概念)。 内部矛盾のある資料は信頼性が低い。 インターネット検索ではキーワード選択によるヒット結果の偏りに注意する。 ([例]特定の学派のみ使う用語で検索すれば、ヒット結果はその学派に偏る →その学派が主流であると判断すれば誤る) 【べからず集】・【資料の収集と評価】を実践していない資料は信頼性が低い。 真っ当な意見と見せかけ、実は詭

  • メッセージ。 - 論理的に正しいことが正しいことであるとは限らない

    あとは、これ。 [[http://michys.com/blog/2006/11/post_544.html 法務だけど理系女子の綴るblog: 「男は女にやさしくすべき」と考える不幸へのコメント -「病院に行け」の怖さと、スルー力より議論力の重要性と、「優しさ」意味-]] > 「女性に月経がある」ということは、女性の人格形成にも多大な影響を及ぼしていると思いますので、その点も含めて配慮して欲しい こういう意見を読んだら、ぼくはこういう風に考えてしまう。「男性に月経がないということは、男性の人格形成にも多大な影響を及ぼしていると思いますので、その点も含めて配慮して欲しい」。 でも、これって変でしょう? 男性に月経がないから、男性の人格形成に影響を及ぼしているという前半は、論理としては正しい。だけどそれは、後半の男性には配慮が必要という論拠にはならない。月経があるかないかは、男性と女性の人格

    odz
    odz 2006/12/02
    暗黙に存在する「悪い」影響って条件を無視して話してどうする。そもそも論理的じゃねー
  • 1