タグ

2010年3月19日のブックマーク (16件)

  • 瞬間視訓練

    「ホの字5」さんが公開している「おおきく振りかぶって2号」で遊んでいたら、自分のベストタイムと平均、履歴を残しておきたくなったので作ってみました。制作時間2時間…って結構かかってるな。(;´Д`) これくらいは30分で作れるようになりたいところ。 ストップボタン付けました(2007/06/09)。 [ CLIC CLAC の TOPへ戻る ] [ RuputerFan の TOPへ戻る ]

    ogajud
    ogajud 2010/03/19
  • 今更聞けない2chの仕様に付いて質問したら俺が答えるスレ ニュース速報BIP

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/03/17(水) 01:14:10.75 ID:sCJ+O8CG0 スレストってどうやってやるの?とか 某VIP警察にたむろしてる連中は何の権利があってスレを止めるの?とか キャップって何者?削除人になりたいんだけど。とか 詳しく聞きたかったら再度質問してくれれば丁寧に答える

  • 外国人が日本で「これ意味ねぇ~」と思ったものを挙げるスレッド

    元ネタ gaijinpot.com おおきく振りかぶってのアニメ2期が決定したというニュースが、 海外大手アニメサイトANNで記事になってました。 コメントも30件以上付いていて歓迎ムード。 そういえばこのアニメ、英語吹き替えされた北米版が出てましたっけ。 Big Windup! - Part 1 なんだかナレーションの太くて低い声が作品に合ってないような・・・ スポーツアニメが嫌われる傾向のある海外で、割と好評でしたよね。 女性ファンも結構いるような感じだったし。 関連動画に北米版がありますけど、英語版の三橋もちゃんとヘタレです。 それから、フォークをスプリットでなくフォークボールと言ってましたよ。 アメリカではあまりフォークって言わないのにね。原作に忠実でした。 なにはともあれ、来年4月に2期が放送されます。楽しみ。 ベスト・オブ・おおきく振りかぶって ~夏のスコアブック~[DVD]

    外国人が日本で「これ意味ねぇ~」と思ったものを挙げるスレッド
    ogajud
    ogajud 2010/03/19
    "まさかの「ちば犬」出たーーー!"千葉県民だけど、いらないと思う。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    ogajud
    ogajud 2010/03/19
    ほう。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    ogajud
    ogajud 2010/03/19
    "だがちょっと待って欲しい。だったらそれと釣り合う量の性教育が必要だ。それを漫画やエロゲやAV頼みにするのは片手落ちだよ。"
  • なんでも評点:膣のない15歳の少女が口から妊娠 ― 3つの偶然が重なった“奇跡”

    生まれつきヴァギナのない15歳の少女が口から消化管を通じて妊娠したという類い希なる事例が医学文献に報告されている。普通、口から入った精子が子宮に到達することはない。しかし、紙一重の偶然がそれを可能にしたのだ。 少女は病院に運ばれ、全身麻酔下で開腹術を受けた。彼女が腹部に負った刺し傷は内臓にまで達していたが、幸い肝臓などのバイタルな臓器は損傷を免れていた。胃に2箇所の穴が見つかっただけである。胃を含め、消化管の中はほとんど空っぽだった。わずか10日間でほぼ完全に回復して退院できた。 このとき胃に穴が空いていたことが奇跡を生んだ。実は元彼と鉢合わせになったとき、少女は新しい彼氏に対する“お口での奉仕”を終えた直後だった。口の中に発射されたものを飲み干し、胃へと流し込んだ直後だったのである。そして胃に到達したそれは、彼女の体腔内を通り、子宮へと達したと考えられる。 卵管の先端には“卵管采”と呼ば

    ogajud
    ogajud 2010/03/19
  • 「隣の家の少女」観た、今は後悔している

    このエントリは、「どくいり、きけん」。 虐待・監禁・陵辱を扱った「隣の家の少女」を観てきた。テーマは、痛みだ。 平日のレイトショーなので閑散してると思いきや、満席状態なのでビビる。野郎ばかりと思いきや、女性、しかもかなり若い女が結構いる。けっこう。ほぼ全員、「独り」で来ているようで、カップルが一組、男同士が数組。開始前の行列で誰も話さない。こわい。恐いもの見たさなのかねぇ、みんな変態だなー、と腹で笑っていたが、後に大まちがいだったことを思い知る。 映画の内容は、小説を忠実に映像化しましたという感じ。小道具を使った伏線や、火のついたタバコをペニスのメタファー(後に文字どおりペニス)として扱う技巧はうまいなーと思う。憧れの女の子が監禁虐待されているにもかかわらず、何もできない主人公の歯がゆさというか無能感もこんなもんだろ。ただしラストの英雄贖罪行為は勇み足。 ただ、内容はキツいです。原作で慣ら

    「隣の家の少女」観た、今は後悔している
  • 普天間移設 鳩山首相「ムー大陸を検討」

    米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)の移設問題で、18日、鳩山由紀夫首相が移転先を太平洋上のムー大陸で検討するよう防衛省などに指示を出していることがわかった。政府・与党ではキャンプ・シュワブ陸上案が有力とされているが、国外移転を主張する社民党が難色を示しているため、今後はムー大陸移転を軸に各党間の調整が進んでいくと思われる。 複数の政府・与党関係者が明らかにした。普天間移設に関して鳩山首相は最低でも県外移転を重視していたことから、鹿児島県徳之島案や米領グアム島案が浮上していたが、一転してムー大陸で調整するよう平野博文官房長官に指示を出した。 関係者によると、鳩山首相は今月15日「ふと公邸の寝室に飾ってある世界地図を見て、なぜ今までこんなに広大なムー大陸の存在に気づかなかったのか、自分でも不思議に思うほどだ」と周辺に話したという。 ムー大陸は古代太平洋上に存在したとされる幻の巨大大陸で、現在では

    普天間移設 鳩山首相「ムー大陸を検討」
  • 戸愚呂弟 VS 骸骨

    @junkplus 戸愚呂弟、ハッシュタグをつけすぎだろwww RT @toguro_bot: お前は強い まだまだ強くなるはずだ だからこそお前に見せておく気になった 当のオレをなァ!!! #toguro #bot #followmeJP #sougofollow 2010-03-19 10:19:40 戸愚呂(弟) @toguro_bot 全力でうってみろ ラストチャンスかもしれんぞ #toguro RT @junkplus: 戸愚呂弟、ハッシュタグをつけすぎだろwww RT @toguro_bot: お前は強い まだまだ強くなるはずだ だからこそお前に見せておく気になった 当のオレをなァ!!! #bo… 2010-03-19 10:20:11 @junkplus え、ハッシュタグで打ち返せって、お前botだろwww RT @toguro_bot: 全力でうってみろ ラストチャンス

    戸愚呂弟 VS 骸骨
  • 田中秀臣さんによる東京都「非実在青少年規制法案」問題へのツイートまとめ

    田中秀臣 @hidetomitanaka 非実在青少年の件、法案そのものが糞なのはいいとして、むしろ反対する連中の主張がどうも気になってしょうがない。なんというかファナティックというか。まあ数日前にそれでここでも少しもめたが。「表現の自由」って考えたらたぶん「生存権の社会政策」の基礎を考えるのとほぼ並行するほど難しいはず 2010-03-12 23:19:59 田中秀臣 @hidetomitanaka 終局的には、「表現の自由」も異なるビジョン(もしくは価値判断)の問題に帰着するだろうけど、このビジョン(価値判断)は、T.ソウエルや山田雄三の丁寧な議論を想起するまでもなく(いや、想起してほしいがw)、合理的なものであり、実際には実証可能なレベルでもあるはず。 2010-03-12 23:24:14

    田中秀臣さんによる東京都「非実在青少年規制法案」問題へのツイートまとめ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 彼等は本気で信じているんだなぁ

    最近流行の東京都の青少年健全育成条例改正案に関して、「都議会なんて飾りですか? - agehaメモ」という記事を読んだ。 漫画家達が凄い数の抗議メールを送ってきたのは、どう考えても暴力だ。子供に対する性暴力漫画を好む人達を放免とするのであれば、彼らは認知障害を起こしているという見方を主流化する必要があるのではないか。 こういった汚らしい過激な性表現を許すという事自体がおかしい。以下略なんて発言が議事録にあった、なんて書いてあって「いくらなんでも議事録に残るような会議でそんな過激な発言をしているわけねーだろ」とか思ったので、実際に調べてみた。 ちなみに、以下の議事録は都議会の議事録ではなく、東京都青少年問題協議会の議事録です。要は都議会で議論する前に条例改正の方向性や詳細を詰める根回しの会議の議事録です。 大葉さんや新谷さんは議員ではなく、その協議会に招かれた有識者です。 まず、青少年問題協

    彼等は本気で信じているんだなぁ
  • 円谷プロ、パチンコ機器会社の子会社に : ニュース : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ogajud
    ogajud 2010/03/19
  • 「いったいどうなってるの?」目がおかしくなりそうな不思議な彫像が話題に : らばQ

    「いったいどうなってるの?」目がおかしくなりそうな不思議な彫像が話題に こちらの黒い線で描かれたようなもの、別にだまし絵と言うわけではなく、外に置かれた彫像だそうです。 見れば見るほど、どうなっているのか不思議に思えてきませんか。 錯覚なのかトリックなのか、ニュージーランドにあると言う彫像の写真が話題を集めていました。 別アングルでしょうか? 透けてる部分と透けてない部分のつじつまが合わず、見ていると目がおかしくなりそうです。 ニール・ドーソン作の"Horizons"と言う作品で、スチール製のワイヤーで出来ており、長さ36m、高さ15mで、ニュージーランドにあると説明されていました。 不思議なこの画像を見て、海外サイトにコメントも多く寄せられていたので抜粋してご紹介します。 ・マイクロソフト・ペイント? ・ロジャーラビットの家? ・これは壁に何か描かれてるのか?壁に描かれたマンガじゃないよ

    「いったいどうなってるの?」目がおかしくなりそうな不思議な彫像が話題に : らばQ
  • ━『マルキ・ド・サドの演出のもとに・』 | 『梁塵秘抄』 または ”わしふぃーるど” - 楽天ブログ

    『マルキ・ド・サドの演出のもとにシャラントン精神病院患者たち によって演じられたジャン=ポール・マラーの迫害と暗殺(1967) 』 ペーター・ヴァイスの戯曲をそのまま、「三文オペラ」「雨のしのび逢い(1960)」のピーター・ブルック監督が映画化。おそらく映画史上最も長いタイトルでしょう^^; そのままのタイトルで公開されたが、余りにも長いので通称「マラー/サド」と呼ばれている。昔、文芸座で観たのですが、その演劇的な演出が斬新で圧倒的な映像美に魅せられ記憶に残る映画として再見を望んでいました。BSで放映されたことがあるようですが、ビデオ発売もなく4年ほど前に偶然検索でDVDを引き当てた時は驚喜したものです。 19世紀はじめのフランスでは、治療の一環として精神病院では演劇がプログラムに取り入れられていた。収監されていたサド侯爵は、フランス革命で活躍し後に暗殺されたマラーのドラマを患者達を使って

  • マイケル・ジョーダン氏 ボブキャッツの経営権を獲得

    男子ゴルフ第8回プレジデンツ・カップ(%%2009 The Presidents Cup%%)に米国チームのアシスタントとして参加するマイケル・ジョーダン氏。(2009年10月10日撮影)(c)AFP/Getty Images/Warren Little 【2月28日 AFP】米プロバスケットボール協会(NBA)の元スーパースター、マイケル・ジョーダン(Michael Jordan)氏が27日、シャーロット・ボブキャッツ(Charlotte Bobcats)の過半数以上の株式購入で合意に至った。 NBAのデビッド・スターン(David Stern)コミッショナーは、この取引を歓迎する意向を示し、「迅速な承認手続き」により3月末にはジョーダン氏がマジョリティーオーナーとして各チームのオーナーから承認される見込みとしている。スターン氏は「ボブキャッツの株式の譲渡が予想通りに合意に達し、うれしく

    マイケル・ジョーダン氏 ボブキャッツの経営権を獲得