タグ

ブックマーク / woman.nikkei.com (11)

  • 「勉強しなさい」エスカレートすれば教育虐待に:日経xwoman

    中学、高校、大学と、時はまさに受験シーズンです。 子どもに夜遅くまで勉強させる、成績が振るわないとつい厳しく叱ってしまう……。子どもに考える力や知識を身に付けてほしいという「親心」ゆえの行動も、エスカレートすると虐待につながりかねません。 「教育虐待」ともいえるこの行為は、命に関わるような緊急・深刻なケースが少ないため発覚しづらいうえ、加害親には虐待の自覚もないことがほとんどです。しかし将来的に、子どもの人生を大きくゆがめる危険性もあります。 「自分は苦労したので、子どもには英会話ができるようになってほしい」「自分はもっと良い大学に行きたかった、子どもには頑張ってほしい」――そんなふうに親は自分の後悔を子どもに託しがち。ですが、小児科医として36年勤務した経験に基づいた子育て論を『小児科医のぼくが伝えたい 最高の子育て』として上梓している高橋孝雄先生(慶應義塾大学医学部小児科教授)は「自分

    「勉強しなさい」エスカレートすれば教育虐待に:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2021/03/17
  • 子どもの受験 精神的に壊れてしまう子と母親:日経xwoman

    「はい、わが家では確かに私がヒートアップし、夫のほうが冷静でした」と言うのは、長女と長男を私立中・高に通わせたEさん。 「かっかと怒ったり、叱ったりしたのは私。子どもにとっては、お父さんが静かに勉強を見てくれたのはよかった」と振り返ります。「温度差というよりは、夫婦の性格の違いだと思います。私は幸い、うつまではいきませんでしたが、勉強を教えながら家事もして、受験期はイライラがマックスでした」 小学・中学受験は「親の受験」と言われることもあるほど、親の関わり方が結果に大きく影響します。真剣に取り組むあまり、冷静でいられなくなって必要以上にのめり込む親も少なくないようです。 「郷赤門前クリニック」の吉田たかよし先生 「郷赤門前クリニック」で受験生の相談に乗る医学博士で心療内科医の吉田たかよしさんは、「受験に注ぐ力のバランスは、お父さん6、お母さん4が理想的です。実際のところは、献身的に子ど

    子どもの受験 精神的に壊れてしまう子と母親:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2018/08/10
  • 専業主婦という願望 手を出してはいけないその理由:日経xwoman

    人生は選択の連続です。どんな行動を選択するかによって、その後の人生が大きく変わることも。私たちがつい引かれてしまう「3つの選択」について、お金のプロであるセゾン投信社長の中野晴啓さんにインタビューを敢行! 初回は「専業主婦」という選択についてお聞きしました。聞き手は、働く女性のマネー事情に詳しいFPの高山一恵さんです。 専業主婦は世界の非常識!? 「2人で稼ぐ」が世界の常識 高山さん(以下、敬称略):今回からアラサーの働く女性がふと手を出してしまいがちな3つの選択について、中野社長にお聞きしていきたいと思います。第1回のテーマは、ズバリ「専業主婦」についてです。女性の社会進出が盛んになってきたとはいえ、依然として専業主婦願望を持っている女性は少なくないように感じます。 中野さん(以下、敬称略):当ですか? 専業主婦願望は、もう死語かと思っていましたが。 高度経済成長時代は、給料も人口も右

    専業主婦という願望 手を出してはいけないその理由:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/12/20
  • 結論!銀行口座は3つに絞りなさい【日経WOMAN17年1月号】:日経xwoman

    放ったらかしでもお金が貯まる秘訣は、銀行口座の使い方にありました。銀行の選び方や使いこなし方を見直し、お金が貯まる&増える仕組みをつくりましょう。 「使う」「貯める」「増やす」3つの用途で口座を使い分け お金が貯まる仕組みづくりの第一歩は、「使う」「貯める」「増やす」の3つの用途に合った銀行を選ぶこと。手持ちの銀行の特徴を考えつつ、どの口座を、どう活用するか明確にしよう。 メインバンク(給与振込口座)は「使う」口座。「クレジットカードの代金や光熱費などの引き落としは、ここに集約すると家計管理がしやすい」と、ファイナンシャルプランナーの前野彩さんはアドバイスする。 お金を貯めるには、給与から毎月、一定額を自動的に貯蓄用口座に移動する仕組みが重要だ。通常の銀行より金利が高めで、振込手数料やコンビニATMの利用手数料が低めのネット銀行を上手に活用したい。 お金を増やすには、地方銀行のインターネッ

    結論!銀行口座は3つに絞りなさい【日経WOMAN17年1月号】:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/12/16
  • 「朝のニュースは見ない」 ネガティブ思考のやめ方:日経xwoman

    最初から再生 続きから再生 ↓以下はオプション。反映させるには「最初から再生」ボタンを押してください speed: 1 ×閉じる 6月15日に発売されたエッセイ「自分を好きになろう うつな私をごきげんに変えた7つのスイッチ」の著者・岡映里さんと、漫画パートを担当された漫画家・瀧波ユカリさんに、心を健やかに保つコツを伺いました。もともと編集者・記者だった岡さんが、心をラクにするためにやめた習慣とは? 岡 映里(おか・えり) 作家。1977年生まれ。慶應義塾大学文学部フランス文学科卒。2013年、双極性障害と診断される。仕事を辞め、離婚などの経験を経て、およそ2年間の治療で2015年に症状が落ち着く。以後も続いたうつ状態を、行動療法、認知療法的な視点から改善。現在は、認知療法や精神障害者の福祉政策を学びながら作家活動を行っている。ブログ「自分の地図をつくろう」 寝起きが悪いのは自己嫌悪のせいだ

    「朝のニュースは見ない」 ネガティブ思考のやめ方:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/10/19
  • 堀井美香 長女の反抗期は絶対に許さなかった:日経xwoman

    1995年にTBSに入社し、今年23年目になるアナウンサーの堀井美香さん。現在も『THE 世界遺産』のナレーションやラジオを中心に第一線でご活躍中です。そんな堀井さんは、大学生と高校生のママでもあります。全6回にわたる連載の最終回のテーマは「反抗期」について。娘さんの反抗期をどう乗り越えたか。そして大きくなったお子さんとの関係についても伺いました。 堀井美香(ほりい みか) 1972年生まれ、秋田県出身。1995年にTBSテレビにアナウンサーとして入社。1996年結婚、1997年に長女、2000年に長男を出産。これまでに担当した主なテレビ番組は『王様のブランチ』『とんねるずのカバチ』など。現在の主な出演番組は『TBSフラッシュニュース』『THE 世界遺産(ナレーション)』『結婚したら人生劇変!〇〇のたち(ナレーション)』、ラジオでは『久米宏 ラジオなんですけど』『ジェーン・スー 生活は踊

    堀井美香 長女の反抗期は絶対に許さなかった:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/07/18
  • 子どもの人格形成を左右する「家族の価値と雰囲気」:日経xwoman

    皆さん、明けましておめでとうございます。株式会社子育て支援の代表取締役、熊野英一です。 年末年始のお休みをどのように過ごしましたか?子育てをしながらお仕事も日々頑張っているワーキング・マザー/ファーザーの皆さんにとって、普段は気づかない子どもの成長を感じるような場面はありましたか? 今年も一年、子どもと一緒に自らも成長することを楽しんでいきましょう! そんな中、私は昨年4月に出版した『アドラー 子育て・親育てシリーズ 第1巻 育自の教科書 ~父母が学べば、子どもは伸びる~』(アルテ刊)に続くシリーズ第2巻『家族の教科書 ~子どもの人格は、家族がつくる~(仮題)』の執筆を少しずつ進めています。今回は、新刊のテーマでもある、親の価値観や家族の雰囲気、きょうだい順位などの「家族のあり方」が子どもの人格形成に与える影響について、アドラー心理学の見地をご紹介していきたいと思います。 人間は、共同体の

    子どもの人格形成を左右する「家族の価値と雰囲気」:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/03/05
  • 堀井美香 子の発熱で仕事に遅刻、上司の叱責に涙した:日経xwoman

    1995年にTBSに入社し、今年21年目になるアナウンサーの堀井美香さん。現在も『THE 世界遺産』のナレーションやラジオを中心に第一線でご活躍中です。そんな堀井さんは、大学生と高校生のママでもあります。連載の第2回は、長男の誕生や地域を巻き込んでの子育てや子どもの病気などについて。堀井さんがママ友の一言で気付いた「あること」とは、いったいどんなことでしょうか。 堀井美香(ほりい みか) 1972年生まれ、秋田県出身。1995年にTBSテレビにアナウンサーとして入社。1996年結婚、1997年に長女、2000年に長男を出産。これまでに担当した主なテレビ番組は『王様のブランチ』『とんねるずのカバチ』など。現在の主な出演番組は『TBSフラッシュニュース』『THE 世界遺産(ナレーション)』『結婚したら人生劇変!〇〇のたち(ナレーション)』、ラジオでは『久米宏 ラジオなんですけど』『ジェーン・

    堀井美香 子の発熱で仕事に遅刻、上司の叱責に涙した:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2017/01/15
  • いくら稼げる? 129職業の年収ランキング:日経xwoman

    統計データを使って、子育てや教育にまつわる「DUALな疑問」に答える連載。今回は、「職業別の年収」について取り上げます。 129職業別の年収ランキングを見ると、パイロットが1712万円なのに対して、保育士が317万円などと、職業によってかなりの差があります。あなたのお子さんが望む職業は、はたして高収入なのでしょうか? こんにちは。武蔵野大学講師の舞田敏彦です。今回は、またまた年収のお話です。第14回(「男女年収格差は最大252万円にもなる」)では年収の性差・年齢差、第22回(「お金持ちエリアに住むと、子どもの学力が上がる?」)では地域差を見ましたが、今度は職業別の年収を出してみようと思います。お子さんと将来の職業について語らう際、話のネタにでもしていただければ幸いです。 医者は1154万円、高校教員は706万円 2014年の厚労省『賃金構造基統計調査』から、同年6月の給与月額(諸手当

    いくら稼げる? 129職業の年収ランキング:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2016/02/18
    お金だけが動機ではないが、お金がないのは当然困ることなのである程度給与水準を介護と保育は上げないとならない。
  • 不登校、引きこもりにしないための幼少期の過ごし方:日経xwoman

    茅ヶ崎市役所こども育成相談課職員の伊藤徳馬さんは、神戸少年の町版コモンセンス・ペアレンティング(CSP)という手法を伝授する「怒鳴らない子育て練習講座」を開設した立役者です。2013年夏には『どならない子育て』を出版しています。このたび、伊藤さんにインタビューし、CSPについて詳しく教えてもらいました。 CSP講座の受講者は幼少期のお子さんの親御さんが多いですが、子どもが中高生になったときに、親子が言葉で話す文化ができていないと、非行・不登校・引きこもりといった問題が起きる可能性がわずかながら上がり、いずれの問題も対処が難しくなります。今回は、中高生になって後悔しないための、幼少時代の子育てについてお話しします。 仕事で“育児ストレス”をリセットできる共働き家庭には、虐待が少ない 伊藤徳馬さん 一般的に共働き家庭は、児童虐待が少ない傾向にあります。その大きな理由の一つには、接している時間の

    不登校、引きこもりにしないための幼少期の過ごし方:日経xwoman
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2015/07/10
  • 日経ウーマンオンライン

    早大理系卒、ラグビー歴3年で日本代表に JAL整備士との二刀流 NEW キャリア 2024.08.29

    日経ウーマンオンライン
    ohkaamagi
    ohkaamagi 2013/05/09
  • 1