2015年7月23日のブックマーク (5件)

  • [翻訳]プログラマの生産性の壊し方 - Qiita

    George Stockerの「How to destroy Programmer Productivity」の翻訳です(Georgeさんには報告済み)。 間違いがございましたら、ご指摘お願いします。 プログラマの生産性に関する次の画像は、インターネット中を徘徊しています。 ザ・シンプソンズが出てきそうだけれども、「真実だから面白い」。 私は、今まで生産的になる秘密について解明してきませんでした。それは、主には、私が一貫して生産的ではなかったからです。Joel on Softwareのジョエル・スポルスキは、ブログの記事でこのことについて話しています: 時々私は何も終わらせることができなくなります 確かに、私はオフィスに入って、10秒ごとにe-mailをチェックして、ウェブを読んで、アメリカン·エキスプレスでの支払いのようないくつかの頭を使わないタスクを処理します。しかし、コードを書くフロ

    [翻訳]プログラマの生産性の壊し方 - Qiita
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/07/23
    わかる。
  • セクシーで魅力的な女性ほど子孫を残せない可能性(ハエ社会・豪研究) : カラパイア

    あなたがもし美しいハエならば、その一生は安泰だと思うかも知れない。「美しい」、「愛している」という称賛の言葉で言い寄ってくる男性は数知れず。だがその美しさがあだとなるのだ。美しく魅力的なメスのハエは常に多くのオスに取り囲まれ、隙あらば遺伝子を残そうとアタックされる。実はこの大量のオスの存在が、遺伝子プールに悪い影響を与え、遺伝子を残す事を阻害しているのだという。

    セクシーで魅力的な女性ほど子孫を残せない可能性(ハエ社会・豪研究) : カラパイア
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/07/23
    美しいから、ではなくてヤリマンが、だろ。貞操観念がないと遺伝的に劣化するってこと。簡単に体許す女はセフレにしても彼女にはしないのと一緒。結婚も同様。
  • Flashback 【高画質版】 海外Flash‐ニコニコ動画(ββ)

    ▓以前公開したものの再アップです▓                                                          ☬海外の「Shpongle fan site」というサイトにて、公開している謎のサイケ風Flash【Flashback】です数年前2ちゃんねるに偶然オカ板にて遭遇した時は衝撃ものでした(そのFlashをちょっと高画質にしてみました。)【初めての方へ】:映像中、時々強烈な部分がありますので閲覧ご注意を。また部屋は明るくしてなるべく昼間の鑑賞を勧めます最後の「This intro was too looong.」は「このイントロ(序奏)は長過ぎました。」だそうです                                      ☢Shpongleについては、Flashbackのタグからでいいことがあるかも

    Flashback 【高画質版】 海外Flash‐ニコニコ動画(ββ)
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/07/23
    GoogleのAIが作る動画、これの焼き増しに見える。
  • NHKの「IT技術者不足」特集にネット違和感 「足りないのは安く使えるIT奴隷でしょ?」

    7月22日放送の朝の報道番組「おはよう日」(NHK総合)で紹介された「IT技術者不足」特集が、ネットで思わぬ反響を呼んでいる。 番組はスマートフォンやネット通販の普及で、IT技術者の需要が高まっていることを紹介。この分野の有効求人倍率は2倍にまでなっているが、各企業は人材採用が追いつかず、IT企業の実に87%が「IT技術者が不足している」と感じているという。 ベトナム人学生に興奮する社長「日に呼んじゃおうよ!」 そんな中、注目を集めているのがベトナム人技術者だ。国内の通信産業で働くベトナム人は2012年は568人だったが、2014年は1061人と倍増しているという。 番組では、都内のITベンチャー企業の取り組みを紹介。この会社では昨年国内大学から4人採用しようとしたが、1人しか採れなかった。代表の男性は「大企業を志望してその後にベンチャーという構図がある。技術者を採るのが難しくなってい

    NHKの「IT技術者不足」特集にネット違和感 「足りないのは安く使えるIT奴隷でしょ?」
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/07/23
    マジかよNHK最低だな!
  • 育児と大麻:うつ病の女性が初めて大麻を吸って実況中継したログ

    育児にもノイローゼにもいいと思う。マジに思う。すごくいい考えだと思う。これさえあれば楽な乳児期だったと思う。新生児の世話が地獄並みにつらいのも大丈夫だと思う。人生も大丈夫だと思う。今まで欲しかった感情が手に入る。もう大丈夫だと思う」…彼女は語ります。 参考まとめ 大麻がメンタルを回復する理由 http://j.mp/p6WeJ0 人間の自然治癒力をひきだしてくれる大麻 http://j.mp/u4nxIc 続きを読む

    育児と大麻:うつ病の女性が初めて大麻を吸って実況中継したログ
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/07/23
    日本における大麻の歴史を調べると、日本にとっては馴染み深くてなぜか戦後禁止になったってところに気づく。禁止になったのは最近なんだけど分別つかない人からすると、マヤクだからダメっていう話しに何故かなる。