タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

animalとfoodに関するoganのブックマーク (2)

  • 中日新聞:お店でくまさんに出会った 井村屋が新商品肉まん発売へ:経済(CHUNICHI Web)

    トップ > 経済 > 紙面から一覧 > 記事 【経済】 お店でくまさんに出会った 井村屋が新商品肉まん発売へ 2009年9月4日 朝刊 井村屋製菓が発売する「くまさんの肉まん」 井村屋製菓(津市)は、見た目の愛らしさを強調した中華まんの新商品「くまさんの肉まん」を15日に全国のコンビニエンスストアなどで発売する。 カラメルで生地を茶色に着色し竹炭で目と鼻を付けた。耳の部分は生地をくぼませるなど、一つ一つを手作業で包んで仕上げたという。具材には、豚のミンチ肉だけでなくサイコロ状のカット肉も使用。タケノコやクワイも加え、サクサクした感を楽しめるようにした。 同社では昨シーズンに販売した豚の顔の中華まんも好評だった。「かわいらしい外見で、中華まん商品全体が活気づけば」(経営企画統括部)とPRしている。価格は160円。来春までの販売期間中に10万個の販売を目指す。 この記事を印刷

    ogan
    ogan 2009/09/04
    ああっ。に「くま」んか!そうか!
  • フェス!ジャンボうさぎのフェス! :: デイリーポータルZ

    秋田県中仙町で第二十一回ジャンボうさぎフェスティバルが行なわれた。文字どおりジャンボなうさぎのお祭りだ。 メインとして大きさを競うコンテストがあるのだが、全体はジャンボなうさぎというものを見て、触れ、べるイベントだ。 べちゃだめよ、と思う方もいらっしゃるかもしれないが、べる。「牛や豚などの経済動物と同じく」と中仙町のwebサイト(こちら)にあったが、そういうものとして大切にされてるのだ。 かわいいうさぎがいっぱい出てくるんでしょ?と思う方もいらっしゃるだろうし、そりゃかわいいのだけど、今日はジャンボなのでちょっとちがうかもしれない。 (大北 栄人) 秋田県中仙町はジャンボうさぎの町 そもそもなぜジャンボなのか?というと、100年くらい前にここ秋田県仙北地域には用や毛皮利用のためうさぎを大型に改良した人がいたらしい。当時は用としていたけれど数も少なくなってきたので今はペットとして飼

    ogan
    ogan 2008/10/28
    うさぎおいしいかの山。
  • 1