ブックマーク / karapaia.com (24)

  • 蚊が雨粒の衝撃に負けないのはなぜ?(米研究) : カラパイア

    蚊は身体の 50 倍ほどの雨粒が降ってきても、その衝撃に負けずに飛び続けることができる。 それは人間が走行中のバスに撥ねられるくらいの衝撃に値し、蚊は重力の 300 倍もの力で叩かれていることになるのだが、何故蚊は雨粒にあたっても地面に落下することなく飛び続けられるのだろうか。 この謎をジョージア工科大学の研究チームが解明した。

    蚊が雨粒の衝撃に負けないのはなぜ?(米研究) : カラパイア
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/07/31
  • 姿かたちはアレだけど、ゴキブリ・シロアリ・ダニを駆逐してくれる益虫「ゲジ」さん(※節足動物閲覧注意)

    そのグロテスクな容姿から嫌いな人が多いゲジ(ゲジゲジとも呼ばれる)。世界中に存在し、日ではゲジは全国区、オオゲジは関東以南に生息している。圧倒的な脚の数とその長さにまずは驚き、その脚を波打つように動かし、滑るように高速で壁を這い回っているのだから、目撃したら半泣き状態になるのも無理はない。 だがちょっと待ってほしい。確かに見た目も動きもアレだけどゲジゲジはスーパー益虫なんだ。正確には昆虫じゃないので益節足動物となるわけだが、ゲジゲジがいれば、ゴキブリやシロアリ、ダニや南京虫などを根こそぎ駆除してくれる。ナチュラルな殺虫剤なのだから少しだけおおらかな気持ちで見守ってあげてほしい。 ということで画像や動画でゲジゲジたちを観察することでちょっとだけ慣れていく訓練をつけていこうか? ゲジはムカデに似ているけれど違う。ゲジの方が脚が細長く触角も細長い。動き方もムカデは体をくねらせるが、ゲジは滑るよ

    姿かたちはアレだけど、ゴキブリ・シロアリ・ダニを駆逐してくれる益虫「ゲジ」さん(※節足動物閲覧注意)
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/07/28
    ゲジゲジを殺そうとする人を、今後は止めなくてはならない。
  • セクシーで魅力的な女性ほど子孫を残せない可能性(ハエ社会・豪研究)

    あなたがもし美しいハエならば、その一生は安泰だと思うかも知れない。「美しい」、「愛している」という称賛の言葉で言い寄ってくる男性は数知れず。だがその美しさがあだとなるのだ。美しく魅力的なメスのハエは常に多くのオスに取り囲まれ、隙あらば遺伝子を残そうとアタックされる。実はこの大量のオスの存在が、遺伝子プールに悪い影響を与え、遺伝子を残す事を阻害しているのだという。 「今回実験に使用したメスのキイロショウジョウバエは美しすぎて、良い遺伝子を残そうとする多くのオスに取り囲まれ、交尾にばかり時間を費やしてしまい卵を産む時間が無かったのです。美しすぎるあまり遺伝子を残す事が出来なかったという事です。」 この研究を率いた オーストラリア、クイーンズランド大学生物学のスティーブ・チェノウェッフ教授はそう語る。 チェノウェッフ教授はハラスメント(この場合大勢のオスがメスに群がり交尾する事)が遺伝子の継続に

    セクシーで魅力的な女性ほど子孫を残せない可能性(ハエ社会・豪研究)
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/07/23
    美しいから、ではなくてヤリマンが、だろ。貞操観念がないと遺伝的に劣化するってこと。簡単に体許す女はセフレにしても彼女にはしないのと一緒。結婚も同様。
  • 世界で最も危険人物とされた10人のハッカー(クラッカー)たち

    ハッカーとはコンピュータや電気回路に関して深い技術的知識を持ち、その内部を覗いたり操作したりする人のことだ。最近ではハッカーでも悪事を働く者はクラッカーと言い換える事が提案されているが海外ではいまだ定着していないようだ。 SF映画でも、1980年代から90年代初頭のクラッカーたちの所業をかなり大げさに描いてきた。ときには都市全体を乗っ取り、ときには核戦争の引き金も引いた。これらは明らかに誇張であるが、クラッカーの危険性については近年特に懸念が抱かれるようになった。こうしたことの背景には、企業や政府などが、コンピューターシステムやネットワークに益々依存するようになってきた状況がある。 クラッカーたちは、様々な手段でシステムに干渉することができる。これは、もはやサーバーやネットワークへの不正侵入だけを意味するものではない。事実、アノニマスなどの賛否両論あるグループの最近の行いの多くには、DoS

    世界で最も危険人物とされた10人のハッカー(クラッカー)たち
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/07/06
  • 究極の和洋折衷。日本文化に心酔しているフィンランド人メタルバンド「WHISPERED」の魂の響きを聴け!

    フィンランドのデスメタルバンド「WHISPERED」が相当に熱いらしい。2013年に続いて2014年にも来日し、6月には日コロムビアより日盤、「幕府舞踏(SHOGUNATE MACABRE)」がリリースされ、ついに日デビューを果たしたという。 こちらは2013年にリリースされた「JIKININKI (人鬼)」。冒頭の日語の語りは、日人がやっているようだ。 WHISPERED – JIKININKI (OFFICIAL VIDEO) 彼らの日文化に対する思いは物だ。彼らが標榜しているのは「カブキメタル」。北欧のメロディアスなメタルに溶け込むように和楽器の奏でる詫び寂びが融合しているのだ。バンドの歴史は意外と古く、2001年、日武士道をテーマとしたメロディアス・デスバンド「Zealot」が前身で、2004年に「WHISPERED」として再編成されたそうだ。 この画像を大きな

    究極の和洋折衷。日本文化に心酔しているフィンランド人メタルバンド「WHISPERED」の魂の響きを聴け!
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/02/09
    なんだこれハンパねぇかっこよさだ
  • リードなしで完全制御。ジャーマンシェパードの群れのリーダーとなった男

    犬は社会性のある動物である。その社会では上下関係がきっちりしていて群れには必ずリーダーが存在する。それは家庭で飼っている犬も同様だ。飼い主がリーダーとなり犬を導いていくのが理想だが、中には飼い犬の方が人間より上に立っている場合もある。犬をしつけて順位を理解させるの大変だが、犬たちは順位が決まっていないと逆にストレスになるという。 そんな犬の習性を熟知し、思うように犬を操つることができるの男がいる。アガスト・デオリビエラは、ジャーマンシェパードの群れのリーダーで、リードなしでシェパードの犬を散歩させることができるのだ。犬たちは驚くほど従順に彼の後をついて行く。 Dog Whisperer: Trainer Walks Pack Of Dogs Without A Leash そう。アガストは、前にも一度カラパイアに登場してもらっている。(関連記事)いったいどんな人なのだろうと気になっていたと

    リードなしで完全制御。ジャーマンシェパードの群れのリーダーとなった男
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/02/06
    ドルイドかよ!w
  • 世が世なら…発達障害「ADHD」は狩猟採集社会では優位性を持っていた。現代でも適した職業や場所が見つかれば特性を強みに変えられる可能性(米研究)

    世が世なら…発達障害ADHD」は狩猟採集社会では優位性を持っていた。現代でも適した職業や場所が見つかれば特性を強みに変えられる可能性(米研究) 記事の文にスキップ 注意欠陥や多動性、衝動性を特徴とする発達障害ADHD(注意欠如・多動性障害)に関しての話題は何度か紹介してきたが、近年、増加傾向にあるとも言われている。 というか遺伝的要素が高い(遺伝率は80%)ので昔から一定数存在していたが、最近では病名がついて、そう診断されるケースが増えていることが要因かとも思われる。 さて、突飛で落ち着きがないが、瞬発的機動力で、好奇心の赴くままに行動する「新奇探索傾向」があるADHDだが、農耕が開始された新石器時代以前の狩猟採集社会では、むしろ有利な特性であった可能性が指摘されている。 アメリカでは10人に1人がADHDと診断される 米ニューヨークのワイル・コーネル医科大学の精神薬理学部長を務める

    世が世なら…発達障害「ADHD」は狩猟採集社会では優位性を持っていた。現代でも適した職業や場所が見つかれば特性を強みに変えられる可能性(米研究)
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/01/25
    やっと気付き始めたか。
  • 人々が次々と眠りに落ち目が覚めない。奇妙な「眠り病」が蔓延するカザフスタン、カラチの町

    カザフスタンの片田舎にある小さな町、カラチ。ここは世界で一番眠りに支配されている町だ。2013年以降、カラチの町の住民はところ構わずやたら眠りに落ちる不思議な現象に悩んでいる。 眠りに落ちた住民たちの睡眠時間は、数時間から何日も続くこともあり、その状態もそれぞれ違、子供たちは幻覚を見るという。とても奇妙なことだが原因がわからず、カザフスタン政府はそれを究明しようともしていないようだ。 Sleepy Hollow, Kazakhstan TRAILER 2014年8月以来、60人の町民がこの眠りの呪いにかけられた。これはこの町の人口680人の1割に当たる。こうしたはっきりわからない症状を科学的に説明するのに、脳障害という言葉を使うしかない。 睡眠発作に加えて、この症状は子供に幻覚を引き起こす。空飛ぶ馬、8つの目やゾウの鼻をもつ人間を見たという報告がある。 この画像を大きなサイズで見る 政府が

    人々が次々と眠りに落ち目が覚めない。奇妙な「眠り病」が蔓延するカザフスタン、カラチの町
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2015/01/03
    レナードの朝って映画の症状かな?
  • 世紀の大富豪、ロスチャイルド家の禍々しいオカルトパーティーの様子 : カラパイア

    現代における最も成功した人と言えばやはりロスチャイルド家のマイアー・アムシェル・ロートシルトだろう。ロスチャイルド家は、18世紀後半にフランクフルトのゲットー(ユダヤ人隔離居住区)出身のマイアー・アムシェル・ロートシルトが銀行家として成功したことに始まり、彼の五人の息子がフランクフルト(長男アムシェル)、ウィーン(二男ザロモン)、ロンドン(三男ネイサン)、ナポリ(四男カール)、パリ(五男ジェームス)の五か所に分かれて銀行業を拡大させた。 その後、フランクフルト家、ウィーン家、ナポリ家は絶家扱いとなり、ロンドン家とパリ家が現在まで残っており、銀行業を手掛けている。現在、ロスチャイルド家が営む事業は主にM&Aのアドバイスを中心とした投資銀行業務と富裕層資産運用を行うプライベート・バンキングが中心である。 そんなロスチャイルド家の裕福さが垣間見えるオカルトパーティの写真が幾つか見つかったので、

    世紀の大富豪、ロスチャイルド家の禍々しいオカルトパーティーの様子 : カラパイア
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/12/27
    こりゃおもろい。
  • 理論的には実在している、将来的には存在可能なアメコミのスーパーヒーロー10人

    アメコミの『ウォッチメン』や『キック・アス』は、「漫画の主人公が現実に存在したらどうなるか」をテーマとしている。『ウォッチメン』では反社会的人間の登場を予測し、『キック・アス』では近所の見張り役的な変人である。現実でも、ユニフォームに着替えて自警団としてパトロールを行う者は存在する。 しかし、漫画のようなスーパーヒーローは現実に存在しうるのだろうか? そんな問いに答えるため、将来的に、そして既に存在しうる、アメコミのスーパーヒーロー10人を紹介してみよう。 10. サイクロップス Living cell laser on CNN Newsroom Big-I, with Yun and Gather 『X-メン』の主要メンバーの1人、サイクロップスは目から強力なエネルギービームを照射する。SFならではと思うだろうが、マサチューセッツ総合病院の科学者は人間の細胞を改変し、光を発せられるように

    理論的には実在している、将来的には存在可能なアメコミのスーパーヒーロー10人
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/12/21
    バットマンになることが意外と難しい。
  • ヘビも好きだしカメも好き。一挙両得を満たしたいそんなあなたに 「ナガクビガメ」

    とにかく首が長いので、まるで蛇のように見えてしまうそれがナガクビガメである。そのまんまの名前だ。カメなのか?ヘビなのかっていう話だが、もちろんカメである。 一度このルックスを見てしまったら、首の短いカメのことが記憶から消し飛ばされるかもしれない。 ナガクビガメはオーストラリア、パプアニューギニア、インドネシアなどに生息する。最大種はコウホソナガクビガメで最大甲長は31cm。首が長いのが最大の特徴だ。 この画像を大きなサイズで見る 川や池沼、湖などに生息する。水棲傾向は強いものの、日光浴のために上陸したり陸伝いに水場を移動することもある。 地域や環境によっては夏眠や冬眠を行う種もおり、中でも特に乾燥した地域に生息するマルナガクビガメは1年以上夏眠することもある。外敵に襲われると臭腺から臭い匂いを出す防御行動を取る。性は動物で、魚類、カエル、昆虫類、甲殻類、貝類などをべる。 この画像を大

    ヘビも好きだしカメも好き。一挙両得を満たしたいそんなあなたに 「ナガクビガメ」
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/12/21
    のちの玄武である。
  • 普通のサンタクロースじゃいやん!という人のためのクトゥルフなクリスマス

    いつものようなクリスマス休暇の飾りつけや習慣を、H.P.ラブクラフトの恐ろしげな旧神クトゥルフと合体させるのが好きな人たちがいる。 クトゥルフは、人間、ドラゴン、タコが合体したような姿で描かれるが、いかにもちぐはぐなその姿は普通のクリスマスに物足りない家族にとって、たまらないものがある。このクトゥルフとクリスマスという一見ミスマッチな取り合わせに注目する人、これをクトゥルフクリスマスと言う人、さまざまだ。 1.サンタ・クトゥルフのクリスマスカード この画像を大きなサイズで見る クリスマスカードはもう送っただろうか? サイン・Co.グラフィックスは、おどろおどろしいサンタ・クトゥルフのカードを呼び物にしている。 Making the Santa Cthulhu Yule card エルドリッチ・ホラーにも、これほどのものはない。このサンタクロースとクトゥルフのコラボはなにが起源になっているの

    普通のサンタクロースじゃいやん!という人のためのクトゥルフなクリスマス
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/12/18
    最後ワロリン
  • アメリカンヒーローたちの服装を16世紀ヨーロッパのルネッサンス調で(追加あり)

    もしヒーローたちが16世紀のヨーロッパに存在していたらどんな服装をしていたのだろう?そんな妄想に掻き立てられたフランスの写真家、サチャ・ゴールドバーガーは、アメリカンヒーローたちのコスチュームを当時使用されていた布などを作って表現した。 フォトショなどの加工はなされておらず、衣装デザイナー、メイクアップアーティスト、スタイリストの手を借りての巨大なコラボレーションとなった。 とりあえず首にはエリザベスカラー的なものを巻き付けるのがマストらしい。 以下シャンプーハット禁止である。 ■1. キャプテン・アメリカ この画像を大きなサイズで見る ■2. アイアンマン この画像を大きなサイズで見る ■3. ジョーカー この画像を大きなサイズで見る ■4. キャットウーマン この画像を大きなサイズで見る ■5. ハルク この画像を大きなサイズで見る ■6. バットマン この画像を大きなサイズで見る ■

    アメリカンヒーローたちの服装を16世紀ヨーロッパのルネッサンス調で(追加あり)
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/12/08
    しおらしいアイアンマン
  • うつ病は感染症である?新たなる仮説が提唱される(米研究)

    心の健康は現代社会において最大の関心事項の1つだ。その謎めいた性質は、世間の人々のほか、原因や治療方法を探る専門家をも困惑させて続けている。 うつ研究の1つのアプローチとして、免疫系や炎症に焦点を当てる方法が知られている。これは1990年代に発展したコンセプトで、炎症分子と、慢性疲労症候群などの慢性疾患との関連性に着目したものだ。 それから10年に渡って続けられた研究によって、この仮説を支持する炎症とうつの関連を示唆する証拠が積み重ねられてきた。中でも6,000名を対象に実施された2009年の研究は、炎症がうつ症状の発症に関与していることを示したものとして重要である。 炎症うつ理論が支持を集めるようになると同時に、社会的要因についての研究も進められている。昨年には、社会経済状況と肥満や糖尿病などの代謝異常を対象とした研究を基にして、うつとの関連性が検討された。そして、どの事例においても、経

    うつ病は感染症である?新たなる仮説が提唱される(米研究)
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/12/01
    ストレスによる肉体的な免疫力低下か、感染によるストレス感の増大なのか、どっちが先なのか。
  • 美術館にある有名な彫像に現代風の洋服を着せてみた

    古典的な彫像は、いつだって裸だもんだから気まずい思いをしたりなんかする。彼らだって恥ずかしいはずだ。そんな思いがあったのかどうかはわからないままに、美術館にある彫像物に今風の洋服を着せてみるという試みが行われた。なんかとってもいい感じ。 服のチョイスはその彫像になった人物にあわせて行われたのかどうかはわからないが、意外とみんな似合うってる。このまま現世に存在しててもおかしくないかもしれない。 ■1. この画像を大きなサイズで見る ■2. この画像を大きなサイズで見る ■3. この画像を大きなサイズで見る ■4. この画像を大きなサイズで見る ■5. この画像を大きなサイズで見る ■6. この画像を大きなサイズで見る ■7. この画像を大きなサイズで見る ■8. この画像を大きなサイズで見る 美術館に飾ってある、実際の彫像に服を着せるわけにもいかないので、これらの作品はカメラマンのレオ・カイ

    美術館にある有名な彫像に現代風の洋服を着せてみた
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/12/01
    おもろい。
  • 火星の赤道付近で発見された人工的な半円形の物体、その数年後に消失していることが判明。UFOが着陸して飛び立ったのか?

    火星の赤道付近、マリネリス峡谷の一部であるOPHIR CHASMAの東部に楕円形の謎の物体があったそうだ。これはNASAが1998年1月に撮影した写真から明らかになったもので、縦の長さが約900メートル、横の長さが約750メートルという巨大なものだ。 ところが2009年に撮影された写真を見ると、その物体が楕円形の跡を残して消え去っていたという。 The Saucer Crashed On The Martian Region Ophir Chasma 1998年の写真に写っていた楕円形の物体は、明らかにでこぼこしたまわりの景色とは異なり、表面がつるんとしていて、きれいにカーブされた人工的なもののように見える。 この画像を大きなサイズで見る NASAのオリジナル写真:MOC narrow-angle image AB1-08505 よくみると後部が損傷を負っているようにも見える。 この画像を

    火星の赤道付近で発見された人工的な半円形の物体、その数年後に消失していることが判明。UFOが着陸して飛び立ったのか?
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/11/09
  • 海外でゲーム史上最恐とされるゲームソフト、ベスト10

    映画と同じく、ゲームにおいてもホラーというジャンルは当たれば大ヒットだが、外れれば派手にコケまくる。いくつかのホラーゲームはプレイヤーの心にトラウマをつくり、忘れがたい恐怖に身悶えする現象を引き起こすしていく。 残念なことに、大抵のホラーゲームは使い古された手法ばかりで、よく練り込まれたストーリーと不気味な雰囲気でプレイヤーを恐怖させようという気概に欠けており、ファースト・パーソン・シューターの亜流に成り下がってしまっている場合もある。 それでも他の類似ゲームに追随を許さず、王道で世界最恐の名を残すホラーゲームは存在する。ここでは、海外サイトがセレクトした、ゲーム歴史において禍々しくも燦然と輝く史上最恐ゲームのベスト10をご見てみることにしよう。 以下のものは海外サイトが選出した恐怖のゲームベスト10である。レビューも海外人によるものだ。日海外の恐怖ポイントの違いについても学べるんじ

    海外でゲーム史上最恐とされるゲームソフト、ベスト10
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/11/07
    “RSI(連打 せずには いられない)システムという。”
  • 人類のテクノロジー依存症を示唆した7つの映画の名ゼリフ

    人類のテクノロジー依存とそれに伴う諸問題はSF映画の格好のテーマとなっている。何もそれはロボットが創造主である我々人類を破滅させるといったお決まりのストーリーばかりではなく、個人が使っているスマホやSNSなどのインターネットを介してバーチャルとリアルの境界線が曖昧となっていき、気が付いたときにはバーチャルの世界なしには自分の人格が保てなくなってしまうのだ。 そんなテクノロジー依存症を示唆している7つの映画作品の名ゼリフを見てみよう。 1.マトリックス(1999年) この画像を大きなサイズで見る “俺たちの衝動を否定するのは、自分たちが人間であることを否定するのとまさに同じだ” 2. トランセンデンス(2014年) この画像を大きなサイズで見る “わたしは脳の働きをすべて一連の電気インパルスに変換することに生涯を捧げてきたが失敗した。人間の感情というやつには、筋のとおらない非合理的な葛藤があ

    人類のテクノロジー依存症を示唆した7つの映画の名ゼリフ
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/11/03
  • 相手をよく観察すると見えてくる。何気ないあのジェスチャーに隠された14の秘密。

    何気ないその仕草は他でもない、自分自身が発信しているものだ。意図せずはっするその仕草には、相手の当の気持ちが隠れている場合があるという。 海外サイトにて、何気ない仕草から読み取れることが14種ほど紹介されていた。ボディーランゲージが多い欧米のものなので日人に適応するかどうかはわからないが、チェックしていくことにしよう。 この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見る この画像を大きなサイズで見るvia:damncoolpictures・原文翻訳:LK

    相手をよく観察すると見えてくる。何気ないあのジェスチャーに隠された14の秘密。
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/05/29
    おもろいけど隠しておいて欲しいなぁ。
  • あっ!落ちた。バーチャルリアリティーを体感中の男性の背中を押すととんでもないことに!!

    米Oculus VR社が開発したバーチャルリアリティ用ヘッドマウントディスプレイ「Oculus Rift (オキュラスリフト)」は、視野角は110度と非常に広く、頭の動きに高速で追随するセンサーにより、装着した状態で右を向けばバーチャル空間内の右、左を向けば左が見えるといったヘッドトラッキングが実現出来ており、3D映像を見ると、まるでそこに自分が当にいるかのような錯覚を覚え、圧倒的な没入感を得ることができるという。 ロシアのショッピングモールでこの装置を体感できるコーナーを設置。来場者に装置をつけてもらい、映像内でレールの上を走っているときに、ポンと背中を押してみるというどっきりが行われた。 バーチャルを体験中、リアルで何かがあると人間はどっちの世界で何が起きているのかとっさの判断がつかないということがよくわかる結果となっている。 ※再生後1:24あたりでポンっ!だ。 映像内でちょうどレ

    あっ!落ちた。バーチャルリアリティーを体感中の男性の背中を押すととんでもないことに!!
    ogk_unihi
    ogk_unihi 2014/04/28
    oculusすげえええw