タグ

2008年12月12日のブックマーク (11件)

  • 20 Unusual Churches (Part I) | Village of Joy

    Is there a God? This must be the most popular and most often asked question of all times. Well, I can't help you there, sorry. This post is not aboutAmazing, Interesting, Wonderful, Weird, Odd and Funny things about our World Is there a God? This must be the most popular and most often asked question of all times. Well, I can’t help you there, sorry. This post is not about religion, it’s about arc

  • こどものための博物館情報

    博物館 近畿地方 大阪大阪府立狭山池博物館 : 大阪狭山市立郷土資料館企画展 くらしの道具 大工さんの道具関連イベント 大工道具と木のひみつ. 動物園 -- 遊園地 ショーなど ... おもちゃ博など ... こどものための博物館情報では、子どもの学習・教育に役立つ博物館情報をご紹介。おもに、幼稚園児・小学生・中学生を対象とした博物館などの催しもの案内をまとめています。子どもといっしょのお出かけにもお役立てください。催しものを積極的に活用した子育てを楽しみましょう。 [メディアでの紹介履歴]

  • Flash制作を簡単にするActionScriptライブラリとは?(1/3) - @IT

    Flash制作を簡単にする ActionScriptライブラリとは? 特集:Flasherに便利なオープンソース「Spark project」 Spark project コミッタ 新藤 愛大 2008/12/10 「ActionScriptライブラリ」って何? 読者の方は、Flashを使った複雑なアニメーションの制作をどのように行っているのでしょうか。ActionScriptコードを勉強して一から制作していますか? そんな人にこそ知っておいてほしいことがあります。実は、オープンソースの「ActionScriptライブラリ」を使うと、無料で簡単に複雑な機能・動きが実現できるのです。 ActionScriptライブラリとは、一言でいうと、「みんなが使えるように公開されているActionScriptコード」のことです。 イマイチピンと来ませんか? そんな人でも、「Tweener」「Paperv

  • 角川文庫版横溝正史表紙絵メインギャラリー

    メインギャラリー ★ 展示作品の総目録です ★ 注意書:このギャラリーの画像を流用、転載、複製を厳禁します      但し書:当ギャラリーは杉一文画伯の表紙絵の展示を目的としておりますので、 他の画伯の異表紙は展示しておりません。 予めご了承いただくと共に、杉画伯の横溝ワールドをお楽しみください。

  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200812111826

  • 地球上を飛ぶ全ての飛行機の動きを72秒で表した動画 | WIRED VISION

    地球上を飛ぶ全ての飛行機の動きを72秒で表した動画 2008年12月12日 IT コメント: トラックバック (0) Dave Demerjian チューリッヒ応用科学大学の意欲的な科学者からなるチームが、24時間に世界中を飛ぶすべての民間航空便の経路を表示する動画シミュレーションを作成した。この動画が何かの役に立つことはなさそうだが、一見の価値があるのは間違いない。 出来上がった動画は複雑に見えるかもしれないが、作成チームを率いたKarl Rege博士に取材したところ、地図の作成にはインターネットですぐに入手できるデータを使っており、作業は驚くほど簡単だったとのことだ。 「われわれは、『FlightStats』という名の商用ウェブサイトを使って世界中のフライト情報とスケジュール情報を集めた。おかげで、各航空会社に問い合わせる必要はなかった」とRege博士は語った。 作成チームは、世界中を

    ogajud
    ogajud 2008/12/12
    ”この動画が何かの役に立つことはなさそうだが、一見の価値があるのは間違いない。”
  • 中国から優秀な留学生が来ない:日経ビジネスオンライン

    時間の経つのが速く、もう年末が近づいてきた。振り返ると、今年は夏休みが1日もなかった。8月14、15日は大学の定めた夏休みだったので、土日を含めると4連休になる予定だった。でも、結局この4日のうち2日は出勤したので、夏休みは全くなかった勘定だ。 毎年仕事が増えるので仕方ないと思っていたが、休めなかった直接的な理由は、9月に卒業する中国人留学生の指導だった。もっと早くから研究してくれていればいいのだが、ずっとアルバイトと就職活動が忙しくて、修士課程の1年生の時も2年生の時も大学にあまり来ないまま時間が過ぎていく中国人留学生も多い。そうして卒業間際に指導教員にすがってくるのだ。 まともな研究を行っていないのだが、「卒業できなければ、ビザも切れて、私の日での2年間は無駄になります!」と、脅すような口調で教師に向かってくる留学生も中にはいる。米国やドイツの大学なら、こういう学生は卒業させない。

    中国から優秀な留学生が来ない:日経ビジネスオンライン
    ogajud
    ogajud 2008/12/12
    「留学生の“数を増やすこと”が外務省と文部科学省の政策になっているのでは国家としての戦略性がない。」
  • 残酷なアヒル口が支配する - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    id:pollyanna さんが「上目遣いとアヒル口」について考察しておられた。どうも口角の上がった笑顔のことをアヒル口と俗に呼ぶらしい。なおタイトルはいつものようにホッテントリメーカーです。 「上目遣いとアヒル口」をこっそり練習してみたのですが、同時にやろうとすると、目と口角の筋肉がつります! http://d.hatena.ne.jp/pollyanna/20081211/p1 こうですか、わかりません、ということなので、人から教わったアヒル口の作り方をお伝えする。これは家事サービスボランティアをしていたときに、コミュニケーショントレーナーかなんかいうプロの方が講師に来て、講習を受けたときに教わったので、我流ではありません。 用意するもの 鏡 割り箸 1.鏡の前で両方の口角に薬指をあて、上へぐっと引きます。 2.「いい笑顔」になったところで、割り箸を口角に挟み入れ、歯で噛んで位置を固定

    残酷なアヒル口が支配する - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
  • 30年以上前からお騒がせ - コデラノブログ 3

    テクノバーンの記事によれば、ドイツのバンド「スコーピオンズ」のジャケットを巡って、英国のWikipediaが揉めているそうである。問題のジャケットは76年発売の4枚目、「Virgin Killer」である。 実はこのアルバム発売当時の事を、筆者は記憶している。当時中学1年生で、Bay City Rollers旋風は未だ田舎町では吹き荒れ続け、Queen、Kiss、Aerosmithといったバンドが華やかに活動していた時期であった。スコーピオンズは、これらの産業ロックブームののちに台頭することになるH.Mバンドの一つで、ほぼ同時期にジューダス・プリーストやAC/DCらがデビューし、話題となっていた。アイアン・メイデンやメタリカのデビューは、それよりも少し後のことである。 「Virgin Killer」は、絵柄が冒涜的ということで、英国では別ジャケットで発売されたようである。しかし日ではその

    ogajud
    ogajud 2008/12/12
    英Wikipediaで「スコーピオンズ」の「Virgin Killer」のジャケについてもめている様子。
  • ■ - Les jardins suspendus de Babylone

    Le RoyのLes ruines des plus beaux monuments de la Grèceのフランス語版を探していたところ、INHA(フランス国立美術史研究所)図書館のサイトで、電子情報化された書籍を無料でダウンロードできるサービスを発見。 http://bibliotheque-numerique.inha.fr/ モノクロデータではなく、綺麗なカラーコピーで、表紙の皮革の質感や、金色の縁飾り、裏表紙のマーブル模様や蔵書票などもそのまま再現されている。古い皮の甘い匂いや、古びた紙に特有の埃くさい酸の匂いまで漂ってきそうだ。「情報」としてのテクストのみならず、この時代にを捲ることがどういう体験であったのかまで、可能な限り正確に再現しようとしている。

    ■ - Les jardins suspendus de Babylone
    ogajud
    ogajud 2008/12/12
    "INHA(フランス国立美術史研究所)図書館のサイトで、電子情報化された書籍を無料でダウンロードできるサービスを発見。"
  • 外資系にいた日本人マネージャーって馬鹿が多いね - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    このところ案件が多いのもあって、比較検討する暇もあんまりないんだけれども、雑記的に。笑い話的に書いてるけど、ここに例示したUBSやLB、MSの奴なんか一億近い報酬貰ってたんだぜ。 ○ 無理に大きいプロジェクトにして鞘を抜こうとして捌き切れずに案件そのものがコケて敗戦処理 非常に多いパターン。ブリッジローンを求めてくるのでなんだろうと思ったら土地の寄せが終わってなくて、地上げ完了してないのに多額のブリッジローンを半年以上という長期で求めてくる馬鹿がいる。「来年の五月には退去するのでそのころには案件になります」って売却が完了するのは来年のいまごろになるだろバカタレ。そもそも繋ぐにしても寄せが終わってないのだから路線価以上の価値で抵当入れられないだろ。 ロープと踏み台貸してやるからそこの柱で自分で自分をお早めに処理しろというレベル。 ○ 必要な金額は分かってるけど必要な時期を整理できてなくていき

    外資系にいた日本人マネージャーって馬鹿が多いね - やまもといちろうBLOG(ブログ)