タグ

ブックマーク / yocchi-football.net (12)

  • 東京における福西の存在感 (yocchi-football.net)

    28試合 27試合出場(2位)1938分出場(4位) シュート数33(4位) 6得点(2位) 4アシスト(1位) ※(  )内はチーム順位 今季ここまで残してきた福西の数字をJリーグ全体で見れば、さほど突出したものではありません。ただ福西はこれまで決定的な仕事をする選手に恵まれなかった東京において、2節大宮戦の貴重な追加点、12節横浜戦の決勝ゴール、14節清水戦の先制点アシスト、25節横浜FC戦の先制点、26節清水戦での追加点アシストなど、今季の東京勝ち点を上積みするのに貢献してきました。特にゴール付近で決定的なチャンスに絡む嗅覚は天性のものがありますね。 抜群の身体能力を活かしたキープ力、時折垣間見せる判断力にも素晴らしいものがある福西ですが、一方でチーム全体としての守備の連携という面ではまだまだですし、チーム内で突出した経験を持つ割には、リーダーシップを発揮して周囲を引っ張ってい

  • ハラヒロミ本読みました。 (yocchi-football.net)

  • 東京0-2浦和(J1第15節 味スタ) (yocchi-football.net)

    【東京】 GK土肥 DF徳永、今野、藤山、金沢(→'75平山) MF梶山、伊野波、福西(→'67馬場) FW川口(→'56リチェーリ)、鈴木規、ルーカス 【浦和】 GK都築 DF坪井、闘莉王(→'84堀之内)、阿部 MF鈴木、長谷部、山田、相馬、ポンテ FW田中達(→'63小野)、ワシントン(→'89永井) 得点者 【東京】なし 【浦和】'3田中達、'65オウンゴール 浦和はスタメン紹介を見た時には4バックかと思ったのですが、結局坪井・闘莉王・阿部の3バックで臨んできましたね。痛かったのは開始直後の田中達也がこぼれ球に詰めた失点。ワシントンが梶山と競ってボールをキープした時、対応をもっとはっきりさせたかったですね。あの失点によって連戦だった浦和は無理をしなくても良くなりましたし、後ろをガッチリと固めた上で前線の3人を軸に攻めて、時折それに周囲が絡んでいくという、ある意味

  • 横浜0-1東京(J1第十二節 日産スタジアム) (yocchi-football.net)

  • 東京4-1千葉(J1第十一節 味スタ) (yocchi-football.net)

    【東京】 GK土肥 DF徳永、今野、藤山、鈴木規 MF伊野波、梶山、川口(→'72栗澤)、リチェーリ(→'67金沢) FWルーカス、ワンチョペ(→'81浅利) 【千葉】 GK立石 DF池田、中島、水 MF下村(→'72朴)、佐藤、水野、山岸(→'42楽山)、工藤(→'46青木)、羽生 FW巻 得点 【東京】'26ルーカス、'46ワンチョペ、'48リチェーリ、'58O・G 【千葉】'68佐藤 この試合最近なかった前線からのプレスに千葉も面らっていたようですが、それも高さのない最終ラインが勇気を持って押し上げたことも大きかったと思うんですね。高い位置からプレスしても最終ラインが押し上げてラインをコンパクトにしなければ中盤にスペースができてしまいます。千葉の方も巻が藤山と競るように動いたりと相手も高さのミスマッチを少なからず意識していたようですが、潰されてもあの位置なら最

  • 週末の試合と今後どう戦うか (yocchi-football.net)

    シリア遠征中のU-22代表ですが、日合宿を打ち上げて20日に帰国するようですね。明後日21日にはホームの横浜FC戦があったりするわけなんですが、まさか帰国直後の誰かをスタメン起用するとか考えてたりしないですよね?(苦笑)シリア戦における伊野波・梶山・平山の出来は特筆すべきものではなかったですし、帰国直後のコンディションを考えると、あるいは無理してベンチ入りさせなくてもいいと思うんですね。彼らがいなくても横浜FC戦は戦うことができるんじゃないかと。 とはいえそう遠くない将来に、CBには茂庭とエバウドが戻ってくるわけで。その上で五輪組の3人を含めたベストの組み合わせを考えていかねばなりません。現段階で見た時ポジション的にベースとして考えていいのは徳永・金沢の両SBとボランチの福西、そして石川・ルーカスあたりでしょう。最近の石川は最後に選択するプレーがイマイチなのが妙に気になるんですが、相手へ

  • 今日の雑感 (yocchi-football.net)

    ああいう敗戦の後では週が明けてみても気分は晴れないですね。こういう時は立て直す時間が欲しいところなんですが、水曜日は国立でナビスコ杯磐田戦、日曜にアウェイの大分戦と試合が続くことになります。客観的に見て今の東京の抱えている問題は根が深く、何かひとつを変えれば解決するというような簡単なものではありません。ただチームにとって一番厳しいのは内容も結果もついてこない状態が続くことで、選手ひとりひとりが自信を失ってしまうことではないでしょうか。 選手が自信をなくしてしまっては、プレーに積極性を欠くようになり、迷いが後手に回る要因となり、それが積み重なっての敗戦がさらなる悪循環を呼び起こしてしまいます。確かにそういう時に開き直るというのは大切なことなんですが、結果の出ていない時にそれだけではやはり限界があります。こういう時はできるだけシンプルにやるべきことをはっきりさせることが必要です。相手のキーマン

  • 東京0-2大分(ナビスコ杯第二節 味スタ) (yocchi-football.net)

    【東京】 GK塩田 DF池上(→'76赤嶺)、吉、藤、鈴木規 MF今野、福西、馬場(→'70金沢)、石川 FWルーカス、ワンチョペ(→'52リチェーリ) 【大分】 GK下川 DF三木、深谷、上 MFジュニオール(→'81西山)、藤田、根、高橋、アウグスト(→'87山崎) FW松橋(→'77宮沢)、高松 得点 【大分】'67アウグスト、'85アウグスト 相手も同条件であることを考えれば言い訳にはなりませんが、連戦の影響もあったのか、運動量が少な過ぎてボールを持った選手に対するフォローが少なく、なかなか高い位置でボールをキープできなかったですね。先日の磐田戦では後半そんな感じになってしまいましたが、今日は最初からそんなリズム。それでも馬場は気の効いた動きを見せて時折チャンスを作ったものの、それを決められないと攻撃陣は沈黙。石川が右サイドで押し込む時間帯もありましたが、

  • 今日の一冊「Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ東日本編・西日本編(枻文庫)」 (yocchi-football.net)

    さて週末には大宮戦があるわけですが、今日はそんな道中のお供に最適のを紹介します。 Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ 東日編(枻文庫) 枻出版社 (2007.3) 中山 淳著 ISBN978-4-7779-0732-8 体880円+税 Jクラブ歴代ユニフォーム完全カタログ 西日編(枻文庫) 枻出版社 (2007.3) 中山 淳著 ISBN978-4-7779-0733-5 体880円+税 この二冊はJリーグ開催から現在に至るまで、Jリーグ各チームのユニフォームの変遷をイラスト入りで紹介しているという、なかなか興味深いです。東日編は北海道から関東までの16チーム、西日編は甲府・新潟から九州までの15チームを網羅しています。掲載されているユニフォームは何と計657着!J開幕当時から参戦しているチームほど掲載されている点数が多いわけですが、東日編にはカップ戦&

  • 東京1-1東京V(練習試合 味スタ) (yocchi-football.net)

  • 茂庭全治3ヶ月の重傷 (yocchi-football.net)

    福西加入のインパクトが大きかったことで、つい目立たなくなってしまいましたが、茂庭の左肩脱臼は全治3ヶ月ほどとか。それにしても原監督も年頭のトーチュウインタビューで茂庭の怪我の多さを懸念していましたが、一年の基礎を作るべきこの時期に離脱するのはシーズン通して影響が出てくるのではないでしょうか。現実的に考えて開幕はほぼ絶望でしょう。下手したら4月中の7~8節くらいまで復帰できないかもしれません。昨日も書いたとおり、それまでチームの構成をどうするのか、そこが一つのポイントになりそうです。 思うにこれまでの原監督のインタビューを読む限りでは、たぶんエバウドと組む当面のファーストチョイスは徳永になりそうな気がしています(ま、その辺はふたを開けてみないと分からないですけどね 笑)。終盤は石川との息も合ってきていましたし、何よりその前に出る馬力を見るとSBに使いたくなるんですよ。ただ昨季の徳永は周りの状

  • 今日の雑感 (yocchi-football.net)

    昨日はチームの始動日、そして新体制の発表で何か書こうと思っていたのですが、個人的に少しバタバタしていたりで書けませんでした。獲得に動いていた阿部・坂は加入しませんでしたが、結果的に見ればこれくらいでちょうど良かったんではないかと思います。新しいユニホームは・・・とりあえずノーコメントで。どうにもコメントする言葉が見つかりません(苦笑)それにしても新加入選手の写真を見ると、堅さが感じられる新加入選手の中で、ワンチョペの落ち着きぶりが際立っていると思いました(一人だけジーンズだったみたいですが 笑)。やっぱり経験のなせる業なんですかね。 今オフは例年になく移籍が多く、選手の獲得合戦のような様相を呈していました。確かに他チームから獲得する主力級の選手は計算できますし、層を厚くするということは長いリーグ戦を考えると重要なことですが、不安だからといって控えの層まで他チームから獲得した選手で埋めてし

  • 1