タグ

2008年2月27日のブックマーク (5件)

  • Flex Builder 3価格体系発表、アップグレードライセンスも提供:CodeZine

    AdobeはFlex Builder 3正式版リリースにあわせ、価格体系を発表した。Flex Builder 2の価格が据え置かれる。 Flex BuilderはEclipseベースの統合開発環境で、Flexを使ったWebアプリケーションの開発に加え、AIRの開発にも対応している。ソースコードのエディタだけでなくGUIデザイナやプロジェクト管理機能もあり、効率よくアプリケーションを開発することができる。 価格体系は以下の通り。値段はすべて税込みとなっており、Flex Builder 2からのアップグレードライセンスも提供される。 Flex Builder 3 Standard版 31,500円(通常版) 12,600円(Flex Builder 2からのアップグレード) Flex Builder 3 Professional版 89,250円(通常版) 37,800円(Fl

    oinume
    oinume 2008/02/27
    31500円と意外と安い
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

  • Re:zapa氏 今更ですが、jQueryにはまりました - ホームページを作る人のネタ帳

    ZAPA氏の記事。 ニュータイプなJSライブラリjQueryを使ってみよう! これを見てから3日間。 ブログもあまりかけずこればっかりいじって遊んでました。 睡眠時間も1日2時間くらいになり、今日は書こうと思います。 まずZAPA氏、きっかけをありがとう。 私はJavaScriptの知識がほぼ皆無な人間です。 そんな私でもjQueryは簡単に使える為、面白くてはまりました。 ただ、お恥ずかしい話、PHPを使ってJavaScriptをある程度制御しなければ私は使いこなせません。 ですが恐ろしく簡単にこれまでこのブログで紹介してきたようなJavaScriptアプリと同等のものを作れる為、これははまります。 JavaScriptダメダメの私でも出来ました データベース接続部や、なんやかんやは全てPHPでまかない、動作部分やFormなどはjQueryに投げる。 こんな方法で色々試して見ましたが、A

    Re:zapa氏 今更ですが、jQueryにはまりました - ホームページを作る人のネタ帳
  • Persistence is Power:ケータイサイトで機種情報を取得する Rails プラグイン mbterm_db - livedoor Blog(ブログ)

    実は前から公開してたんだけど、最近の機種情報を追加ついで、あと Rails のプラグインを書く勘を取り戻しついでに、ちょっと手を入れたので、改めて紹介しときます。 mbterm_dbRuby on Rails でケータイサイトをつくる際に、ブラウザのバージョンや画面サイズを取得する Rails プラグインです。 このプラグインは、以前モバイル勉強会で紹介した機種情報 DB の出力の一形式です。機種情報 DB には、基的に僕が必要なものしか入れてないのですが、最近は FlashLite に傾倒気味なので、そのうち FlashLite のバージョンくらいは入れるかもしれません。 こんなデータベースを持たずとも、ドコモ以外は HTTP リクエストヘッダにそこそこの情報が含まれているのですが、リクエストヘッダの情報は微妙に足りなかったり(一行の文字数とか)、SSL したら取れない事が

  • Data-Queue-Persistent-0.13 - Perisistent database-backed queue - metacpan.org

    oinume
    oinume 2008/02/27