タグ

2016年6月20日のブックマーク (9件)

  • スライド2.0 - Nothing ventured, nothing gained.

    PowerPoint禁止令が出ている会社があると聞く。また、PowerPointを使っても、既定のスライドテンプレートは使うなと教えるプレゼンのもある。 スライドがこんなに一般になり、多くの人が使うなか、実はスライドに縛られているのではないかと感じることがある。 理由は2つ。 デザインに凝るにしては、中途半端なデザインのスライドが簡単に出来てしまうことで、逆にデザインを悪化させている デザインに凝りたくなくても、変にデザイン性を重んじたツールになっているので、考えなくても良いことを考えなくてはならなくなっている つまり、多くの人はデザインはそんなに凝らなくて良いのだ。 これが一世一代のコンペなら、スライドには命かけよう。 これが数百人の前のプレゼンなら、スライドも多少は気に掛けよう。 だが、社内の説明だったり、技術系勉強会だったりした場合、デザインは二の次で良い(何度も言うが、デザインが

    スライド2.0 - Nothing ventured, nothing gained.
  • React on 現場 ~ あるいは Modern JavaScript on Rails ~ - Qiita

    これは何 JSer.info 5周年記念イベント - connpass (2016/01/16) にて発表した資料。特に理由はないが公開するのを忘れていた。 スライドモードのリリースにあたって公開する 近況(2016/01/16) 昨年9月 Kobito for Windows => Qiita開発チーム モダンなJS(当社比)を導入しようとした モダンなJSとは(mizchi主観2016版) npm/browserifyで依存を解決 Babel/ES2015 React/Flux Testable No More jQuery plugins ※これらの基準について今回は割愛 現実(2015) CoffeeScript Sprockets / グローバル名前空間渡し Backbone JSのテストはjasmineで数件 (※request specは豊富) jQuery plugins

    React on 現場 ~ あるいは Modern JavaScript on Rails ~ - Qiita
  • 全てのRubyエンジニアはだいたい糞である

    汎用系のエンジニアからRubyエンジニアとして転職して1年。 コボラー(笑)なんて言われることも多いが、この1年で出会ったRubyエンジニアは全て糞だった。 その特徴はだいたいこの3つだ。 1.テストを甘く見ているやれテスト自動化だ、やれテスト駆動開発だの口だけ達者なエンジニアの多いこと。 そもそもブラックボックステスト、ホワイトボックステストを分かっていない奴が多すぎ。 テストコードでカバレージが100%だったとしても実際の打鍵結果でエラーは弾けることが多いのにリリースしてしまう。 そもそもテストケース表を若いうちに書く習慣が無いからだ。 ドキュメントを揶揄し机上デバッグも行わない、こんな状態で「アジャイルですから」とかドヤ顔でいってしまうRubyエンジニアは糞である。 2.パフォーマンスを考えないRubyエンジニアはパフォーマンスを考えない。 どのメソッドがどれくらいの負荷なのか意識

    全てのRubyエンジニアはだいたい糞である
  • 10日間会話を絶ってヴィパッサナー瞑想の修行をした | ちんぶろ

    ゴールデンウィークを使って、ずっと行きたかった10日間のヴィパッサナー瞑想合宿に参加してきました。 ヴィパッサナー瞑想とは ヴィパッサナー (Vipassana) はインドにおける最も古い瞑想法の一つです。長い年月の間に失われていましたが、2500年前にゴータマ・ブッダによって再発見されました。 ヴィパッサナー とは、「物事をあるがままに見る」という意味で、自己観察によって自己浄化を行う方法です。まず心を集中させるために、自然な呼吸を観察することから始めます。そして研ぎ澄まされた心で、精神と肉体が常に変化しているというその性質を観察し、無常、苦しみ、そして無我という普遍的な真実を体験を通して学んでいきます ヴィパッサナー瞑想: ヴィパッサナー瞑想より なぜやろうと思ったのか 瞑想すると言っても、別に悟りを開きたいとか高尚な目的を持っていたわけではなくて、シンプルに言うと、次の2つを達成した

    10日間会話を絶ってヴィパッサナー瞑想の修行をした | ちんぶろ
  • Digdag + embulk + BigQuery + Re:dash でデータ分析基盤構築の夢を見る - 雑なメモ

    Digdag が Apache License 2.0 の元でオープンソース化されましたよ! さぁ試すんだ…! 今すぐにでも! https://t.co/Uzc4a5GLCe ドキュメント:https://t.co/PF8wy5KHln— Sadayuki Furuhashi (@frsyuki) 2016年6月15日 Digdagが先日リリースされたのをきっかけにデータ分析基盤構築の夢を見た。 今回は、Google Cloud Platform(以下、GCP)のコストを可視化かつ分析可能にしてみて、まずはDigdagの使用感を試してみることにする。 事前知識 Digdagとは Workload Automation Systemである。以下の記事が詳しい。 EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と 分散ワークフローエンジン『DigDag』の実装 at Tokyo RubyKaigi

    Digdag + embulk + BigQuery + Re:dash でデータ分析基盤構築の夢を見る - 雑なメモ
  • 私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い - メソッド屋のブログ

    私はソフトウェアの専門家としてお答えすると、ウォータフォールは何のメリットも無いというのが私の意見であることを共有しておきたい。そういう意見に至った経緯をこのブログで書き留めて置きたい。 尚、これは所属会社の見解ではないことは明確にしておきます。 サム・グッケンハイマーの一言 私は DevOpsのエバンジェリストで、それ以前からアジャイル開発をかれこれ15年ぐらい実施し、導入の支援をしている。私はかつては、日の環境の制約の中で如何にアジャイル開発のメリットを最大に引き出すか?ということを考えていた。 ウォーターフォールに対する立場も、真っ向から否定するものでもなく、現状もあるし、それに慣れている人もいるし、実際ウォーターフォールでも失敗しない人も居る。だから、人にウォータフォールのメリット・デメリットを聞かれた時も「変化しないものに関してはウォータフォールはいいのかもしれない」と回答して

    私は間違っていた。ごめん。ウォーターフォールは何のメリットも無い - メソッド屋のブログ
  • 体幹トレーニング50選!初心者〜上級者までレベル別一週間メニュー

    3-1.腹部体幹トレーニング気になるお腹をアプローチしたい方のために、ここでは腹部の体幹トレーニングを10種目ご紹介。全てのエクササイズを実際にチャレンジし、自分にあったエクササイズを見つけてみてください。見つけるポイントはやり終わった後に「あーきつい!!」って思える強度がいいでしょう。物足りないものは回数や維持時間を自由に増やすことで強度を上げることができますので、挑戦してみてください。 フロントクランチ(ニータッチ) 強度:★腹直筋を鍛えるエクササイズです。主に腹直筋の上部を刺激していきます。ベーシックな腹筋の動きに似ていますが、反動をつけず、ゆっくり起き上がることがポイントです。 エクササイズ方法: 膝を90度に曲げた状態で横になります。両手はももの付け根につけリラックスします。手をももの付け根から膝の頭まですべらせるようにして、上体を起こしていきます。肩甲骨が床から浮くくらいまで上

    体幹トレーニング50選!初心者〜上級者までレベル別一週間メニュー
  • 「職場の人間関係」悩み・こじれの原因と根本解決に導く6つの心理手法

    「職場の人間関係」悩み・こじれの原因と根本解決に導く6つの心理手法
  • “18歳”でも投票できず なぜ?|NHK NEWS WEB

    7月の参議院選挙で始まる「18歳選挙」。 新たに選挙権を得たものの、投票できない状況になっている若い人たちがいることが分かりました。 なぜ、このような事態になっているのか。取材班が全国で背景を探りました。 実習生は、この日、実習船「海友丸」で長崎港を出港。7月30日までの日程で、太平洋のマーシャル諸島近くの海域でマグロ漁などの実習を行っています。 遠洋航海の間には、選挙権年齢が18歳以上になって初めての国政選挙となる参議院選挙も行われます。 しかし、実習生は、選挙権があっても投票できない状況になっていることが分かりました。 制度の“思わぬ落とし穴” なぜ、遠洋航海の実習生は投票ができないのか。 そこには、制度の“思わぬ落とし穴”がありました。 海外で航海をしている船員は、国政選挙の際、「洋上投票」と呼ばれる制度を使って、船の上からファックスで投票ができます。 しかし、総務省選挙

    “18歳”でも投票できず なぜ?|NHK NEWS WEB