タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (288)

  • リサイクルセンターが天国のようだった

    日々の生活で不要になったゴミたちを、 リサイクル品として復活させてくれるリサイクルセンターがあったのだが、 リサイクル品がかなり自由で、まるで天国のようなステキな場所になっていたので、 大紹介してしまいたいと思う。 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:日一まる見えの公衆便所がマジまる見えだった > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

    リサイクルセンターが天国のようだった
  • 標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境

    福島県が、新潟県と山形県の間に細長く続いているのが見みえると思う。三国茶屋のあたりから飯豊山(いいでさん)の山頂を経て御西茶屋までが福島県の領土だ。 こういった細長い県境をぼくは勝手に「盲腸県境」と呼んでいる。 県境ではなく、市境ではあるけれど大阪市にも似たような所があり、すでにライターの大山さんが記事で紹介している。 このような盲腸境界は全国にいくつかあるのだけど、県境でこれだけの規模のものはちょっと珍しい。 「これだけ幅が狭いと、片足づつ山形県と新潟県において、福島をひとまたぎできるかもね、アハハ」なんて冗談はよく言うのだが、標高2000メートル近い山にわざわざ行ってそんな冗談をほんとに実行するひとはいない。 ただ、そんなことするやついないだろうなーと思うと、逆に行ってやってみたくなる。というか、むしろ県境マニアとして、どうしてもやりたい。 というわけで、僭越ながら私めが実際に行って写

    標高2000メートルの盲腸県境と危険すぎる県境
  • 東京は駅に入ってくる電車のスピードが速い

    駅に電車が止まる。前の駅から走ってきた電車がホームに入ってきて、止まるのだ。このホームに入ってくる電車のスピードが東京は速い気がする。地方ではもっとゆっくりだった。 そこで新宿駅のホームに入ってくる電車のスピードを測ってみようと思う。どの電車が一番速いスピードでホームに入るのだろうか。

  • どこまでが日本地図か

    は島国である。周囲を海に囲まれていて、その海岸線は複雑に入り組んでいる。 日地図を描くときは、そんな海岸線を正確に表現するのは大変なので、ある程度デフォルメして描かれる場合が多い。その時、いくつかの岬や半島は、無意識のうちに省略されてしまう。 一体どこまで地形を省略しても、日地図は「日地図」としていられるのだろうか。実際に地形を削って確かめてみた。

  • コラージュ川柳とは何か? コラセン倶楽部に潜入してきた!

    ツイッターを見ていたら「コラージュ川柳」という謎の言葉が目に飛び込んできた。川柳といったら俳句と同じ〈5・7・5〉の定型詩だよね。俳句との違いはいくつかあるが、簡単にいえば俳句が文語体であるのに対して、川柳は口語体でよい。それに季語も必要としない。つまり、面倒な制約にしばられることなく、自由に楽しめる表現形式だといえる。 で、コラージュ川柳というのは、新聞の見出しから5文字と7文字の単語を切り抜いて、それらを組み合わせて作る川柳なのだった。いったいどんな人たちが、どのようにしてコラージュ川柳を生み出しているのか? その現場を目撃するため、ぼくは京都に向かった。

  • うめぇ梅酒を作りたい :: デイリーポータルZ

    梅酒が好きだ。寝る前に梅酒をロックでキュッとやる。これがたまらない。 くしくも今は梅雨。梅酒を漬ける時期である。ならばやるしかないだろう。自家製の梅酒作りを。 ただ普通の梅酒を作るだけじゃぁなんなので、どうせならいろんな酒をベースにして、オリジナルの梅酒を作ってみたらいいんじゃないかと思ったのだ。 (木村 岳人) さぁ張り切って、梅酒作り それでは、早速梅酒を仕込むことにしよう。今回用意した酒は全部で10種類。これらで梅を漬けてみて、どのような梅酒になるのか検証してみることにする。 とは言っても、10種類もの梅酒を大量に作っても飲みきれないと思うので(マズかったら嫌だし)、ここは小さい瓶で作ることにした。いわゆるひとくち梅酒、飲みきりサイズってやつだ。 最初はごはんですよの瓶を使おうと思ったのだが、さすがにごはんですよを10便とか買っても使い切れる自信が無かったので、ジャムの瓶を利用するこ

  • スタバラテやかんサイズで3000円

    お店でコーヒーを飲むとき、「サイズが小さい」と思うことがある。もっとたくさん飲みたい。 そういえば、昔、部活動のときにはやかんに冷たい麦茶を入れて、それを注ぎ口から飲んでいた。 あれは飲んだ満足感が出てよかったな。よし、やかんにコーヒーを入れてもらおう。

  • してみよう!拾い食い :: デイリーポータルZ

    いうまでもなく拾いいは悪だ。そもそもそんなことをしたら危ないし、だからこそ規範としてもいけないことになっている。 だが信頼できる人に安全なものを道に置いてもらえばどうだろう。いってみれば道を卓にするのである。 もうだれも私たちを止められやしない。さあ、時間だ。思う存分拾いいをしてみよう。

  • 珍しさを表す単位はメヅラになりました

    世のなかには金や骨董のように貴重で価値があると認められたもの以外にもただ珍しいだけのものがある。 たとえば新宿区で働いている身長170センチの44歳はひとりしかいないかもしれない。 2015年6月5日に北新宿のナチュラルローソンで売れたコーラは1しかないかもしれない。 珍しさで言えば金と同じである。 逆に言えば金は珍しいようで結構な人が持ってるから珍しくない(かもしれない) 世間が価値を認めるとかそんなことはおいておいて、純粋に珍しさを味わいたい。そんな珍しさをあらわす共通単位を決めたのだ。それがメヅラだ。

    珍しさを表す単位はメヅラになりました
  • ドイツの害虫ボードゲームがおかしい

    当サイトでも何度か記事にしている、ドイツなど海外のボードゲーム。どの作品もデザインにセンスがあり、知的な面白さを感じさせるものだ。 私もいくつか持っているが、実際そうだと思う。下手こくと、おしゃれですらある。 そうしたものが多い中、たまに「これをゲームにするのか!」と思わされるものがある。例えばそれは、害虫がテーマのゲーム。いくつか紹介してみたい。

  • 「ファミマ入店音」の正式なタイトルは「大盛況」に決まりました :: デイリーポータルZ

    どんなものにもそれをデザインし、作り、生み出したひとがいる。 ファミレスの伝票たてるためのアクリルの筒だって、形をデザインしたひとがいて、アクリルを切って作っている人がどこかにかならずいる。 あの、ファミマの入店音にしても作曲したひとがいるのだ。

  • 低温の油で煮て赤いタコのウインナーを作るとどうなるか

    赤いウインナーに切れ込みを入れて炒めてつくる赤いタコのウインナー。昭和の香り漂う、弁当のオカズなどに人気の一品です。 その赤いタコのウインナーを炒めるのではなく、フランス料理で使われる低温の油でじっくり煮て調理する手法「コンフィ」で作ってみたらどうなるでしょうか? フランス料理の調理法でタコのウインナーの味がどんな風になるのか。やってみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:トランポリンを飛び続ければ痩せるに違いない > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター

  • ミツバチにハチミツを返す

    ミツバチが集めた花の蜜「ハチミツ」。自然界で最も甘いと言われる蜜であり、そのまま舐めても、パンに塗っても美味しいという最高の蜜である。奇跡のような美味しさなのだ。 だからこそ感謝したい。ミツバチにありがとうと言いたいのだ。そこでミツバチに直接感謝を伝えに行こうと思う。

  • クビになった会社の前で食べるのに向いているパン ベスト10

    3年前、ぼくはある会社を2ヶ月でクビになった。忌まわしい記憶を掘り起こさないように、クビ以来会社のある街に近づいていない。 だがいい加減3年の月日が心を癒してくれているように思う。2015年ゴールデンウィーク、そろそろ会社に近付いても大丈夫なのではないか、と考えている昨今だ。 ところで、パンは美味しい。 この機会にクビになった会社の前でべるのにちょうどいいパンは何なのか調べてみたい。悪い思い出を消してくれるパンこそが、一番おいしいパンのはずだ。

  • 東京では実は電車より歩いた方がはやい説

    ある駅からある駅に移動しようと思うと、距離にもよるが電車を使うことになる。地方だと、駅と駅の間隔が長いことも多いので、ほぼ電車での移動となるだろう。 しかし、東京ではそうではない。駅から駅まで歩ける距離であることも多いのだ。むしろ歩いた方が速かったり、電車よりは遅くても、その距離があまりないこともある。ということで、歩いてみようと思う。

  • 妻がナイススティックに対して真剣過ぎる

    の好物はヤマザキのパン「ナイススティック」。スーパーの売場で買うとき、5分くらいかかる。長さを比べて選んでいるからだ。 そういう考え、自分にはなかった。いつも適当に手に取って買っていた。 他にもはいろいろとナイススティックに対して真剣すぎる。その真摯に向き合う視点から、改めてナイススティックを見つめ直してみたい。

  • 3秒で東京都を横断できる場所 :: デイリーポータルZ

    島嶼部を除くと、東京都はわりと東西に長い、そんな東京都を東西に横断しようと思ったらどれぐらい時間がかかるだろうか? 最西端の雲取山のあたりから、最東端の江戸川区の東篠崎まで、道を無視してほぼまっすぐに歩いたとしても90キロメートル以上ある。たぶん、ぼくの足では2日ぐらいはかかる。 しかし、そんな距離いちいち歩いてられないし、そもそも体力がもたない。もっとカジュアルに、子供連れでも気軽に東京都を横断する方法は無いだろうか? そうだ、東京都のいちばんくびれているところを、西から東に(逆でもいいけど)歩き通せば、東京都を横断したことになるのではないか? ※以下、都県境は県境と表記します。 (西村まさゆき) すでにやってた 東京都のいちばんくびれている場所を地図で探すと、小田急線柿生駅と鶴川駅の間に東京都が200メートルぐらいまでくびれている場所がある。この200メートルぐらいの場所を東西に歩けば

  • ネットで勝手に「ダメ男イメージ画像」にされていた人物を直撃!

    ネットにはいろんな画像が出回っていますが、 ときに ダメ男の画像なんかもあったりします。 人が了承しているのかはわからないけど そんな画像にされてしまっている人って、 さぞかわいそうな事態であり 一体どんな気持ちなのでしょうか。 なんと実は今回、 いつの間にか自分が ダメ男の象徴ともいえるダメ男イメージ画像 にされてしまっていた人物に、 直撃することに成功したのであった! ネット界騒然の衝撃ドキュメント とくとご覧あれ!! 多摩在住のイラストライター。諸メディアにおいて、フマジメなイラストや文章を描くことを専門としながらも、昼は某出版社でマジメな雑誌の編集長をしたりするなど、波乱の人生を送った後に、新たなるありのままの世界へ。そんなデイリーポータルZでのありのままの業務内容はコチラを!(動画インタビュー) 前の記事:大正琴でウキウキウォッチング > 個人サイト ヨシダプロホムーページ

  • 超高齢社会における慢性期病棟の現状と課題 - デイリーポータルZ

    指圧あん摩マッサージ師として、歩行困難者の訪問リハビリを行っています。 ひとりでも多くの高齢者を笑顔にするべく活動しているのですが、なかなか成果の出にくい仕事だけに、壁に当たってしまうこともしばしばです。 ---今日はIさんに「超高齢社会における慢性期病棟の現状と課題」ということでお話を聞ければと思っています。ざっくりと、現場で大変なことってありますか? 「うーんそうですね……。そもそも、斎藤さんは、看護師の仕事ってどんなことだと思っていますか?」 ---面と向かって聞かれるとわからないですね……看護師さんはお医者さんの手伝い、みたいなイメージがあります。こういう答えって怒られちゃいますかね? 「看護師は『病気になった人を元の生活レベルに戻す』…というのが一番のメインの仕事です。それともう一つの仕事が『治療して回復が見込めなくなった患者さんの苦痛を取り除く』…いわゆる看取りの看護です」 I

  • アサリがとにかく猫っぽく見えて萌えました

    「アサリってっぽいと思うんですよ、っていうか柄とかほぼ」って人に言うと、ひとしきり笑われた後に、すごく可哀想な人を見るような、優しい目で見られる。 そんな目で見られる意味が分からない。だって、こんなにっぽいのに。しかし口べたな僕はそれを上手く説明できない。 だから記事にしました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:全国大陶器市に行ってみた > 個人サイト keiziweb DIY GPS 速攻乗換案内