タグ

2015年9月27日のブックマーク (8件)

  • ニンニク肉みそのレシピ~いろいろ使えて超便利な常備菜! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ニンニク肉みそ ご飯や麺にピッタリの常備菜「ニンニク肉みそ」。作っておくとホントに便利! 今日はそんな「ニンニク肉みそ」の作り方とそれを使った簡単レシピの紹介です。 ニンニク肉みそは密封容器に入れれば、冷蔵庫で2週間保存ができる優れもの。べてみれば分かるけれど、みんな大好きな味! ご飯が進み過ぎて困るかも?… 作っている途中で美味しい匂いが家中に広がりますから、お腹が減っている時に作るのはは危険かもしれません(笑)。くれぐれも注意してください。 ご飯の上にのせたり、野菜に添えたり、豆腐など何にでも合います。いろんな使い方をして、ホマレ姉さんに目からウロコのレシピ教えてください。 スポンサーリンク 材料(作りやすい量) 豚ひき肉       350g 玉ねぎ       3/4個 ニンニク       1片 酒、みりん        各大さじ2 水       50ml 味噌      

    ニンニク肉みそのレシピ~いろいろ使えて超便利な常備菜! - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
  • 【マジキチ】柿木アミナと橋本環奈のぷりぷり美尻対決wwww:キニ速

    oguratesu
    oguratesu 2015/09/27
  • これはシェービング革命?レーザー光で剃るカミソリ「The Skarp Laser Razor」

    シェービング革命なのか? 約5000年間、同じテクノロジーが使われてきたシェービング。21世紀に入り、”シェービング革命”が起こるかもしれません。今回ご紹介するのは、これまでのシェービングレーザーとはまったく異なる剃り心地の The Skarp Laser Razor です。一体どんなカミソリ(レーザー)なのでしょうか? レーザーで剃る! The Skarp Laser Razor のメインテクノロジーはなんとレーザー光! 毛にあるクロモフォアという色の元になる発色団が、特定の波長の光を吸収する性質に着目しました。 その性質を利用し、The Skarp Laser Razor の”刃”の部分に組み込まれた小型レーザー装置から出る、特定の波長の光(レーザー光)が毛に当たると切れるというわけです。 剃り具合がイイ 通常のカミソリでは負けたり、ケガをしたり、かゆみや感染症を起こしたりすることも。

    これはシェービング革命?レーザー光で剃るカミソリ「The Skarp Laser Razor」
    oguratesu
    oguratesu 2015/09/27
  • 安心して見学できるよ! 城跡に女子校が建ってしまい、違う意味で難攻不落になったお城「玉縄城」の見学会が開催

    10月17日、豊臣秀吉の小田原攻めで無血開城した北条氏の名城「玉縄城」の見学会が開催されます。要予約。 北条クラスタ大歓喜 玉縄城は、北条早雲が築城した鎌倉で唯一の城です。一度も陥落したことのない堅牢な平城として、戦国時代から鎌倉の地に存在していました。 現在は丸跡が清泉女学院中学高等学校の敷地内にあるため、個人で見学しようとすると事前に学校の許可が必要になります。学生さんがいる中、一人で敷地内を回るのはちょっと周りの目が気になる……というお城ファンは少なくなく、「違う意味で難攻不落」と呼ばれていました。 ここ、実はお城です 今回の見学会は、玉縄城をPRする市民団体「玉縄城址まちづくり会議」によって行われるもの。今まで敷地の関係で敬遠していたお城ファンの皆さんには、ステキなチャンスになりそうですね。 同日には古武道の演舞や歴史シンポジウムも開催されます。こちらも要予約なのでご注意ください

    安心して見学できるよ! 城跡に女子校が建ってしまい、違う意味で難攻不落になったお城「玉縄城」の見学会が開催
    oguratesu
    oguratesu 2015/09/27
    ここを落とすには自分が教師になって潜り込む「トロイの木馬作戦」しかないわけか。
  • 為末大さんがSEALDsに対して感じている事を呟いたら斜め上に叩かれている件

    発端はこの記事への言及 過去に世界で起こったデモの失敗例と成功例を挙げて分析し、SEALDs(SASPL)がここまでやってきた事と当てはめると明らかに過去の失敗パターンに嵌っているように見える、とした記事。 リンク ジセダイ 「なんかSEALDs感じ悪いよね」の理由を考える ──中国台湾の学生運動との比較から── - ジセダイ総研 | ジセダイ 今年9月19日未明、安全保障関連法が参議院で可決され、成立した。それに先立ち、同法の廃案を求める抗議行動(以下、反安保デモ)が大規模に展開されてきたことも記憶に新しい。今回の抗議行動は、脱原発関連デモをはじめ2010年代に盛り上がりを見せてきたリベラル系の社会運動の集大成といった観があった。反安保デモの特色のひとつは、SEALDs(自由と民主主義のための学生緊急行動)という学生組織が盛んにメディアに登場した点だ。日では実に1996年の薬害エイズ

    為末大さんがSEALDsに対して感じている事を呟いたら斜め上に叩かれている件
    oguratesu
    oguratesu 2015/09/27
  • 「大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー」 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    ヨーロッパの中世を「暗黒時代」、すなわち「暴力と狂信と無知と停滞の時代」とする見方はすでに否定されている。確かに絶え間なく続く戦争と、キリスト教的世界観の浸透と、ローマ教会の支配が築かれ、ギリシア・ローマ時代の知識が少なからず一時的ながら失われた時代ではあったけれども、後に近代を切り開く土台となる様々な技術のささやかながら着実な革新が繰り返された、ゆっくりと着実な進歩の時代であった。その中世ヨーロッパのテクノロジーとイノベーションはどのようなものであったのか、緩やかな技術革命の千年を振り返る一冊である。 別に中世ヨーロッパが栄光の時代であったとか、産業革命に比肩する技術進歩の時代だったなどと言う訳ではなく、ただただ、後進地であったヨーロッパで中世の千年間で起きていた地道な技術的革新の歩みを描いているに過ぎないが、そこにドラマがあり、面白さがある。ジャレッド・ダイアモンドとかウィリアム・H・

    「大聖堂・製鉄・水車―中世ヨーロッパのテクノロジー」 | Call of History ー歴史の呼び声ー
  • 鮭のクネル☆ ヘルシーで実はお手軽  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信

    当に、過ごしやすい季節になりましたね。 何と言っても、欲の秋! 今日は、魚の切り身を使った「クネル」を紹介します。 鮭のクネル 右がクネル、左がミートローフです。 焼かずに蒸して作るので、色白です。 そして素材に生鮭を使っているので、ほんのりと赤みが差しています。 これぞサーモンピンク☆ これを切り分けるとこんな感じになります。 しっとりとしたケーク・サレみたいな見た目ですねw 黒っぽい塊が見えるのは、鮭の皮です。 見た目が気になる方は、皮は取り除いてから作ってくださいね。 こちらに、濃い目のトウモロコシソースを合わせたのが、こちら。 明るい黄色のソースに浮かぶ、サーモンピンクのクネル。 ちょっときれいでしょ☆ 私は、この色合いがお気に入りです♥ こちらを、我が家ではスープ兼前菜としていただきました。 夫は、クネルを肴にビールを飲んでいたような記憶が。。。 さてさて、レシピはこちら。

    鮭のクネル☆ ヘルシーで実はお手軽  - めざせ 野菜1日350g! ちまこ通信
  • 範馬勇次郎はホテルで弱体化してしまうのかッ!?徹底考察するッッ!!!? - せまひろかん

    2015-09-26 徹底考察ッ!範馬勇次郎はホテルで弱体化してしまうのかッッ!? 漫画 Google Pocket Line 週刊少年チャンピオン2015年43号で衝撃的なシーンが登場した。  あの地上最強と言われた範馬勇次郎氏が涙目になり激昂するというとてつもないコマが、我々を襲ったのだッッ!!  あの勇次郎が、部以蔵に「守護る」と言われて激怒・・・? 涙目でキレる・・・?  今までの勇次郎にはあり得ない姿を見せられてしまい、困惑した。  しかし、個人的には刃牙シリーズの転換点になるのではと考えている、刃牙道第78話。  余韻に浸っていると、ふとこんな疑問が浮かんだッッ!  もしかすると、範馬勇次郎はホテルで弱体化してしまうのでは・・・?  このような疑問が頭に浮かんだ。こうなったら考察してみるしかないわけですよ。刃牙シリーズの根底を揺るがしかねない疑問に思えたからだッ!  というわ

    範馬勇次郎はホテルで弱体化してしまうのかッ!?徹底考察するッッ!!!? - せまひろかん
    oguratesu
    oguratesu 2015/09/27