タグ

2009年12月14日のブックマーク (24件)

  • CotEditorを使ってRubyのコードを簡単にHTMLへ変換する方法 - /etc/services

    Blog用に手軽にコードを引用したかったのでMac用のテキストエディタCotEditorからrb2htmlを呼び出すスクリプトを書いてみたら、なかなか良い感じだったのでご紹介。 まずは準備です。 rb2htmlをインストールする 下にあるスクリプトを~/Library/Application Support/CotEditor/ScriptMenu/配下のどこかへrb2html.rbというファイル名で保存する rb2html.rbへ実行権を与える(ターミナルからchmod +xする) CotEditorのメニューからスクリプトメニューを更新する #!/usr/bin/env ruby -Ku #%%%{CotEditorXInput=Selection}%%% #%%%{CotEditorXOutput=Pasteboard}%%% require 'rb2html/factory' f

    CotEditorを使ってRubyのコードを簡単にHTMLへ変換する方法 - /etc/services
  • Mockingbird has Shut Down

    Mockingbird is no longer in operation. We’re hoping to open-source the code sometime in the near future. In the meantime, some simple alternatives, in a similar spirit to Mockingbird, are: Excalidraw: https://excalidraw.com TLDraw: https://www.tldraw.com If you need a more comprehensive mockup solution, you might want to check out the following: FigJam: https://www.figma.com/figjam/ MockFlow: http

  • Ruby1.8.7、1.9.1、1.9.2preview1を簡単に切り替える@Ubuntu9.10 « **deadwinter**

    こんにちは この記事は、Ruby Advent Calendar jp: 2009 参加記事です。 前日の記事:willnetさん / controllerを少しだけスリムにするtips 翌日の記事:m-kawatoさん 今回、Ruby1.8.7、1.9.1、そして1.9.2preview1を、1コマンドで簡単に切り替えるtips(設定手順)を書きます。 改めて読み返したらRubyのコードが一行もありませんでしたが、よろしくお願いします。 前提条件など まず、実行環境としてUbuntu 9.10をナニかに入れましょう。PCでもVMWareでもなんでもいいと思います。ちなみに、gihyo.jpの記事が大いに参考になります。マニアックなデュアルブート構成の手順が詳細に載っています。 切り替えのために、「update-alternatives」という便利コマンドを使用します。このupdate-a

  • 顔文字のダウンロード

    顔文字のダウンロード ・ダウンロードしてご自由にお使いください。 ・ATOK用には3種類のファイル(××××.dic、××××.txt、readme.txt)が入っています。 ・MSIME用には3種類のファイル(××××.dic、××××.txt、readme.txt)が入っています。 ・顔文字辞書は圧縮されていますので、圧縮解凍ソフト(Lhasa、+Lhaca、Lhaplus等)を使って解凍してお使いください。(解凍の方法はそれぞれの圧縮解凍ソフトのサイトを参考にしてください。) ・テキストファイル(一覧表)は顔文字の登録内容の確認用としてもお使いください。 顔文字辞書、テキストファイルの使い方は、「顔文字辞書の使用方法」参考にしてください。

  • 2ちゃんねる顔文字辞書・2chアスキーアート・AAアイコン素材 MatsuCon - 顔文字辞書ダウンロード

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • http://www.kaomoji.net/capsuleworld/jisyo.html

  • 顔文字辞書のダウンロード

    顔文字辞書のダウンロード このページでは顔文字サービスエリアに収録されている12,086種類のいろいろなジャンルの顔文字をMicrosoft IME辞書としてパソコンに登録して利用出来るようご案内しております。顔文字を一つずつコピー・ペーストしてパソコンに登録するのが面倒な方、顔文字が沢山欲しい方、とりあえず辞書登録したい方などにオススメです(顔文字辞書の登録方法は以下「顔文字辞書の登録方法」をご参照願います) ※1 顔文字サービスエリアでは12,090種類を掲載しておりますが、Microsoft IME辞書の文字数の制限から、顔文字辞書ではサイトより4種類少ない12,086種類の顔文字を収録しております。 ※2 顔文字辞書では、右側のメニューにある見出し(リンク部分の単語)を顔文字の『読み』として登録しております。 辞書をダウンロードして登録した後は『おはよう』と入力して変換

  • パンくずリストを音声読み上げ対応に|ウェブユーザビリティ向上を支援するWebsite Usability Info

    上記のようなスタイルで、Webページの上のほうに表示されるのが一般的です(この例でいうと、「ホーム」と「犬」にはリンクが貼られているケースが多く、上位階層に簡単に移動できます)。童話「ヘンゼルとグレーテル」で、森の中で迷わないようにパンくずを少しずつ落としながら歩いたという故事が由来のようです。 ところでこのパンくずリスト、階層関係の表示において、不等号を使うのが一般的ですが、スクリーンリーダーや音声ブラウザといっ支援技術を使って読み上げると、「ホーム、だいなり、いぬ、だいなり、ミニチュアダックスフンド」のようになってしまい、視覚からのインプットが無い場合、意味がスムーズに伝わらない恐れがあります。もっとも、大半のパンくずリストがテキストによる不等号表記(あるいはHTMLエンティティによる記述「>」)で表現されている現状を考えると、恐らく視覚障碍を持つスクリーンリーダーユーザーの多くは理解

  • Ustreamで自宅からデスクトップライブを開催するといいかも | ClockMaker Blog

    Ustreamという海外のライブ中継サービスがあって、各地で行われているFlash系勉強会などがリアルタイムで中継されていることがよくあります。最近、iPhoneからも中継できるようになったとかで、今後発展していくようなサービス。 このUstreamを使って自分のデスクトップを中継し、ソフトウェアの使い方など解説中継をするととてもいい感じだったので紹介を。 テクニック講座のライブ中継は面白い 先日、After Effects Styleの中の人であるkawacho(かわちょ)さんが、Ustreamを使ってAfter EffectsとPhotoshopのテクニック講座をされていて、それがすごく良かったのです。デスクトップを丸ごと配信しマイクを通して音声で説明もするので、アプリ操作の細かいところが伝わってきて、中継中に人に質問することもできるので双方向性があって楽しいのです。 即興でやってみ

    Ustreamで自宅からデスクトップライブを開催するといいかも | ClockMaker Blog
  • Word 2007で最低限やっておく設定 - もうカツ丼はいいよな

    論文とか書く場合は常識的に考えてLaTeX使うと思いますが,上からの圧力とか投稿規定とか避けがたい理由によりWordを使わざるを得ない場合もあるでしょう.たぶん.しかし恐れることはありません.スタイルの使い方といくつかの設定さえ押さえておけばWordでもまあボチボチ快適に文書が書けます. というわけでWord使わないといけない場合はエンジニアのためのWord再入門講座 美しくメンテナンス性の高い開発ドキュメントの作り方(Amazonリンク)に載っている設定をしてるんだけど,このからWord 2007用の設定探すのはちょっとばかし骨が折れるので多少の変更を加えつつ整理したものをメモ. オプションの詳しい説明はしないのでを見るかヘルプを参照するなどして下さい. クイックアクセスツールバー クイックアクセスツールバーとはWord 2007用で用意されたもので,旧ツールバーに相当.位置はウィン

    Word 2007で最低限やっておく設定 - もうカツ丼はいいよな
  • shared_ptr & weak_ptr (pdf 第2版)

    2009/12/12 Boost.勉強会 プレゼン資料 ppt 第2版. 初版の明らかな不手際を最低限だけ修正. プレゼン発表の録画は http://bit.ly/6yjSkz です.Read less

    shared_ptr & weak_ptr (pdf 第2版)
  • 橋本商会 » LaTeXで修論を書く

    (橋商会 LaTeXで修論を書く会(mac版)の資料でした) 修論を開発するのに使った環境についてまとめておく。 TeXをはじめて使って、最初は文章を書いてるんだかマークアップエンジニアになったんだかわけがわからなかったが、Amazonで検索してJabRefに書誌情報を放り込んでbibtex形式で管理してTeXに読み込んだりとか、慣れるといろいろと便利だったので。 TeXの解説というと、タグをひとつずつ説明してばっかりでいつになったら文章を書き始められるのかわからないページが多いけど、とりあえずこんな順番でやってみると全体がどういう構造になってるのかがわかって、SFCの修士の人は幸せになれるんじゃないかな 最初のmacportsが難関すぎる気もするが。 macportsをインストールする macportsでplatex-utf8、bibtex、dvipdfmxをインストールする とりあえ

  • ECMAScript 5リリース

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    ECMAScript 5リリース
  • 速くてコンパクトな JavaScript 用の sprintf の実装 - latest log

    [javascript][sprintf] で検索してたどり着く方が多いようなので、uupaa-0.7.js から切り出して張ってみます。 /*!{id:"uupaa.js",ver:0.7,license:"MIT",author:"uupaa.js@gmail.com"}*/ window.sprintf || (function() { var _BITS = { i: 0x8011, d: 0x8011, u: 0x8021, o: 0x8161, x: 0x8261, X: 0x9261, f: 0x92, c: 0x2800, s: 0x84 }, _PARSE = /%(?:(\d+)\$)?(#|0)?(\d+)?(?:\.(\d+))?(l)?([%iduoxXfcs])/g; window.sprintf = _sprintf; function _sprintf(fo

    速くてコンパクトな JavaScript 用の sprintf の実装 - latest log
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    When it comes to the world of venture-backed startups, some issues are universal, and some are very dependent on where the startups and its backers are located. It’s something we…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • Sketchpad

    Sketchpad is an online drawing application -- written in

  • 3日で作る高速特定物体認識システム (7) 最近傍探索の高速化 - 人工知能に関する断創録

    3日で作る高速特定物体認識システム (6) 線形探索を用いた特定物体認識(2009/11/22)のつづきです。今回がこのシリーズの最終回です。 前回の線形探索は遅すぎるので最近傍探索を高速化します。これで表題の高速特定物体認識システムができあがります。高速化にはいくつかの方法がありますが、物体モデルデータベースをなんらかのデータ構造にあらかじめ格納しておくというのがポイントです。今回は、資料でも述べられているkd-treeとLocality Sensitive Hashing (LSH)という手法を試してみます。kd-treeは木構造、LSHはハッシュでデータを構造化(インデキシング)します。kd-treeは、厳密な最近傍を求めますが、LSHは近似最近傍検索と呼ばれ、厳密な最近傍は求められない代わりに計算を大幅に高速化できます。 資料では、ANN (Approximate Nearest

    3日で作る高速特定物体認識システム (7) 最近傍探索の高速化 - 人工知能に関する断創録
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

  • Devlove2009Fusion 世界一言語トークスでトーカーしてきました - nsgcの日記

    Ruby」 についてです。 ぼくにもできたよ! Rubyを使ったデブラブハックView more documents from NaokiNishiguchi. Ruby 界では凄い人がたくさんいらっしゃるのですが、 御縁があり今回、発表させて頂きました。 開始前はちょっと緊張してたのですが、 会場のみなさんが、とにかくあたたかい雰囲気だったので、 救われました!(ありがとうございます) しかし、資料のコードが小さすぎて見えにくいね。 次こういう機会があれば、もっと気をつけねば。 個人的に世界一だと思ったのは、「Scala」です。 (実は牛尾さんの発表初めて見たのですが凄かったです。宗教か?) 一番使ってみたくなった言語は よしおりさんご紹介の「Python」 です。 スタッフ、参加者、発表者の皆さんありがとうございました&お疲れさまでした。 ところで、去年立てた今年の目標も年末にしてや

    Devlove2009Fusion 世界一言語トークスでトーカーしてきました - nsgcの日記
  • JavaScript初心者におくる24のグレイトなtips - 三等兵

    私が作ったわけではなく海外の記事です。自分も学習してみました。 phpスポーツ啓発日誌や、コカトリスさんや、アイスクレアームパラダイスさんのような、品質の良い訳は私にはできませんので見出しは意訳もしくは誤訳、文章は無視して訳してません。かつ、私がいろいろコードや文章つけたしてます。内容的にはほとんどズレてはないと思いますが、適当なのでおかしいところがあるかもしれません。 うっとうしい場合は原文をどうぞ。 24 JavaScript Best Practices for Beginners 1. 等価演算子で==使うなよボケ===だろナスチン野郎 ひぃぃぃ。 ==|!= だとねー、型は自動に変換されるんすよねー。ねー。 s = '1'; i = 1; alert(s == i); // true alert(s === i); //false えーと、==は「わし、数値も文字列も中身が一緒だ

    JavaScript初心者におくる24のグレイトなtips - 三等兵
  • 金融日記:独立とか起業とか考えるのに面白かった本5冊

    今日は、脱サラして自分でビジネスを持ちたいと考えている人が読むととてもためになって面白いを5冊紹介します。 1.やりがいある仕事を市場原理のなかで実現する! 渡邉正裕 MyNewsJapanを創業した渡邉正裕さんのです。 渡邊さんは日経新聞の記者のあとIBMのビジネスコンサルタントを経て、完全に独立したニュースサイトを起ち上げました。 やはり日経の記者とコンサルタントをやっていただけあって、勝算がどれぐらいあってどういう動機で起業したかが具体的にとても分かりやすく書いてあって面白いです。 出版された時点での売り上げやアクセス数なども全部生々しく公表してあります。 ちなみに著者は日経の記者時代に自身のホームページを持っていたらしく、そこで記者クラブの利権や、取材先から賄賂づけにされている実態などを書いていて、会社とケンカして裁判にまでなっています。 いやー、いいですね。ファイターです。

    金融日記:独立とか起業とか考えるのに面白かった本5冊
  • 手羽元を大量買いして使い切る料理法:母からのお祝いレシピ:そうね「孤独」は抱えたまま: godmotherの料理レシピ日記

    年明けには、息子二人が一緒に東京で暮す事になりそうです。現在は上の息子とその上の娘が一緒に住んでいますが、そこに兄弟全員という訳にはいきそうもありません。これからは男兄弟でやって行くのです。 子どもたちが幼い頃思っていたことで、女の子はいずれ嫁に行って、そのパートナーが自分の一番の相談相手となるとよいですし、嫁というのは、その字の通り相手の家のひとなるのが幸せではないかというのがあって、子供を生むなら娘は一人でもよいと思っていました。逆に息子は、最低二人はいた方が良くて、お互いが一生の相談相手となるような兄弟関係が持てたらよいと願っていました。子どもたちがだんだんその年齢に達してきたということです。 さて、野郎ども二人がこれからどのような生活になるのかまったく想像もつきませんが、近い年齢のお兄さんたちがTwitter料理の話をしているのを見かけます。そういう中から想像しているのは、思った

  • まとめ:切り替えて行こう! 気持ちの「切り替え力」が飛躍的に高まる16選 | ライフハッカー・ジャパン

    野球界では文句なしに今年の「顔」だった原監督の「切り替えて戦う」というコメント。プレッシャーのかかる場面では、失敗を引きずらず次のアクションに集中していくポジティブな姿勢が明暗を分ける鍵となることを、身を持って証明した人物だったといえるのではないでしょうか? 他にも、多くの選手がよく「切り替えていく」という言葉を口にしていますし、MLBで活躍中の松井選手やイチロー選手も、気持ちの切り替えが上手い選手として度々マスコミに取り上げられています。今回はこうした「切り替え力」という、今年いろいろな場面でハイライトの当たった能力に着目し、そのスキルアップに役立つノウハウを集めてみました。 「切り替え力」への道 <導入編> ・自宅の仕事でオンオフを切り替える10のコツ ・日常をチェンジする10のテーマと、実践するためのちょっとしたコツ 生産性向上にもつながる「切り替え力」。会得への道はまだまだ続き

    まとめ:切り替えて行こう! 気持ちの「切り替え力」が飛躍的に高まる16選 | ライフハッカー・ジャパン
  • JavaScriptのswitch文の速度はブラウザの違いでこんなにも差があった。 - 風と宇宙とプログラム

    はじめに JavaScriptswitch文は、CやJavaと異なりcaseのところに任意の式が書けるため、実行時にcaseの式も評価されるので基的にはif-else文の並びと類似のものになります。つまり、caseの数に応じてパフォーマンスも低下すると予想されます。当にそうなのか確認してみました。 測定した各ブラウザのバージョンは以下の通りです。 Firefox Chrome Safari Opera IE 3.5.6 4.0.249.30 4.0.4 (531.21.10) 10.10 8.0.6001 caseが数値リテラルの場合 パフォーマンスを測定するテストコードは下記のような簡単なものです。caseが1000個あるswitch文を10万回繰り返して実行したときの時間を測定しました。perf_test()関数の引数vに与える値に応じてcaseの条件で一致する場所が変わります。

    JavaScriptのswitch文の速度はブラウザの違いでこんなにも差があった。 - 風と宇宙とプログラム