2017年6月19日のブックマーク (16件)

  • 日テレ「バトルシップ」放送中止…事故を連想 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    米国の軍艦がエイリアンとの戦闘で沈没する場面などが、静岡県・伊豆半島沖で起きた米海軍イージス駆逐艦の衝突事故を連想させるためという。

    日テレ「バトルシップ」放送中止…事故を連想 : カルチャー : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    世間一般はこんなもん、問題ないと言う人が少数派なのだろう。
  • 魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE

    2017年のカップヌードルのテーマは「青春」。 すべての人に青春はある。 青春と書いて“アオハル”。それは青くて、熱くて、ハングリーな日々。 そんな日々をカップヌードルは応援したい。 プロジェクト第1弾は「魔女の宅急便」の青春。 もしもキキやとんぼが、 この現代で高校生活を送っていたら? そんな「もしも」を描く、 魔女の宅急便のパラレル・ワールド。 まだ誰も知らない青春が、いま始まる―。 HUNGRY DAYS アオハルかよ。

    魔女の宅急便 | HUNGRYDAYS アオハルかよ。 | 日清カップヌードル|CUPNOODLE
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    現代版って感じ、原作どうこう言うのは原作至上主義っぽくなるからやめておく。
  • 「もう来ないでください」ヤフオクで御朱印帳が転売、神社が怒りのツイート

    守谷総鎮守八坂神社 @m_yasakajinja ヤフオクで当社の御朱印帳が出品されていました。すでに落札されていまして社頭頒布の約3倍近い値段で落札されていました。神社頒布品をオークションに出品し利益を得る行為は許せません。頒布品は祓いをし神徳を得られるように祈願しております。一般商品とは違うものなんです。もう来ないで下さい。 2017-06-18 19:31:55 守谷総鎮守八坂神社 @m_yasakajinja 茨城県守谷市に約1200年鎮座する八坂神社の公式アカウント。御祭神は素戔嗚尊。八岐大蛇を退治した神様です。地域の方には天王様の愛称で親しまれています。宮司の前職はwebデザイナー。宮司が神社の日常を呟きます。 http://t.co/0Aw837Qu 宮司のブログ https://t.co/wyyrS2GFex http://t.co/bpmsywCPpM

    「もう来ないでください」ヤフオクで御朱印帳が転売、神社が怒りのツイート
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    カードゲーム感覚なんだろうな、モラルとかマナーとか宗教的な意味を一切考慮することなく単にコレクションとして集めたい人が多数と言う事だろう。
  • Not Found

    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    言ってる事は正しいと思うけど、現実的に難しい人が大半の世の中・・・・29歳までに子供を作れる余裕がある人って少ないと思うから口が裂けてもリアルで「男は29歳までに子どもをつくるべき」とは言えないな。
  • セキュリティ対策の不都合な真実--5年に一度しか来ないベンダーの正体

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 連載「企業セキュリティの歩き方」では、セキュリティ業界を取り巻く現状や課題、問題点をひもときながら、サイバーセキュリティを向上させていくための視点やヒントを提示する。 ベンダーにもセキュリティ人材がいない 前回は、日企業が表向きは多層防御のセキュリティ対策を講じていても、攻撃を検知しても対処ができない「セキュリティマネジメント不在」の状況を述べた。今回は、なぜセキュリティ対策製品を提供するベンダーがその状況を看過しているのかについて述べる。 セキュリティ対策の運用の現状は、攻撃手法の進化に大きく遅れを取ってしまった。セキュリティ製品を提供しているベンダーが、なぜこの状況を看過しているのだろうか。 答えは簡単だ。それは、ユーザー企業に

    セキュリティ対策の不都合な真実--5年に一度しか来ないベンダーの正体
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    SI業界だとユーザー企業はセキュリティ対策をベンダーに丸投げし更にベンダーが下請けに丸投げし、対策の中身をユーザー企業もベンダーもあまり把握しておらずなぜか権限がない下請けが把握している現場がよくある。
  • 都民ファーストの会「期待」54%…都内63% (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    読売新聞社の全国世論調査で、東京都の小池百合子知事が率いる地域政党「都民ファーストの会」に「期待する」は54%で、前回調査(5月12~14日)の55%とほぼ横ばいだった。 「期待しない」は34%(前回35%)。都内の有権者では「期待する」63%(同61%)、「期待しない」32%(同35%)となった。 東京都が築地市場(中央区)を豊洲市場(江東区)に移転させるべきだと「思う」人は46%、「思わない」は29%。都内の有権者では「思う」が51%と半数を超え、「思わない」は27%だった。

    都民ファーストの会「期待」54%…都内63% (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    大阪の維新旋風みたいな事になりそう、個人的には良さげな候補がいれば都民ファーストに限らず投票するつもりだが自民党とネタっぽい政党は駄目だ。
  • ブログに広告を貼ることの是非なんてどうでも良くて、問題は価値の提供でしかない - 鈴木です。別館

    ここ最近、ブログに広告(AdSenseアフィリエイトリンク等)を貼ることの是非について書かれているブログ記事が何件かあったのですが、そもそもブログに広告を貼ることの是非なんて、どうでも良いことだと思う鈴木です。 問題はそのブログで価値の提供が出来ているのか?ということだけで。 ブログで稼ぐことの是非なんてどうでも良い 先日、ブログで稼ぐことの是非に関するブログ記事がホッテントリにありましたが、論点が別のところにいっていて、( ゚д゚)ポカーン となりました。 昨年2016年の1月に会社をやめてその後はほぼアフィリエイトだけで生活しているので、ある意味ブログで稼いで生活しています(メインはサイトアフィリエイトではなく、ブログアフィリエイトですから)。 そうなってくるとブログで稼ぐことの是非なんてどうでも良いと思えてきます。 でも、1つだけ気をつけていることがあります。 価値の提供が出来て

    ブログに広告を貼ることの是非なんてどうでも良くて、問題は価値の提供でしかない - 鈴木です。別館
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    デマの他に情報商材・金融商品・転職など報酬が高いアフィリエイトで荒稼ぎしてる人が叩かれていたのに何故かアフィエイト全般が全て叩かれる対象になってしまった感じ。
  • あと8年で来る暗黒の時代を乗り切るために子供はこう育てよ

    ジャパンネットバンクが調査したというものすごい調査データを発見しました。 もう日はどうなっちゃうのかなというくらいのリリースです。日はここからデータをお借りします。 日国内の18~25歳の500人の男女へアンケートで出た結果ですが、非婚化、少子化になるのもわかるな、こりゃという内容です。20年後には日はGDPのランキングから圏外にぶっ飛んでるかも。政府や政治家はけっして口にはしませんが、あと8年すると2025年問題と言われる団塊の世代が後期高齢者に突入する暗黒の時代が来ます。赤字前提の豊洲とかいったいどうすんの、という感じ。 前に 誰でも想像できる40年後の日はこんな感じ・・・ というのを書いたのですが、実際には最初で最大の山は8年後。仕事の効率上げて乗り切るとかいう脳天気な馬鹿もいますが、この30年で効率なんてほとんど上がってない。AIやロボットを代わりにといっても先立つもの(

    あと8年で来る暗黒の時代を乗り切るために子供はこう育てよ
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    この人、日々の道路整備や高速道路の改修工事を土建屋がやってる事を知らないのかな?海外に逃げろしか具体的な対応策は書かれてないので読まなくていい記事。
  • 乳幼児死亡率、地域差が拡大=背景に貧困か-成育医療センター:時事ドットコム

    乳幼児死亡率、地域差が拡大=背景に貧困か-成育医療センター 5歳未満の乳幼児が死亡する確率を都道府県ごとに調べたところ、2000年代に入って地域間の格差が拡大しているとの分析結果を国立成育医療研究センターのチームがまとめた。医療体制に大きな地域差はないとみられ、背景には貧困などの社会問題がある可能性が考えられるという。  研究チームは1899~2014年の人口動態統計を用いて、乳幼児の死亡率と都道府県格差を分析した。  研究チームによると、5歳未満の死亡率は戦後下がり続けており、14年時点で出生1000人当たり2.9人だった。  一方、都道府県格差を表す指数は戦後、医療体制が良くなった都市部などと他の地域との差が開いて大きくなった。格差がない状態をゼロとすると、指数は1962年に最大の0.027になったが、61年の国民皆保険制度実現で全国の医療レベルが向上したことを背景に、その後縮小した。

    乳幼児死亡率、地域差が拡大=背景に貧困か-成育医療センター:時事ドットコム
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
  • 技術なきマネジメントの衰退とその対策 - メソッド屋のブログ

    今回は、マイクロソフトにいて自分が感じているIT業界の大きなスタイルの変化の兆候とその対策について書いてみた。今回もいつも通り、単に自分の意見をシェアしているだけであって、他の人にどうこうしろと言いたいわけではない。ただ、日IT業界が米国に追いつき、追い越すための議論のきっかけになるといいなと思っている。自分も楽しみながらも、もがいていることと、そこで見えた光について書いてみたい。 世界は「技術力」の重視に向かっている 私のキャリアは、某大手SIerを12年勤めた後、ITコンサルティング企業に3年在籍して、主に超上流を実践した。その後独立し、ビジネスモデリングから、アジャイルや、DevOpsの導入支援、マネジメント、開発などを実施していた。 私がマイクロソフトを受けてみようと思ったのは、友人からの推薦の要素が大きかったのだが、その背景では、海外で勤務したいという希望があったのと、「技術

    技術なきマネジメントの衰退とその対策 - メソッド屋のブログ
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    「ネットワークエンジニア」もプログラミングがわからないと話にならないと言われて久しいから、技術重視と言うかプログラミング重視傾向にあるのだろう。
  • 日本経済新聞 電子版(日経電子版) on Twitter: "内閣支持率が急落しました。加計学園を巡る対応から、「安倍1強、何か感じが悪いよね」という意識が国民の間に高まっている気がします。 https://t.co/ItBnjvwVqL"

    内閣支持率が急落しました。加計学園を巡る対応から、「安倍1強、何か感じが悪いよね」という意識が国民の間に高まっている気がします。 https://t.co/ItBnjvwVqL

    日本経済新聞 電子版(日経電子版) on Twitter: "内閣支持率が急落しました。加計学園を巡る対応から、「安倍1強、何か感じが悪いよね」という意識が国民の間に高まっている気がします。 https://t.co/ItBnjvwVqL"
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    AIっぽいとか言われたり乗っ取り説あるくらい、ダメな言い方。
  • 日本の将来の絶望感を解消する方法 - 非天マザー by B-CHAN

    社会保障 面白い記事を紹介します。 www.longamerikastock.com 面白いと言っても目新しい記事ではありません。 日の財政はヤバいと言う、何年も語られている議論です。 数値化されているので、ある程度、規模感が理解しやすいですね。 ボクもこのブログで過去に年金問題などを扱ったので、この議論には強い関心があります。 日の財政って、毎年のように借金でまかなっているんですよ。 でも、借金って限度があるんですよね。 日の借金はヤバいと言っている人と、日の借金は問題無いと言っている人がいるんですが、問題無いことはありません。 借金ってそもそも、原則的には担保が必要です。 住宅ローン住宅が担保ですし、自動車ローンは自動車が担保です。 担保無しで借金をするのは難しいです。 じゃあ、日の借金はどうでしょうか。 わかりやすいのは、日全体の金融資産ですね。それが担保だと考えること

    日本の将来の絶望感を解消する方法 - 非天マザー by B-CHAN
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    選挙に行こうってのは声を大にして言いたいけれど、政治を知ろうとする時間が現役世代だと仕事と育児に忙しくて時間的余裕と精神的余裕がない人が多いからな・・・。
  • 東電のシステムトラブル、なぜ完全収束に1年かかったか?

    「必要なサービスを提供できないリスクも抱えている」――。こんな発言が飛び出したのは、2015年10月に開かれた電力基政策小委員会だ。旧東京電力のCIO(最高情報責任者)でもあった、山口博副社長の発言である。 この時東京電力は、2016年4月の電力小売りの全面自由化に向け、「託送業務システム」の開発に取り組んでいた。稼働開始まであと半年となった時点での山口副社長のこの発言は、大きな波紋を呼んだ。「サービスを提供できないリスク」とは、同システムの開発が2016年4月に間に合わない、ということを意味するからだ。 結局、同システムはひとまず計画通りに稼働したものの、トラブルが続発。電力小売り自由化を機に参入した企業が、顧客に電気料金を請求できない事態に陥った。 そして2017年6月9日、東京電力から分社後に送配電事業を担う東京電力パワーグリッド(東電PG)が、「確定通知遅延等に対する反省とそれを

    東電のシステムトラブル、なぜ完全収束に1年かかったか?
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    よくある「業務を止めたら死ぬ」と言う思考に囚われた結果か、くだらない。
  • 中学校図書室に「エロ扇情的」と言われたラノベを入れることは問題なのか、考えてみた - エキサイトニュース

    大阪府の市立中学校が、図書室の蔵書として入れたライトノベルが、「わいせつで扇情的な描写がある」と市議会で批判されたそうだ。 公立中学校の図書館に“わいせつ扇情的”ライトノベル 生徒の要望で公費購入、大阪・門真市 産経WEST 担当の女性教師が、生徒の「ライトノベルが読みたい」というリクエストに応え、人気作品を無作為に(?)選んで注文。 届いたラノベに対し、学校は「性的感情の刺激が懸念される」と考えて、貸出・閲覧せずしまっていたのを、市議会に指摘された、という流れだ。 3作品を確認してみる まず、話題にあがっている3作品の表紙と中身を簡単に確認しておく。

    中学校図書室に「エロ扇情的」と言われたラノベを入れることは問題なのか、考えてみた - エキサイトニュース
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    表紙で釣って売り上げを伸ばす手法が昔からあるからラノベの表紙はセクシーな表紙になりやすい、そういった本は売りたいがためにそうしてるから図書館に置かれることまでは想定していないと思う。
  • 社会規範が我々の日常のリアリティーにそぐわなくなったとき、新しいことを試すのに、許可は要らない : Market Hack

    イケダハヤトのツイッターを見ていて「許可はいらない」というツイートに深く考えさせられたので、これを書きます。 よく読まれてます。/ 何かを始めるとき。途中でやめるとき。他人の「許可」はいらないのです。 : まだ東京で消耗してるの? https://t.co/50h3ZtLIGv pic.twitter.com/Jq8AjwxSx2 — イケダハヤト (@IHayato) 2017年6月18日 その記事の中で彼は「何かを始めるにあたって許可を得る必要があると思い込んでいる人が多い。でも自分がやりたいと思えば、すぐに始めればよいし、やり続ける必要もない。他人の許可や同意を求めれば、スピードが落ちてゆく。会社を辞めるという決断すら、人の気分で決めていい」と喝破しています。 これを読んで僕の想いは印象派絵画に飛びました(笑) (イケダハヤトが主張していることは、印象派の連中が主張していたことと、

    社会規範が我々の日常のリアリティーにそぐわなくなったとき、新しいことを試すのに、許可は要らない : Market Hack
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    この話を極端に言うと「誰の意見も聞かずに自ら考えて道を切り開け」になる、他人の意見に耳を傾けた時点で旧習に汚染されかかってる事になるから。
  • グーグル会長が語った「価値を生み企業を成長させる人材のたった2つの資質」とは

    「『潤滑油』を雇いすぎるな」とアルファベットのエリック・シュミット会長は語る。(ラスベガスで開催された2017年SALT会議にて) Richard Brian/Reuters エリック・シュミット氏が2001年にグーグルの会長兼CEOに就任した当時、従業員はほんの数百人しかいなかった。しかし10年後、同氏が会長職に専念する為にCEOを退任する頃には、従業員数は3万2000人にまで膨れ上がっていた。 シュミット氏は今や、グーグルの親会社であり、世界最大級の影響力を持つ会社、アルファベットの会長を務めている。現時点で、アルファベットの従業員数は6万人以上、時価総額は約6630億ドル(約72兆9000億円)。 「私自身のみならず、グーグル全体のマネジメント哲学の基礎は、急成長していたグーグル黎明期に築かれた」 LinkedIn共同創業者兼会長リード・ホフマン(Reid Hoffman)氏が有名創

    グーグル会長が語った「価値を生み企業を成長させる人材のたった2つの資質」とは
    ohaan
    ohaan 2017/06/19
    日本だと「根気強さ」が「根性」に「好奇心」が「仕事を選ばず何でもやれ」に変換されて良い結果を生まなそうだな。