タグ

2015年8月15日のブックマーク (3件)

  • シンプルなPythonのDBマイグレーションツールsimple-db-migrateとは - Usual Software Engineer

    Webサービスを継続的に開発運用していくうえで データベースのデータ構造の更新は避けられませんね。 複数人で開発する時に必須と言っても良いソースコードのバージョン管理ですが ソースコードのみならず、データベースのバージョン管理をすることで すでに存在するデータを壊さずに必要になった構造変更などを正確かつ便利に実行していくため データベースのマイグレーションツールを利用することが多くなってきました。 Ruby on RailsやCodeIgniter、Djangoなどフレームワークとセットで マイグレーションの機能を利用できるものもありますが 今回はそれ単体で動くPythonDBマイグレーションツールであるsimple-db-migrateを使ってみました。 理由としては 生のSQLで書きたい シンプルな設定で、単純なUPとDOWNを実行したい 導入するサービスの下回りが主にPython

    シンプルなPythonのDBマイグレーションツールsimple-db-migrateとは - Usual Software Engineer
    oinume
    oinume 2015/08/15
    simple-db-migrate知らなかったので試してみよう。
  • ここ一年の振り返り - Usual Software Engineer

    先月、僕が開発のマネージャーを努めていたサービスがクローズになりました。 こんなに無力さを感じたことがあったでしょうか。 ただ、得られたことや感じたことは大きいので 最後の振り返りとして書き留めようと思います。 立ち上げ 思い切った新規開発でリリースまで辿り着けずにプロトタイプの段階で打ち止めになったプロジェクトから 一転して既存のリソースを流用して内製の開発チームをつくることになり 初めて採用の面接官側をやりました。 採用面接と一口に言っても、考慮しなければいけないことは多方面に渡っていて 結局はバランスをとって何を重視するか判断して決めることになりますが 非常に重要であり難しい問題です。良さそうと感じた人がうまくハマらなかったり、 おとなしそうだなと思っていた人がバリバリ仕事できたり。 ただ、少なくとも現場の人間と面接するのは必須だなと。 社風に合うかも大事なんだろうけれど、所属する予

    ここ一年の振り返り - Usual Software Engineer
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。