2023年10月12日のブックマーク (14件)

  • 旧統一教会の解散命令 請求を正式決定 今後の手続きは | NHK

    盛山文部科学大臣は12日、宗教法人審議会に出席し、教団の解散命令を裁判所に請求する方針を明らかにし、審議会に意見を求めました。 審議会が終了したあと、盛山大臣は臨時の記者会見を開き、審議会では旧統一教会の解散命令請求を行うことについて、「相当である」と全会一致の意見を得たと明らかにしました。その上で「わたしとしてはあす以降、速やかに東京地方裁判所に対し、解散命令請求を行いたい」と述べ、教団に対する解散命令の請求を正式に決定し、あすにも東京地方裁判所に請求すると表明しました。 理由について盛山大臣は「教団は遅くとも昭和55年頃から、長期間にわたって継続的に信者が多数の方々に対し、自由な意思決定に制限を加え、正常な判断が妨げられる状態で献金や物品の購入をさせて多額の損害をこうむらせ、生活の平穏を妨げた」などと述べました。 そして「教団への損害賠償請求を認容する判決は、文化庁が把握したかぎりでは

    旧統一教会の解散命令 請求を正式決定 今後の手続きは | NHK
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    これが本当に効果あるのなら旧統一教会は阻止できなかった子飼いの議員に報復して色々バラシてあげるといいのに。縁を切るより今後も利用価値があると考えているのかな。
  • 運転手不足、岐阜バス「中心部ループ線」10月で休止 岐阜市、11月に自動運転バス運行開始 | 岐阜新聞Web

    当サイトに掲載されている記事・写真の無断転載を禁じます。著作権は岐阜新聞社または配信元の通信社、情報提供者に帰属します。

    運転手不足、岐阜バス「中心部ループ線」10月で休止 岐阜市、11月に自動運転バス運行開始 | 岐阜新聞Web
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    サムネの看板がハイチュウに見えて仕方がない
  • お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない

    追記昼休みに見てみたら伸びててワロタ。ブクマカはソープの話題にはあんまり反応しないのにパパ活には反応するのね……。 ちなみに古くはデートクラブ、比較的最近で援助交際、パパ活は全て 「当初はセックス無しのデートで見た目等がハイスぺの女に金持ちオッサンが金を払うものだったが、その言葉が一般に広まった時点で実質的に売春を意味するように変わった」 と理解してくれればよい。ちなみにパパ活は今は「p活」と言われてるけどね。 こんな話読んじゃって気分悪いって人、シンプルにすまんかった。そこは当に申し訳ない。 誰も聞いてないだろうが俺は増田に風俗情報を時々書くアラフォーソープ愛好マンであり、基的にはソープメインにしてるよ。 ただ、たまの気分転換的に、約20年前から当時で言う援助交際もやっており、それがこの年数分積み重なった経験則を書いている。 てかこんなの書ける場所は唯一増田くらいであり、そういう意味

    お前らはまったくパパ活女子の実態をわかっていない
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    用語の定義が間違ってる。本物のパパは娘とホテルでいやらしいことなどしない。勉強を教えたり進路や悩み相談に乗るのが真のパパ活だ。つまり私が仕事でやっていることだな。
  • 【謹慎の立教大学駅伝・上野監督】女子部員との衝撃不倫が発覚! 「車の後部座席で1時間以上も密着して…」 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    【謹慎の立教大学駅伝・上野監督】女子部員との衝撃不倫が発覚! 「車の後部座席で1時間以上も密着して…」 | デイリー新潮
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    倫理の授業で防衛機制の「昇華」の例としてスポーツで性欲を抑える例が出てくるのだが、これ絶対嘘だと思ってる。反証の実例が多すぎてなぁ。
  • 【追記あり】三大俺のドン引きされた行為

    ・ビジホに入ったら全裸 ・車で運転中に歯磨き あと一つは? 追記 ビジホ全裸派意外と多いな。友達と飲んでる時にその話したら明らかにドン引きムードだったし俺以外に全裸派はいなかった 歯磨き粉は車に置いてるゴミ袋に出す。すすがない。朝歯磨きしないで出かけてるけどいつ磨いてるの?って聞かれて通勤中って言ったらドン引きされた 追記その2 みなさんありがとう 数々のドン引き行為で自分がやったことあるのは「シャワー中におしっこ」だったな おかげさまで三大にすることができました ドン引きされた(過去形)では無いけど確実にドン引きされそうなのでリアルでは言わないでおこうと思います

    【追記あり】三大俺のドン引きされた行為
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    気持ちは十分わかるけど口に出して言わないのが大人だぞ。
  • 【初めての東京一人暮らしの家賃に関する意識調査】男女494人アンケート調査

    初めての東京一人暮らしのきっかけは「東京の学校に進学」 東京で一人暮らしをした経験がある人494人に「初めて東京で一人暮らしをしたきっかけ」を聞いたところ、1位は「東京の学校に進学(196人)」、次ぐ2位は「東京の会社に就職(155人)」でした。 進学・就職をきっかけに東京で一人暮らしを始めた人が大半。 もともと東京や首都圏で育って、「自立したい」「通勤をより便利にしたい」という気持ちで一人暮らしした人もいましたが、少数派でした。 東京は一人暮らし用物件でも家賃が高いため、「実家から学校・会社に通えるなら、実家暮らしでいいや」と考える人も多いのではないでしょうか。 初めての東京一人暮らしの間取りは「1K」 「初めて東京で一人暮らししたときの間取り」で最も多かったのは「1K(59.0%)」でした。 一人暮らし用物件の間取りとして1Kが一般的だからでしょう。 2DKなどで一人暮らしを始めた人の

    【初めての東京一人暮らしの家賃に関する意識調査】男女494人アンケート調査
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    30年前に6万払ってたことを思うと今の東京の家賃は他国よりずっと安いと感じる。ロンドンとかNYは倍以上かかるんじゃないの?
  • 対馬博物館には宗家が作った偽造印を使って『国書偽造体験』ができるコーナーがある「時代が時代なら刑罰レベル」「やってみたい!」

    リンク 対馬博物館 対馬博物館 対馬博物館の公式サイト。開館を2022年4月に予定しています。太古より東アジアとの関係が深い対馬の、全国でも類を見ない稀有な歴史資料等を展示し、「国境の島」の魅力を紹介する予定です。 1 user 449

    対馬博物館には宗家が作った偽造印を使って『国書偽造体験』ができるコーナーがある「時代が時代なら刑罰レベル」「やってみたい!」
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    背徳感がたまらん。保護者サインを偽造した昔を思い出す。
  • ネットを監視も干渉もしない国は日本を含むたった4カ国だけ

    インターネット上の意見に政府の圧力がかかるのは70カ国中53カ国、監視干渉行為をしない国は日を含めてたった4カ国。ネット上の自由に迫る「影」は着々と広がり続けています。その実情とは。長年情報通信政策に携わり、現在は大手プロバイダーのIIJ副社長である谷脇康彦氏の著書『教養としてのインターネット論 世界の最先端を知る「10の論点」』から一部を抜粋して紹介します。 インターネットはどう生まれ、どう使われてきたか 1960年代のインターネット草創期。インターネットの普及は世界の人々の間で情報や知識を共有することを促し、透明で民主的な社会の実現に貢献するという期待が利用者の間に確かに存在していました。これはインターネットの基精神である「自律・分散・協調」という面に依拠するものでした。 具体的には、インターネットを構成するルーターなどの機器は民間の人たちが「自律」的、つまり自由に設置・運用し、あ

    ネットを監視も干渉もしない国は日本を含むたった4カ国だけ
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    監視の方はする能力が無いような気がする。技術的にとかじゃなくて老人が意義を理解できないとか適切な形で法に落とし込めないとかそっち方向の意味で。
  • 「数に頼らない学校運営を」 教員不足への対応で財務省が注文

    全国で深刻化している「教員不足」への対応を巡り、財務省は10月11日に開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の歳出改革部会で、「人手不足は多くの業種の共通課題。数に頼らない教育、効率的な学校運営をしていく必要がある」と指摘した。教員志願者を増やすため、教員になった人の奨学金の返済を免除する制度の「復活」を文科省が検討していることについても、他の職業との公平性などに配慮して廃止された過去の経緯などを強調し、「多くの課題がある」とけん制した。いずれも文科省が8月末に行った来年度予算概算要求に盛り込んだ施策に注文を付ける内容となっている。 「教員不足」への対応を巡る財務省の主な指摘教員の採用倍率「今後は改善する」 全国の学校現場では、産休や育休を取得した教員の代役となる臨時的任用教員を補充できない「教員不足」が多発している。この背景については、教員の長時間労働の実態が広く知られるようになっ

    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    足らぬ足らぬ…やはり出ていたか。日本て進歩しないなぁ。小銭をケチって大銭を失うのが日本のエライ人の特技。コストカットが財務省の身上なんだからいっそ部活廃止でも打ち上げれば面白いのに。
  • G7議長国の日本、5カ国によるイスラエル支援の声明に署名するのを選択せず

    ガザのハマスによる破壊的な攻撃からのイスラエル支持に対する共同声明を日とカナダが棄権 松野博一官房長官:日が声明を棄権したのは、柔軟なアプローチを維持するためであろう アラブニュース・ジャパン 東京:G7加盟国5カ国は、ハマスによるガザからの攻撃の後、イスラエルを支援する共同声明を月曜日に発表したが、日とカナダはその声明に署名しなかった。 フランスのマクロン大統領、ドイツのショルツ首相、イタリアのメローニ首相、イギリスのサナク首相、アメリカバイデン大統領が声明を発表し、彼らは「イスラエル国家への堅固で団結した支持」を表明し、ハマスの「ひどいテロ行為」を非難した。 アラブニュース・ジャパンの取材で、なぜ日がこの文書に署名しなかったのか尋ねられた際、松野広一内閣官房長官は次のように答えた。 「日はG7の議長国として、G7加盟国諸国と緊密に連携し、平和の追求に関して各国と協議してきた

    G7議長国の日本、5カ国によるイスラエル支援の声明に署名するのを選択せず
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    オイルショックの教訓は今も生きてるのかな。このバランス感覚は良いと思う。日本は米国と違ってアラブ諸国との繋がりを大事にしないといけない。資源ないんだから
  • パレスチナはイスラエルに奪われたのか?

    ハマスのイスラエル侵攻以降、再びパレスチナ問題が脚光を浴びてるけど、その報道について疑問を感じている。 意図的に事実を誤魔化して偏りを生み出してる様に感じるんだよな。 追記冒頭にちゃんと書いておいても、どっちが悪いか?に結論を持っていきたがるコメントが星を集めてるので、もう一度言っておきますね。 パレスチナ問題を雑に解説するマスコミの報道で、第二次大戦後にユダヤ人が住んでいたアラブ人を追い出してイスラエルを建国した、と言ってるものが多々見られるが、それは間違いである ということを俺は言いたい。 第二次大戦以前も以降も、アラブ人側でもユダヤ人側でも、ちょっと許容し難い行動は取ってるし、それぞれを批判出来るんで、一方が正しいとは言えないはずなんだよね。 イスラエル悪玉論になってる人は殆どが、マスコミの雑な誘導に乗ってるだけなので、自分で情報を取って考えるべきだと思うって話。(追記終わり) ユダ

    パレスチナはイスラエルに奪われたのか?
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    結局のところ原因の大半を作ったブリカスが悪い。
  • 「スカートは短い方がいい」 福岡・中間市長が不適切発言 | 共同通信

    Published 2023/10/11 17:09 (JST) Updated 2023/10/11 17:27 (JST) 福岡県中間市の福田健次市長(63)が、10日に北九州市のホテルで開かれた会合で来賓としてあいさつした際、「あいさつとスカートは短い方がいい」と発言していたことが11日、中間市への取材で分かった。市長は「ハラスメントに当たる、時代にそぐわない発言だった。撤回したい」と話しているという。 中間市などによると、福田市長は会合で北九州市長、山口県下関市長に続いて登壇し、問題発言をした。会合後、記者団から指摘を受け「不適切ではない」との認識を示したが、家族から言われ、11日に一転して反省の意を示した。

    「スカートは短い方がいい」 福岡・中間市長が不適切発言 | 共同通信
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    短すぎると頭悪そうに見えるから膝上10cmくらいまでにとどめておいた方がいい。
  • 「家庭教育」めぐる連携の動き、 何が問題か - ふぇみにすとの論考

    『週刊金曜日』2022年10月28日(1398号)特集「統一教会だけじゃない!part2:「家族」に介入する自民党と宗教右派」内掲載記事 (編集部の許可を得て転載) 報道や国会などで連日、統一教会が槍玉にあげられ、政界での唯一の暗躍者かのような印象を世間に与えている。思い返せば、6年ほど前のいわゆる「日会議ブーム」のときも、保守団体「日会議」のみが焦点化された。問題は、統一教会だけでも、日会議だけでもない。 「家庭教育」をめぐる動きも同様で、統一教会が突如始めたものではない。格化したのは2006年12月、第一次安倍晋三政権のもとで教育法が全面的に「改正」されて以降だ。 「改正」は、「愛国心」が新たに加わるなどで大きな批判を浴びたが、家庭教育に関する第10条も新設された。保護者が子どもの教育の第一義的責任を持つとし、国や地方公共団体(自治体)は家庭教育を支援するために必要な施策を

    「家庭教育」めぐる連携の動き、 何が問題か - ふぇみにすとの論考
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    絶対悪なんてマンガの世界以外には滅多に無いからね。正義がちょっと行き過ぎると狂信になる。それを抑制するのが知性であり教育。はてなは割と高学歴多いけど糞の投げ合いはいつもの事だから難しいね。
  • ノーベル経済学賞のアマルティア・セン氏「死亡説」、娘が否定

    ノーベル経済学賞受賞者のアマルティア・セン氏(2007年2月7日撮影)。(c)Indranil MUKHERJEE / AFP 【10月11日 AFP】1998年にアジア人として初めてノーベル経済学賞(Nobel Prize in Economics)を受賞したアマルティア・セン(Amartya Sen)氏(89)が死去したとの情報がSNSで拡散され、国内の複数メディアも報じたのを受け、同氏の娘は10日、「父は元気そのものだ」として死亡説を否定した。 今年のノーベル経済学賞受賞者、クローディア・ゴールディン(Claudia Goldin)氏の成り済ましアカウントが、「悲しい知らせ」としてセン氏が死去したとX(旧ツイッター)に投稿したことからデマが拡散。追悼メッセージがあふれ、インドのデカン・ヘラルドやタイムズ・オブ・インディア、PTI通信なども、この偽情報に基づいて訃報を伝えていた。 娘の

    ノーベル経済学賞のアマルティア・セン氏「死亡説」、娘が否定
    oeshi
    oeshi 2023/10/12
    教科書に出てくる知の巨人だからそりゃ心配するよ。