タグ

2008年9月8日のブックマーク (10件)

  • ゲキサカより:[全日本ユース(U-18)選手権]GL屈指の好カードはF東京U-18が逆転勝ち(G大阪ユースvs.F東京U-18) | 無料携帯サッカーサイト「講談社ゲキサカ」BLOG | スポーツナビ+

    月間1200万ページビュー超!! 無料携帯サッカーサイトとしてはNo,1の「講談社ゲキサカ」。最新情報から少年サッカー指導方法など幅広いネタをお届け中!! 2008年09月07日 ゲキサカより:[全日ユース(U-18)選手権]GL屈指の好カードはF東京U-18が逆転勝ち(G大阪ユースvs.F東京U-18) 完全無料の携帯サッカーサイト「ゲキサカ」(http://gekisaka.jp)では日開幕した高円宮杯全日ユース選手権の模様もたっぷり濃厚に報道していきます。イカはゲキサカより、日のピックアップマッチを特別公開。そのほかの試合レポートや写真はぜひゲキサカでごらんください。 [9.7 高円宮杯第19回全日ユース(U-18)選手権] グループリーグ第1節 G大阪ユース 1-2 F東京U-18 昨年度の日クラブユース選手権(U-18)優勝のガンバ大阪ユース(

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 高円宮杯初戦に勝利 - 青赤自転車でいこう。

    高円宮杯全日ユース(U-18)グループリーグ 東京U-18対ガンバ大阪ユースは2-1で東京。同グループの桐光学園高校VSサンフレッチェ広島ユースは、2-1。 ↑試合終了の瞬間。疲労で倒れこむ選手たち アディダスカップでのすばらしい勝ちっぷりが忘れられず、とりあえず西が丘に参戦。電車で行くほうが早かったのに、なぜか自転車で行ってしまったので、後半からの観戦となった。スコアボードを見ると0-1で負けていて、ガンバユースが強いことも知っていたが、1点なら大丈夫だろうと試合を見守ることにする。 それにしても、ものすごく暑い。秋めいてきて太陽の位置が低くなってきたせいか、直射日光の強さは増しているような気がする。この暑さの中で90分戦うのは当に大変なことだろう。でも、東京の選手はよく走っていた。前の大会でもそう思ったけど、彼らはよく走るよね。 同点にした1点目は、途中投入の9番・山村佑樹君のもの

    高円宮杯初戦に勝利 - 青赤自転車でいこう。
  • デイリーポータルZ:油専門店で我を忘れる

    以前「そうだ、肉を脂で煮ればいいんだ」という記事を書いたところ、読者の方から感想メールをたくさんいただいた。まったくもって嬉しく、ありがたい話である。 そしてなんと、その中の一通に油を専門に売ってらっしゃる方からのメールがあったもんだから、飛び上がらんばかりに驚いてしまった。 相手は油のプロフェッショナルだ。世界中の油を取り扱っているプロ中のプロが、ズブの素人が書いた「油っておいしい!」という記事を読んで、わざわざ感想メールをくださったのだ。正直「あわわ」と背筋が伸びる。 油専門店か…。そう呟いただけで、体中の筋肉が弛緩してしまうほどの魅力的な響きにどうしても勝てず、お店にお邪魔させていただきました。 (高瀬 克子) 興奮しすぎ 向かった先は、東京・浅草橋にある「金田油店」という油の専門店である。お店の営業時間は午後6時までだが、この日は特別に閉店直後に取材をさせていただくことになっていた

    ogan
    ogan 2008/09/08
    通販してくれるのがやばい。/いいオリーブオイルは本当にそのまま飲んでもフルーティでうまいよね。いろいろ飲んでみたい。
  • 「デトロイト・メタル・シティ」がハリウッドでリメーク!旋風止まらない!!:芸能:スポーツ報知

    「デトロイト・メタル・シティ」がハリウッドでリメーク!旋風止まらない!! トロント国際映画祭でファンから熱狂的に迎えられた松山ケンイチ(左)と李闘士男監督 俳優・松山ケンイチ(23)が主演する映画「デトロイト・メタル・シティ」(李闘士男監督、公開中)がハリウッドでリメークされることが7日、分かった。世界25か国・地域での公開も進行中。現在、国内でも公開3週目で観客動員100万人を突破し、興行収入20億円超えが見えてきた。「DMC」がいよいよ世界に飛び出していく。 邦画史上最もクレイジーなギャグムービーが太平洋を飛び越え、映画の都ハリウッドに“降臨”する。おしゃれな音楽をこよなく愛す心優しい青年・根岸崇一が、なぜか悪魔系デスメタルバンド「DMC」のボーカル「ヨハネ・クラウザー2世」として活躍する矛盾を、ギャグをふんだんに盛り込みながら激しく描く「デトロイト・メタル・シティ(通称DMC)」。

  • 高円宮杯1次ラウンド ガンバ大阪ユースvsFC東京U-18 9月7日(日) - fct fan

    完勝ではない。 快勝でもない。 楽勝だなんてとんでもない。 それでも、FC東京U-18の底力を感じた試合。 クラブユースサッカー選手権に続く2冠目を目指すFC東京U-18が難敵ガンバ大阪ユースを逆転で下し、見事初戦を飾った! キックオフ直後はガンバペース。 185cmの右サイドハーフ神門くんの切れ込みやFWとのポジションチェンジを利用した上がり、5番ボランチ水野くんのフリーでの前線への飛び出しなど、多彩な攻めで東京ゴールを襲う。 注目の1年生10番左サイドMF宇佐美くんも左サイドに留まらない幅広い動きでボールを運び、局面でトリッキーなステップやパスを見せる。 東京は、去年くらいからすっかり東京のスタイルとなった前線からの激しいプレスで対抗。 徐々に中盤でこぼれ球を拾えるようになり、押し返す。 ボランチ17番MF大貫くんや右サイドMF7番山浦くんがロングシュートを放ったり、10番FW岩渕くん

    高円宮杯1次ラウンド ガンバ大阪ユースvsFC東京U-18 9月7日(日) - fct fan
  • 東京中日スポーツ:鈴木達は『戦術』より『個性』:365日FC東京(TOKYO Web)

    FC東京の城福浩監督(47)が、新加入のFW鈴木達也(26)に対して、当面の間はチーム戦術より「個性」を優先させる方針を明かした。自己主張させることで相互の特長把握を促進し、鈴木達の早期適応を図るのが狙い。指揮官は「(鈴木達に)チームの方針を伝えるのは慎重にした方が良い」と語った。 個性の発揮が、チームにフィットするための近道になる。戦術指導に関して、城福監督は「あまり言っていない。彼が(戦術を)先に気にするのは良くない。『まず、おまえ(の特長)を出せ』と」。いきなり組織戦術を徹底することは、鈴木達の個性を埋没させかねない。新しい環境にいち早く適応するためには、特長を出し、互いに感じ合うことが、現時点では最優先課題。さらに、“新鮮力”のプレーそのものが、チーム内に刺激をもたらすというわけだ。 得点力不足解消の切り札として期待は大きい。それだけに、適応力はカギになる。指揮官は「特異な戦術をや

  • 青赤と僕 高円宮杯 1次R 第1戦(FC東京U-18 vs ガンバ大阪ユース @ 西が丘)

    クラブユース選手権では、準決勝で柏に敗れたガンバが今日の対戦相手。 スゴいと噂の宇佐美くんを見るのも楽しみだった。 けど、うちの子達が仕事をさせなかったので、スゴさがわからなかった(笑) 前半は中々攻めきれず、危ないシーンが何度か続いて先制点を奪われた。 0−1で折り返し。 HTで梅内くん→パブロ(山崎くん)に交代。 彼の登場で流れが変わった。 何度も何度も、鮮やかなドリブル突破で観客を魅了した。 山浦くんのFK、ゴールには結びつかなかったけど期待が持てるのが嬉しい。 クラブユース選手権、得点王の重松くん。 この試合はゴールを決められず、ルーベン(山村くん)に交代。 で、代わった直後にやってくれました。 ブッチ(岩渕くん)との連携で、同点ゴール! 1−1だ。 両チーム、暑さと疲れで足が吊っちゃう子続出。 そんな終了間際に決めてくれたのは、トーマス(阿部くん)。 今日はあまり上がりが見れなか

  • No Soccer,No Life!: 9/7 FC東京U-18×G大阪ユース 西が丘サッカー場

    GO FOR GLORY! 幕の準備まで行う彼は生粋の応援リーダー。 白ガンバ。 東京。 キックオフ。 廣木vs宇佐美は代表でも知った仲。 個人技で勝る相手攻撃陣。いつものように冷静に組織的な守備で最小失点に抑えた。 三田啓はガンバが相手でも積極的な仕掛けは変わらない。 左右に振られてスキができたところでガンバが先制。 後半キックオフ。 梅内と交代で入ったパブロ山崎。ついに大ブレークの時を迎える。 こちらも重松と交代で入ったルーベン山村が同点弾。抜群の采配。 ひたすらにゴールへ向かう。この姿勢が見ていて気持ちいい。 今日も冴える正確なキック。あぁトップチームに欲しい。 阿部の逆転弾。運動量は底知らず。 大貫はいつも安定してる。 この日のMOT(マン・オブ・ザ・トーキョー)は文句なくパブロ。この活躍は予想通り。 終了。相手GKを汚く野次ってた酔っ払いは敗れて涙する姿を見て何を感じただろうか

  • kenji fukuda BLOG | プレシーズンマッチ vsオリンピアコス