タグ

2009年10月19日のブックマーク (3件)

  • 「オール・ジャパンで日の丸技術を推進する」の愚 - 松本徹三

    一時期、「外圧(ガイアツ)」という言葉が流行った事があります。外国から圧力を受けるような事は、日人としては忌避したいのが普通なのでしょうが、この「外圧」については、不思議な事に、しばしば前向きに受け取られました。「もう、こうなれば、外圧にでも頼るしかないのかなァ」というような事が、しばしば囁かれたのです。 ことほど左様に、日では「既得権」を守ろうとする力の壁は厚く、政治家も官僚も、色々な思惑から、そちらの方に加担する事が多いようなのです。既得権に風穴を開けようとする側も、政治家や官僚と事を構えれば、後でいろいろな面で不利を招く恐れがある事から、ついつい弱気になり、そのような「しがらみ」を持たない外国人に前面に立ってもらうことを期待する破目になるのだと思います。 情報通信産業の分野で「外圧」が猛威を振るったのは、もう三十年近くも前に、NTTの半導体の購買方針を巡って、Intel やTIが

    「オール・ジャパンで日の丸技術を推進する」の愚 - 松本徹三
  • メディア・パブ: 新興ブログ新聞HuffPost, 老舗新聞をオンライン上で次々と追い抜く

    新興ブログ新聞サイトが老舗新聞サイトを追い抜いている。 2005年5月に開設した新興ニュースサイトのHuffington Post(HuffPost)が,有力新聞サイトのWashinton Postをオンライントラフィックで抜き去った。Nielsen Online の9月調査によると,huffingtonpost.comの月間ユニークユーザー数が947万人となり,924万人のwashingtonpost.comを抜き去った。単独の新聞サイトでは,NYTimes.comとUSATODAT.comに次いで3位にのし上がってきた。 *米ニュースサイトの2009月9月の月間ユニークユーザー数(Nielsen Online調査) 注:WSJ.com( Wall Street Journal )などの金融ニュースサイトは含まれていない。 LATimes.comはTribuneに含まれると思われる 同じ

  • 「ネットを継ぐもの」となるか。DARPAがより強力な新ネットの研究開発をロッキードに委託

    Lockheed Martin Awarded $31M Research Contract To Develop Cyber Information Assurance For Military Networks | Lockheed Martin インターネットの前身であるARPANETは、アメリカ国防総省の国防高等研究計画局(DARPA)によって開発が始められたことはよく知られています。インターネットが自律分散型アーキテクチャを採用しているのは、DARPAの要請により、戦争が起きて一部が破壊されても動作し続けられるように作られたためだといわれています。 そのDARPAが、これからの軍事用途に耐えられる強力なネットワークの研究開発のためにロッキード・マーティン社と契約を結び、同社に研究開発費用として3100万ドルを提供することが明らかになりました。 開発を担当するロッキード・マーティン

    「ネットを継ぐもの」となるか。DARPAがより強力な新ネットの研究開発をロッキードに委託