増田に関するohchidaniのブックマーク (404)

  • 最近誰かが言葉を変に捻じ曲げている

    AV女優をネットでセクシー女優と呼ぶのに違和感を感じた AVはAVだろ。テレビのニュース、もっというとNHKとかでお茶の間にAV女優とテロップを出したら 爺さん婆さんが緑茶を吹き出すかもしれないけど、 普段もっとえげつない内容を取り扱っているネットのまとめニュースサイトの癖にそんな時だけ取り繕うのが気に入らない(ギフン! 似たように できちゃった婚→授かり婚 DQNネーム→キラキラネーム 行き遅れ→晩婚化 原作ゲー→キャラゲー 独身ババア→オトナ女子 いい年した出しゃばりジジイ→チョイ悪オヤジ 非行少年だった→昔やんちゃしてた 年増の若作り→美魔女 誰かが都合が悪いと思って言葉を捻じ曲げている 臭い

    最近誰かが言葉を変に捻じ曲げている
    ohchidani
    ohchidani 2020/11/06
    知り合いのおじさんがAVの事をアダビデとか言ってて、アダビデいいなって新鮮な気持ちになりました。アダビデ。ユダヤ教だとか中東の趣きがある。身を清めアダビデを拝す。
  • 増田でよく見る

    パンティーってなんなの? 元ネタあんの?

    増田でよく見る
    ohchidani
    ohchidani 2020/11/05
    映画パンツレビュー増田とパンティー増田は違う人だと思う。筆癖が違う。いわゆるパンティー増田の起源は、増田にパンティーと書かないと正気に戻れない人による書き込みだったと思う。今は、複数人いるはず。
  • ふんわりとしたパンティー

    ふんわりとしたパンティー

    ふんわりとしたパンティー
    ohchidani
    ohchidani 2020/11/05
    まーたはじまった。増田は日本一のパンティーネットワーキングサービス(PNS)だなあ。
  • ここだけ楽しいインターネット

    争いたいわけじゃなかったことに気づいたふと自分のページを見たら増田でインターネットに対して批判的な文章しか書いてなかった。 でも当はみんなと楽しくお話ししたいだけで、自分の主張を書いて賛同コメや批判コメをもらうことによって擬似的に人との会話を行おうとしていたんだと気づいた。 晩ごはん何べた?俺はタンドリーチキン

    ここだけ楽しいインターネット
    ohchidani
    ohchidani 2020/11/05
    今までやった事なかったけど、豚汁を啜りながら一杯やったら最高なのでは?と仕事中に閃き、計画通り実行した。豚汁は味噌汁の傍流などと侮ってた自分を厳しく叱りたい。なお、食卓に並んだのは豚汁一品のみでした。
  • ネット全体が残念なノリになってきていてキツい

    今日もネットはイキリオタクフェミニストがいがみ合う。 PV乞のメディアが釣りタイトルやローソンの商品を絶賛するゴミ記事を量産する。 バズを狙ったしょうもない投稿がツイートされる。 無名のおっさんが仕事論を偉そうに語る。 誤クリックを狙ったカスみたいな広告がブラウジングを邪魔してくる。 知り合いが政治的な記事をシェアして頭抱えるようなコメントをする。 うっかりバズるとクソリプがたくさんついて消耗する。 ネットにつなげるとストレス溜まることばっかりになってきた。 マスメディアのオルタナティブとして、一時期はすごく楽しかったのに、最近はまったく楽しめないし、TVやのほうがちゃんと作られてるよなーと思うことが多い。 はぁ、もうネット見るのやめようかな。普通に仕事がんばって友達と飯ってるほうが楽しいよ。なんでこうなっちゃったんだろ。 (追記) ほらな、ちょっとでも発信するとお前らみたいなやつ

    ネット全体が残念なノリになってきていてキツい
    ohchidani
    ohchidani 2020/11/05
    パンティー増田のウォッチングは一切何の得にもならないが穏やかな世界なので、心が荒んできたら是非増田のパンティーエントリを読んで欲しいと思う。寿司ギャルとか多々良川とか、すいすいすいようびも同ジャンル。
  • おちんぽイク!じゃねえんだよ

    気持ちいいのはおちんぽかもしれないが、イクのはお前自身だろ おちんぽがひとりでにイってるだけでお前は傍観者、みたいな構図にするのはやめろ おちんぽ気持ちいい・俺イク!だろ

    おちんぽイク!じゃねえんだよ
    ohchidani
    ohchidani 2020/11/01
    いい指摘だと思う。
  • 36歳

    久しぶりに「うんこちんこ」と呟いてみたけど、虚無だった。 いつの間にか味噌汁が冷めていた。温め直す気力もない。

    36歳
    ohchidani
    ohchidani 2020/11/01
    パンティーをもっと増やすべき。https://anond.hatelabo.jp/20200607131856
  • プァンティー

    プァンティー

    プァンティー
    ohchidani
    ohchidani 2020/11/01
    ふるさとの訛り懐かし停車場の人混みの中にそを被りにいく
  • マッチングアプリの中の人だけど社会の役に立ってない感がすごい

    10/31 追記 追記は好きじゃないのでちょっとだけな。 温かいメッセージをくれた人、ありがとう。嬉しかった。 あと1年だけ続けてみる。 (以下文) この仕事を始めて2年が経とうとしている。 それ以前は全然違う仕事をしていたけど、ある日突然、マッチングアプリの運営会社に出向することになった。 楽しくやってると言えば嘘になる。 最初の頃は何もかもが新鮮だった。出会い系に代わる、新しい形の人と人とを繋ぐサービスの管理・運営を担うんだという自負があった。 今では心に澱が溜まっている。愚痴のようになるけど聞いてほしい。三点ある。 これを書いている今はなんとも言えないけど、もしも気分が乗ったら、最後にアプリの攻略法みたいなものを書いてみようと思う。俺も他社のマッチングアプリをやりこんだ身として、真剣に恋愛を考えている人のためになればと思う。 1.マッチングアプリをやっている人たちへの所感 これを読

    マッチングアプリの中の人だけど社会の役に立ってない感がすごい
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/27
    実際、結婚相談所のIBJSも写真とプロフが十割な所がマッチングアプリやんけなどと思っている非モテ婚活ガチ勢です。いやこれ何がマッチングアプリと違うのよ。年収や家族構成を白状する点がややハードコア寄りだが。
  • パンティーに「やる気ないのか?」と言われた。

    パンティーに「やる気ないのか?」と言われた。
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/22
    パンティーが喋った!?
  • 嫌なものは嫌なのでマスクは着けません

    だからさ、もう、そういう問題じゃないんですよ。 anond:20201018144514 嫌なんですよ。嫌なものは嫌なんですよ。 別にマスク自体は嫌じゃないですよ。去年までは花粉で鼻がムズムズしてるときとか普通につけてましたよ。マスクつけてかぶれるとかも特にありませんよ。 そうじゃなくて強制されるのが我慢ならないんですよ。 マスクじゃなくて強制が嫌なんですよ。 春先、ちょっとメンタルが弱ってたんですよ。でもそんなの、適度に遊びに行って人と交流して図書館に入り浸ってイベントに通ってとかやってれば自然と治まるくらいのメンタルの落ち込み具合だったわけですよ。 なのにそれを全部奪われた。 狭い部屋に閉じ込められた。ギスギスした環境で暮らすことを強いられた。テレワークの普及でただでさえ遅かった通信回線が激重になって、ネットすらできずそんな場所に軟禁された。死んだメンタルのままで何ヶ月も過ごすことにな

    嫌なものは嫌なのでマスクは着けません
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/20
    世の中には他人や社会から縛られたくない、自らの意志で道を切り開く事を好むタイプの人間が少なからずいる。私もそのような人間なので、元増田の主張は真っ直ぐでいいなと思いました。増田かくあるべし。
  • やあ僕はケチャップマン

    ライバルのマヨネーズマンと戦ってる

    やあ僕はケチャップマン
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/11
    挨拶やめろ
  • 妻がパンティー的すぎて嫌だ

    多分他人からしたらめちゃくちゃ些細なことだろうが、家の器が全てパンティーなのが気持ち悪い。 安くて軽く、割れることもないので雑に使える 共働きでお互い忙しい我々夫婦にとっては実に合理的だ。 でも考えても見て欲しい。ペラペラのパンティーでカレーべる気持ちを。味気なさすぎる。パンティー増田のオフ会かと突っ込みたくなる。小さい器棚にスタックされたパンティーのみすぼらしさと言ったらない。料理は好きでよくするが、パンティーに盛り付けるのではテンションが上がらない。

    妻がパンティー的すぎて嫌だ
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/10
    パンティー増田のオフ会に突っ込みたくなるとは...?これはアドバイスだが、どうか一呼吸おいて、冷静に考え直してほしい。
  • やはり非モテ女は存在しない

    先日「非モテ女など存在しない。舐めるな 」を書いた者だが、お前らには当に心底呆れる。 俺の書いたものに「気持ち悪い」「だからモテないんだよ」「ゲイに掘られればいい」などと醜悪な書き込みをしてきた輩どもが、自称非モテ女の書き込みには「つらいよね」「同情する」などと書いている滑稽さ、当に醜い。 そう、この通り自称非モテ女の書き込みには多くの同情と共感が集まり多くの人が理解してくれるのに対して、非モテ男の書き込みには罵倒しか集まらないのをお前らが証明したのだ。 そもそも、俺がどれだけ苦労したかお前らに想像できるのか? 俺は母親から「お前みたいな醜いやつ、産まなければよかった」と言われたことがある。 道を歩いているだけで笑われる、殴られる、指をさされたことがある。 学生時代、勇気を持って告白しただけなのに、教師から呼び出されて「彼女にもう一度喋りかけたら退学にする」と言われたことがある。 就活

    やはり非モテ女は存在しない
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/07
    そびえ立つクソ。内外に村社会の掟に準じる意志を見せ、社会の一員として認められたかったという心境は理解するが、他人を利用して自らを満たしたいという欲求が一切共感できない。増田の抱く、根本の価値観がゴミ。
  • 今年になってホッテントリ入りした自分の記事を見返していたら、ほとんど..

    今年になってホッテントリ入りした自分の記事を見返していたら、ほとんどのエントリーでファーストブクマは同じブクマカだということに気付いた 全然伸びていないやつにはそのブクマカは全然登場しない 着実に伸びそうなやつだけにファーストブクマを的確に放ってくる能力、あれ一体なんなんだろう

    今年になってホッテントリ入りした自分の記事を見返していたら、ほとんど..
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/05
    パンティー増田のファーストブクマは大変に勇気がいるという事はもっと知られるべき。何せ「私はパンティー増田のエントリを好き好んで読んでいる変態です」というカミングアウトに等しいので。違う、違うんだ。
  • 【追記あり】非モテ女など存在しない。舐めるな

    非モテについて語られる時、そして男のつらさについて語られる時、必ずと言っていいほど「自称」非モテ女が現れて「非モテでつらいのは男だけじゃない!女だってつらい!」とか抜かし始める。 はっきり言おう、非モテ女など存在しない。 そもそもこんなこと言う奴は非モテ男の根的な辛さがわかってねえ。いいか、非モテ男のつらさはセックスができないことだ。それはつまり相手に承認されないと言うつらさとイコールだ。 それに比べて自称非モテ女どもはどうだ? そりゃ、お前は相当なブスかもしれない。顔面がアルプス山脈のようになっているかもしれない。だがな、お前が股を開けば群がる男は1人や2人かはいるのだ。 違うと思うならマッチングアプリの1つでもやって女性として登録してみるといいい。たとえ顔写真を乗っけなくたって大量にメッセージが来る。 俺は非モテ女を見下していたりするわけじゃない、むしろ羨ましいんだよ。俺が書いたよう

    【追記あり】非モテ女など存在しない。舐めるな
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/05
    SEXと自己承認欲求に一体何の関係があるの?パートナーは自分を満たす為の舞台装置?増田のブコメで酷い事書きたくないんだけど、何をこじらせたらこんないびつで醜悪な文章が書けるのか一切理解できない。うんち。
  • うまい蕎麦

    大学生のとき、友達がバイトしてる蕎麦屋にいったことがある。 そのみち30年?40年?とかのオッサン(というか爺さんか?)がやってるって話で、かなり拘りがあるらしいってのを友達からよく聞いていた。 ネットの評価もいいから期待して行った。店構えが渋くて、そのわりに中は広くて清潔感もあり、かなりいい感じだった。 天ぷら蕎麦を頼んで、ワクワクしながら待った。 蕎麦が出てきた。 天ぷらメッチャ豪華!でも蕎麦少ない!というのが初めに抱いた感想で、べ終わってもその印象は消えなかった。 揚げたての旬の天ぷらは確かにうまかったんだけど、それよりも蕎麦がメチャうまくて、これは俺の知る生協とかの安い蕎麦とは明確に違うなと思った。舌に酸味なのかなんなのかわからないが、とにかく快い味が残る感覚が新鮮で、歯切れもいいし、とにかくうまかった。 でも少なかった。 総合的なボリュームはそこそこあるんだが、天ぷら3対蕎麦1

    うまい蕎麦
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/03
    わかる。そして蕎麦をもっと食べたいというニーズを察したのか、時折店主が過激に盛りすぎるヤバいお蕎麦屋さんが東京にはいくつもある。たまに初訪問のお店で何も考えず大盛りにすると、剣岳的な何かが来て、死ぬ。
  • 高いパスタソースは良い

    とかいうの真に受けて200円とか300円するやつ買ってみたけど、いいのは一つだけだった。 それも体感的には300円はちょっと高くて、270円ぐらいな感じのやつね そんなの買わなくても自分で玉ねぎとかきのこ焼いたりシャンタンとかごま油とか酢とかを適量まぜまぜして、サバ缶とか突っ込んで軽く炒めたやつのほうが美味しいし、安い 面倒だと?ごもっとも、なら160円くらいの冷凍パスタで同じくらい美味しいやつあるから、そっち買ったほうが断然いい。 冷凍パスタ使わないのは冷凍とレンジが無い、みたいな特殊な人だけ。冷凍パスタのほうが手間がかからない上、同じくらい美味しい。それなのに300円ソースは自分で麺を茹でないと行けない上に、+140円なので正直きつい たしかに味は複雑だし、自分で作ること考えたら300円では無理だけど、ちょっと世界が変わるほど感激したとか言う人は、世界に対する感度が高すぎるか、よほどま

    高いパスタソースは良い
    ohchidani
    ohchidani 2020/10/03
    パスタ一皿で食事を済ますのか、それとも何かの添え物にするのか、一人で食べるのか、二人で食べるのかなどが問題だよね。結局自分でソース量を調節できるタイプのしか買わなくなった...。味より汎用性を重視。
  • 世界がデカすぎてびっくりする

    今日、城跡の小高い山に登って、城を模した高い建物の上から下界を眺めてみた。気分はさながら織田信長であるが、見える風景はだいぶ違うだろう。 ある一方には、名古屋のそびえ立つビル群があって、その周りにゴチャゴチャと灰色の建物が乱立しているように見える。べつの方には工場群があって、電波塔や入り組んだパイプや、ガスプラントや工場団地がある。四方八方がごちゃごちゃした灰色の意味に埋まっている。そうして、この風景が日の、世界のごくごくごく一部の砂粒のようなものに過ぎないことに、驚く。 ひとりひとりに人生があり、意思がある。失敗があり、成功もある。後悔もあれば、喜びもある。家族がいて、恋人がいる。ひとりぼっちの人もいる。学校に行ったり、会社に行ったり、公園で遊んでいたり、昼まで寝ていたりする。ひとりひとりの境遇、個性、思考、生業、過ち、どれも違っている。当たり前のことだが、これは同時に驚愕するにふさわ

    世界がデカすぎてびっくりする
    ohchidani
    ohchidani 2020/09/25
    田舎の高速道路走ってると、ぽつんと離れた小さな町の灯の一つ一つが綺麗だとしみじみ思う。飛行機から見る夜景も。どんな町なんだろう。私がここに生まれてたらどんな人生送ってたんだろう。世界はデカすぎる。
  • 唐揚げとマヨネーズ

    吉野家(黒)で唐揚げ弁当持ち帰りを頼んだら お箸をお付けしますかと同時に「マヨネーズはおひとつですか?」と聞かれた はて、いつから唐揚げといえばマヨネーズとなったのだろうか とんかつにキャベツ 牛丼に紅ショウガ 角煮に芥子 鰻蒲焼に山椒 いずれもこってりしたものにちょっとした爽やかさを加え中和的に作用るものではないか 西瓜に塩も、逆の風味を加えることによるアクセント 唐揚げレモン問題も然り 唐揚げといえばマヨネーズは 「追いこってり」「追い脂質」 ではないか いつからなんだろう (理由はわかる。レモンスライスやレモンポーションつけるよりマヨネーズの方がコストは安いものな)

    唐揚げとマヨネーズ
    ohchidani
    ohchidani 2020/09/24
    唐揚げにマヨネーズ。個人的な印象だと、古めのいい感じの町中華で割と出てくる気がする。自分で作る唐揚げには花椒塩か、酢胡椒かな。唐揚げにも色々流派があるので、各々がそれぞれ好きなものを使うといいと思う。