タグ

690兼業農家に関するoguoguのブックマーク (3)

  • 【日本の議論】米作り、赤字分をチャラにする「戸別所得補償制度」は本当に農家を救うのか… (1/5ページ) - MSN産経ニュース

    【日の議論】米作り、赤字分をチャラにする「戸別所得補償制度」は当に農家を救うのか… (1/5ページ) 2009.10.12 18:00 実りの秋を迎え全国の農村が稲刈りで活気づく中、政権交代により米をめぐる農政が大きく変わろうとしている。鳩山内閣は日の農業の生き残り策として、生産コストの赤字分を国が補填(ほてん)する「戸別所得補償制度」の創設を掲げた。全国の耕作放棄地が埼玉県の面積に匹敵するほど厳しい農業の現状に対し、新政策はどう応えるのか。なぜ農家の多くは米作りを続けられないのか。東北の米どころを訪ねた。マニフェスト「初めて見た」 「栗駒米」で知られる宮城県栗原市の栗駒地区。米作農家の菅原清一さん(47)は山すそに広がる田んぼで青いコンバインに乗り、黄金色に実った稲穂を刈り取っていた。 「天候不順だったが、出来はまあまあかな」。菅原さんは平日は勤めに出て、週末は72歳の父と水田を

    oguogu
    oguogu 2009/10/12
    この問題が難しいのは、農業政策と農村の社会保障政策が同時に論じられているからだと思う。取り敢えず農業政策より社会保障を重視して政策をやってみるのは、どうなんだろうな。
  • 農政に見る民主主義の罠 - Chikirinの日記

    選挙前になると政治家って常に「高齢化が進んでる上に経済的にも苦しい、超かわいそうな農家を守り抜く所存でありますっ!」と言い出しますよね。 その一方で、マスコミが拾ってくる農家の声の中には、農政への批判も少なくありません。 というわけで、農業経済学がご専門の間正義東大教授がテレビ番組*1で使ってらした日の米農家に関する資料を見てみましょう。 <2007年 水田農家の所得等> 作付面積 農家戸数 経営主の年齢 総所得 年間農業所得 農業経営費 ha 万戸 歳 万円 万円 (10a)万円 0.5ha未満 59.1万戸 66.7 441.5 -10.5 16.9 1未満 43.2万 65.7 477.3 3.6 13.7 2未満 24.6 64.4 446.6 45.3 11.4 3未満 6.7 62.3 467.3 137.1 10.4 5未満 3.9 61.4 474.8 191.9 9.

    農政に見る民主主義の罠 - Chikirinの日記
    oguogu
    oguogu 2009/08/28
    この間知ったんだけど、今は兼業農家というよりも副業農家と言うんだそうだ。それから自家消費だけしかしていない農家があるんだけど、この数字が解らない。100万戸以上あるんだけどね。
  • 【2030年】第2部 ふるさとはありますか(3)ご飯1杯の値段 農家崩れたっていいさ (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    【2030年】第2部 ふるさとはありますか(3)ご飯1杯の値段 農家崩れたっていいさ (1/3ページ) 2009.5.12 08:00 ぽっかりと青空へ開いた空洞は、崩れゆく日の農業の象徴なのか。昨年6月の岩手・宮城内陸地震の被災地に近い宮城県栗原市の国道沿い。水を張り始めた田んぼの中に、見上げるような大看板の鉄枠だけが立っていた。時の流れでベニヤ板が朽ち果て、そのまま放置されているのだ。 東北の米どころで今、同じような廃看板が目につく。栗原市内の看板は昭和50年代前半、地元農協青年部栗駒支部の若い農民たちが立てたものだ。当時のリーダー、小野寺博さん(75)は「もともとは米価闘争のスローガンを書くために作った。政府の尻をたたいて米価を上げてもらう。そのために農政批判もしたし米のPRもしたが、今は書き手もいない。農民の側に闘う気力もなくなった」。 看板に書かれた文句は度々変わったという。

    oguogu
    oguogu 2009/05/12
    一番の問題は兼業農家が少しも減らない事だと思う。都会の消費者も専業農家への補助には反対しないと思うけれど、その中に兼業農家が含まれるとなると簡単には賛成できない。
  • 1