タグ

ブックマーク / bb.watch.impress.co.jp (35)

  • ライブドアの新ブログ「PRAC」、「nowa」の名称で5月末にサービス開始

    ライブドアは8日、新ブログサービス「nowa(ノワ)」正式サービスを5月末に開始すると発表した。サービスの概要やコンセプトを、ライブドア ソーシャルメディア部 コンシューマメディアグループの谷口正人氏に伺った。 ■ ライトユーザー向けに「安心」「情報交換」「仲良く」がコンセプト 「nowa」は、ライブドアが「PRAC」というコードネームで開発を進めてきたライトユーザー向けの新たなブログサービス。ライトユーザーのブログに対するニーズを「安心して楽しむ」「情報交換する」「仲良くする」の3点に特化し、気軽に利用できる簡単なサービスを目指していく。 4月末からライブドアの有料ブログ「livedoor Blog」の一部ユーザーを中心としたクローズドベータ版を開始しており、5月末には正式サービスを開始する予定。クローズドベータはライブドアからの招待を受けたユーザーのみ利用できるが、正式サービス開始前に

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2009/01/25
  • アニメ「まかでみ・WAっしょい!」と「アキカン!」が無料配信

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/12/08
  • ゼンリン、地図検索サイトをリニューアル。ルート検索など追加

    ゼンリンデータコムは、地図検索サイト「いつもガイド」を10月21日付でリニューアルする。利用は無料。 「いつもガイド」は2001年4月に開始した地図検索サービス。今回のリニューアルでは、グルメやゴルフ場、病院などの情報を特化したコンテンツとして提供する。また、地図をクリックすることで経由地を含むルート検索が可能で、「its-mo Drive(いつもドライブ)」の情報と連携し、SA・PA情報や道の駅情報などが検索できるドライブルートにも対応する。 そのほか、情報を独自に解析し人気のスポットを表示する「人気ランキング」や、英字での検索や地図表示に対応する。また、情報の検索結果を月額315円のNTTドコモの地図アプリに登録可能。対応機種は903iから906i、703iから706iとなる。

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/10/26
  • JR北海道のICカード乗車券「Kitaca」が10月25日にスタート

    北海道旅客鉄道(JR北海道)は、ICカード乗車券「Kitaca」を10月25日に開始した。サービス初日にはJR北海道社長や北海道副知事らが参加したオープニングセレモニーが札幌駅で開催されたほか、サービス開始を記念した限定Kitacaが発売された。 ■ Suica相互利用や電子マネーは2009年春。限定Kitacaは即完売 Kitacaは、JR東日の「Suica」やJR西日の「ICOCA」、JR東海の「TOICA」などと同様、切符を購入することなくICカードで乗車できるサービス。サービス名称は「JR北(キタ)海道のICカード」から取られており、イメージキャラクターには北海道にのみ生息するというエゾモモンガが採用されている。 カードは個人情報の登録が必要ない無記名Kitaca、個人情報を登録することで小児の利用や紛失時の再発行が可能になる記名Kitaca、記名Kitacaの機能に加えて定期

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/10/26
  • NTT東西、11nドラフト準拠の無線LANルータなど3製品

    NTT東日およびNTT西日は、IEEE 802.11n ドラフト2.0に準拠した無線LANルータ「Web Caster WH1000n」と無線LANカード「Web Caster FT-STC-Bna/g」、無線LANコンバータ「Web Caster FT-STE-Bna/g」を9月26日に発売する。標準価格は、無線LANルータが2万4150円で、それ以外は各8400円。 今回発表された3製品は、いずれもIEEE 802.11n ドラフト2.0およびIEEE 802.11a/b/gに準拠した無線LAN機器。理論値で最大300Mbpsの通信が可能で、無線LANルータ「Web Caster WH1000n」の無線LANスループットは最大160Mbps。また、バッファローの無線LAN設定システム「AOSS」をサポートしている。 Web Caster WH1000nは、IEEE 802.11a/

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/09/25
  • 総務省、嶺南ケーブルネットワークに地域WiMAX初の包括免許を認定

    総務省は3日、嶺南ケーブルネットワークから申請があった地域WiMAXに関する包括免許について、電波監理審議会から免許の付与が適当との答申を受けたと発表した。 嶺南ケーブルネットワークは2006年にも中国Huawei Technologies社のモバイルWiMAX機器を導入し、CATV事業者として初のモバイルWiMAX実証実験を実施済み。これを踏まえて嶺南ケーブルネットワークでは、地域の情報化やデジタルでバイト解消、地域住民生活の利便性向上に向けてモバイルWiMAXの陸上移動局(端末)に関する包括免許を申請していた。 総務省では当該申請が電波法の規定に適合しているとし、9月3日付で電波監理審議会に諮問。電波監理審議会からは包括免許付与が適当との答申を受けた。総務省によれば、今回の認定は地域WiMAX初の包括免許になるという。

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/09/04
  • tenki.jpがリニューアル。コメント機能なども追加

    気象協会は1日、天気情報サイト「tenki.jp」のリニューアルを実施した。天気図など気象予報の閲覧性を向上したほか、一言コメント機能をはじめとしたユーザー参加型コンテンツを新たに追加。同日は都内でリニューアルに関する記者向け発表会が開催され、「めざましテレビ」に出演中のお天気キャスター皆藤愛子を招いたトークショーも行われた。 ■ ユーザー参加型の「楽しめる」サービス。予報の見やすさも向上 今回のリニューアルでは「天気をもっと楽しくする」をキーワードに、ユーザー参加型コンテンツを追加したのが最大の特徴。天気について一言で語ることができる機能や、天気についてユーザー間で気軽に質問し合える「お天気質問箱」などが盛り込まれた。天気にまつわる写真を投稿・閲覧できる機能も用意。「友人にだけ写真を公開する」といったSNS的機能も実現しているという。 また、天気情報サイトとしてもっとも重要だという「

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/09/02
  • mixi上で音楽が聴ける「mixi Radio」「ギフトソング」スタート

    ミクシィが運営するSNS「mixi」は、mixiで音楽が聴ける「mixi Radio(ミクシィラジオ)」、楽曲を他のユーザーにプレゼントできる「ギフトソング」を7月9日に開始する。mixi Radioは無料コースと月額840円の有料コースを用意し、ギフトソングは1曲105円から利用できる。サービス開始は7月9日夕方となる見込み。 ■ お勧め楽曲やユーザー作成のプレイリスト楽曲をmixi上で再生 「mixi Radio」「ギフトソング」は、レコード会社やコンテンツパートナーの楽曲提供を受け、mixi上で音楽を聴けるサービス。レコード会社はEMIやコロムビア、ソニー・ミュージックネットワーク、ビクター、ポニーキャニオン、ワーナーなど30社以上と提携。配信技術にはAdobe Flash Media Interactive Server 3を、ファイル形式はAACを採用し、Windowsだけでなく

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/07/09
    面白い試みであるが…。
  • ココログが規約改定。1年間更新のないココログフリーはブログを削除

    @niftyを運営するニフティは3日、ブログサービス「ココログ」の利用規約を変更した。無料で作成できる「ココログフリー」において、1年間更新されていないブログを削除する。 今回の措置は、ココログのアクティブユーザーがよりよい状態でブログを利用できる環境の整備、システムリソースの最適化を目的として行なわれるもの。削除措置は4月1日より行ない、1年間更新されていないアカウントは毎月自動的に削除する。有料会員向けの「ベーシック」「プラス」「プロ」は削除措置の対象外。 削除となるユーザーには、3月5日よりココログのアカウント取得時に登録していたメールアドレスに連絡。削除を望まないユーザーはその旨を連絡することで削除対象外とするが、メールアドレスが変更されていて連絡が取れない、メールに対する返信がない場合などはブログが削除される。 継続してココログフリーを利用する場合は新規の記事作成が必要で、過去記

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/03/03
  • デスクトップ百景

    第五十五景(中野腐女子シスターズ特別編) 自作HPでネットアイドルデビュー。ネットゲームは複数PCで1人プレイ 乾曜子 「デスクトップ百景」第五十五景は、GyaOのバラエティ番組などで活躍中のアイドルユニット「中野腐女子シスターズ」第3弾として、乾曜子さんのインタビューをお送りします。 ■ 自分でホームページを作成してネットアイドルに。PCは複数台を所有 ――日はよろしくお願いします。初めに、パソコンを使い始めたきっかけを教えて下さい。 パソコンを自作するほどパソコン好きな叔父に影響されて、10年以上前に叔父の家でパソコンで遊んでいたのがきっかけです。パソコンで何をやっていたかは覚えていないんですけど、勝手にパソコンを起動したりして遊んでいました。そのうち叔父が私のためにパソコンを作ってくれたので、それからもずっとパソコンで遊んでいました。 格的にインターネットを始めたのは、ホームペー

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/29
  • デスクトップ百景 - 第五十一景(中野腐女子シスターズ特別編)

    第五十一景(中野腐女子シスターズ特別編) PC経験は小学生の頃から。フリーソフトも積極的に使いこなす 浦えりか 「デスクトップ百景」第五十一景は、GyaOのバラエティ番組などで活躍中のアイドルユニット「中野腐女子シスターズ」にご協力をいただき、浦えりかさんのインタビューをお送りします。 ■ パソコン経験は小学生の頃から ――日はよろしくお願いします。初めに、パソコンを使い始めたきっかけを教えて下さい。 最初にパソコンを使った頃は、まだパソコンがインターネットにつながっていなかったので、ペイントで絵を描いたりしていました。インターネットが使えるようになったのは小学生の頃で、その頃は「マグネット」で遊んでました。今でいうmixiみたいな感じのサービスで、マグネットで小学生の友達ができたり。 ――自分のパソコンを持ったのはいつ頃ですか? 高校2年生の終わりか高校3年生の頃、自分へのごほうびとし

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/29
  • 清水理史の「イニシャルB」

    パナソニックから、ネットワークカメラに対応した液晶テレビが登場した。これまでPCや携帯電話を使って見ていたネットワークカメラの映像をテレビで表示できる製品だ。早速、その機能をテストした。 ■ リモコン操作ででカメラの映像をテレビで確認 「誰か来たのかな?」と思って、さっとテレビのリモコンを手に取る。なんだか「まちがいさがし」のような話だが、今回、新しく登場したVIERAの場合はこれが正解なのだ。 2月から発売されたパナソニックの新型VIERAシリーズ(液晶のTH-xxLX80シリーズ、およびプラズマのTH-xxPX80シリーズ)は、ネットワークカメラやドアホンなどの家庭用設備との連携機能を搭載しており、これらの映像を手軽にテレビで見ることができる。 これまでPCや携帯電話を使って見ていたカメラの映像、リビングのドアホンで見ていた映像をテレビでも確認できるというわけだ。 パナソニックの20型

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/12
  • NTT社長会見、NGNは予定通り3月にスタート。地デジ再送信も同時期に

    NTT(持株)は、2月4日に開催された社長会見の要旨を公開した。 3月の商用サービス開始を目前に控えたNGNは、具体的な料金などの詳細を2月末をめどに説明する予定とコメント。商用化に向けたネットワーク構築の進捗は現時点で予定通りであり、3月末の商用化が可能だとした。 情通審が発表したNGNに係る接続ルールの在り方の中で、NGNは第一種指定電気通信設備が適当と答申した件については、「NGNはオープンなネットワークで、他事業者もそれぞれ別のネットワークを構築している。また、ブロードバンド全体のシェアではNTTは4割程度でボトルネック性はない」と反論。「指定電気通信設備の対象にする必要はなく、アンバンドルや接続料設定も原則自由にして欲しい。パブリックコメントでもう一度考え方を述べていきたい」と語った。 また、同接続ルールの在り方で議論されている光ファイバのシェアドアクセス方式についても「いずれも

  • アイ・オー、ギガビット対応のUSB接続型LANアダプタ「ETG2-US2」

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/02/06
  • 日経・朝日・読売が新聞読み比べサイト「新s(あらたにす)」を31日開設

    日経・朝日・読売インターネット事業組合は、ニュースサイト「新s(あらたにす)」を31日午前7時すぎに開設する。日経済新聞、朝日新聞、読売新聞ら各紙Webサイトの記事を並べて掲載し、読み比べることが可能だ。 「新s あらたにす」では、日経、朝日、読売サイトの1面や社会面、社説をまとめて提供する。「くらべる一面」「くらべる社会面」「くらべる社説」ページで、記事の一部を3紙並べて表示。全文を読むには、各紙のサイトへ移動する。なお、バックナンバーは1週間分を閲覧できる。 また、世の中で話題になっている出来事の記事を集めた「注目テーマ」や、各界の著名人が記事を評論・解説する「新聞案内人」を用意。そのほか、各紙の最新ニュース、イベント情報、書評なども掲載する。加えて、当日の編集内容について各紙がコメントする「編集局から」も用意する。 今後は、2008年春を目処に、読者の意見をサイト上で紹介するコーナ

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2008/01/30
  • 総務省、KDDI系とウィルコムに2.5GHz帯免許割当

    21日、総務省で電波監理審議会(電監審)の会合が開催された。終了直後に会長の羽鳥光俊氏による会見が行なわれた。会見では、「2.5GHz帯の免許はワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムに付与」と答申したことが明らかにされた。 一時は12月12日に開催された電監審で、2.5GHz帯の免許割当に関する答申が出されるとの予測もあったが、約10日ずれて、21日10時から会合が開催された。当初は2時間ほどで審議が終了すると見られていたが、最終的には約4時間半の審議を経て、KDDI系のワイヤレスブロードバンド企画とウィルコムの「特定基地局開設計画」を認可するのが適当とする答申が出された。 会見冒頭、羽鳥氏は「2つの枠に4社申請し、客観的で公平、慎重な審査を心がけた。4回のヒアリングの機会を設け、さらに公開カンファレンスも行なわれた」と述べ、審査の公平性をアピールした。 ■ 長時間の審議、まずはOpen

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2007/12/21
    外れたドコモ連合とソフトバンク・イーアクセス連合がどう動くか、ドコモにアイピーモバイルの帯域割り当て、ソフトバンク・イーアクセス連合にはソフトバンクが一旦手放した周波数帯を割り当てられないか?
  • ソフトバンクとイー・アクセス、2.5GHz帯割当に「受け入れられない」

    ソフトバンクとイー・アクセスが設立したオープンワイヤレスネットワーク(OpenWin)は21日、2.5GHz帯の免許割当に関する意見表明を行なった。 2.5GHz帯を利用した広帯域移動無線アクセスシステム(BWA)の認可申請は、同日に行なわれた電波監理審議会の会合でKDDI系列のワイヤレスブロードバンド企画およびウィルコムへの割当が適当との答申が行なわれた。これに対してアッカ・ワイヤレスは「非常に遺憾」としながらも、MVNOによるサービス事業モデルへ事業計画を転換する方針を発表している。 OpenWinは21日、2.5GHz帯割当に関するコメントを発表。内容は「この評価については、まったく納得できないし、受け入れられない。我々の要望が反映されていないことは、誠に遺憾である」(原文ママ)の2行のみ。今後の事業計画については一切触れられていない。

  • ココをおさえる! ブロードバンド用語のツボ

    ネットワーク経由でアクセス可能なHDDのことを「NAS」と呼びます。外見だけ見ると外付けHDDと区別がつきにくいかもしれませんが、NASならではの特徴を持っています。 ■ ネットワーク接続した複数台のマシンでファイル共有が可能な「NAS」 今回からはNASをテーマに解説を進めていきたいと思います。NASとは「Network Attached Storage」の略で、ネットワークHDDやLAN接続HDDとも呼ばれています。 PCなどを使って動画や写真などを保存していると、「内蔵するHDDの容量が少なくなってしまった」という話は少なくないと思います。では、HDD容量がいっぱいになった場合にどうするかと考えたときに、ファイルを整理して不要なものを削除するのも一案ですが、必要なファイルが多いと整理のしようがありません。こうした場合、HDDを増設するのが1番手間のかからない方法でしょう。 PCの扱い

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2007/11/26
  • NTT東西、NGN商用サービスの2008年3月開始に向けて認可申請

    NTT東日およびNTT西日は25日、次世代ネットワーク(NGN)を利用した商用サービスの提供について総務大臣に活用業務の認可申請を行なったと発表した。2008年3月を目途に首都圏の一部などで提供開始する予定だ。 NTT東西では、NTTグループと共に現在NGNのフィールドトライアルを実施している。今回提供開始する商用サービスは、NGNを利用して「Bフレッツ」や「ひかり電話」といった既存のサービスを展開。Bフレッツでは、IPv6通信機能を標準装備とするほか、最大通信速度が1Gbpsの事業所向けサービスも開始する。 また、ひかり電話では高品質化や標準/ハイビジョンでのテレビ電話機能の追加も行なう。このほか、「フレッツ・ドットネットEX」ではユニキャスト通信機能を追加するほか、新サービスとして地上デジタル放送のIP再送信向けマルチキャスト通信を行なうとしている。 商用サービス開始にあたり、NT

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2007/10/25
    漸くNGNが実用化されるのですね。
  • mixiやWikipediaで「はてなスター」が利用可能なFirefox向け拡張機能

    Firefoxに「Hatena Star」を導入し、mixiの日記に☆をつけたところ。見出し部分にボタンと☆が表示されている はてなと子会社の米Hatenaは、「はてなスター」をmixiやWikipediaなどで利用できる「どこでもはてなスター」を搭載した2種類のFirefox拡張機能を4日に公開した。 「はてなスター」は、ブログやWebサイトに設けられたボタンを押すことで、閲覧者が各記事に対して「☆」印で評価ができるサービス。2007年7月にサービスを開始し、☆の数は10月4日時点で800万個以上になるという。 「どこでもはてなスター」は、☆をつけるための「addボタン」が設置されていない、「はてなスター」未対応のサイトに☆評価が可能になる機能。これまではGreasemonkeyのユーザースクリプトのインストールが必要だったが、同機能に対応するFirefox向け「はてなツールバー」であれ

    ohkaamagi
    ohkaamagi 2007/10/05