タグ

cacheに関するoinumeのブックマーク (8)

  • HTTPヘッダーCache-Control stale-while-revalidateを理解する|Next.js|開発ブログ|株式会社Nextat(ネクスタット)

    こんにちは。タカギです。 先日は弊社のアイドルけいちゃんがNext.js12のMiddlewareについての記事を書いてくれました。 その記事からもわかるように、弊社でもフロントエンドReactNext.jsを採用することが増えてきています。 Next.jsを採用した場合、同じくVercelで開発されている SWR というReact Hooksライブラリを併せて使用することが多いのではないかと思います。 SWRの公式ドキュメントのトップページには以下の文章があります。 “SWR” という名前は、 HTTP RFC 5861 で提唱された HTTP キャッシュ無効化戦略である stale-while-revalidate に由来しています。 SWR は、まずキャッシュからデータを返し(stale)、次にフェッチリクエストを送り(revalidate)、最後に最新のデータを持ってくるという

    oinume
    oinume 2023/07/05
    stale-while-revalidateの実例を伴う解説
  • メルカリShopsのキャッシュ戦略

    メルカリ Shops の開発 vcl, python, golang, containers, typescript, etc. が入っている monorepo で開発が行われている。 なので、あまり専門性はあってもどの領域でも開発を行う。 メルカリアプリ上で動いているため、 webview がベースとなりパフォーマンスは普段以上に求められている。 技術スタックはこちらを参照 ユーザーへの UX を下げないために。。 First Meaningful Paint を速くするSkeleton などでフィードバックを適切に行う => とりあえず速く結果を返却すればよい 結果を速く返すために考えること 共通な結果はすべてキャッシュし、CDN などを使い近くに置く極力、ユーザーからのアクセスを origin まで到達させない常に新鮮な結果を近くに保持することにより、上記を満たせるようにする =>

    メルカリShopsのキャッシュ戦略
  • Stale-While-Revalidate ヘッダによるブラウザキャッシュの非同期更新 | blog.jxck.io

    Intro システムにおいてキャッシュの設計は永遠の課題であり、 Web のパフォーマンスにおいても非常に重要である。 Web では、 HTTP ヘッダを用いてブラウザやプロキシにキャッシュの制御を指定する。 Stale-While-Revalidate ヘッダは、このキャッシュ制御に選択肢を追加する新しい仕様である。 このヘッダの概要と、サイトへの適用を解説する。 Web におけるキャッシュ キャッシュの種類 まず、ブラウザが持つ従来のキャッシュの機構について整理する。 そもそも、キャッシュを行う意義は大きく二つある。 リソースの取得を高速化する サーバへの負荷を減らす これまでは HTTP ヘッダを用いて、キャッシュを管理させる方法を用いてきた。 Web における、キャッシュの指定には大きく二つの方式がある。 ブラウザはリクエストを発行せず、保持するキャッシュを使用する(Cache-

    Stale-While-Revalidate ヘッダによるブラウザキャッシュの非同期更新 | blog.jxck.io
    oinume
    oinume 2021/07/15
    めちゃくちゃわかりやすかった
  • GitHub - bluele/gcache: An in-memory cache library for golang. It supports multiple eviction policies: LRU, LFU, ARC

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - bluele/gcache: An in-memory cache library for golang. It supports multiple eviction policies: LRU, LFU, ARC
  • DNS キャッシュについての考察 | Carpe Diem

    比較的アクセスのあるウェブサーバがあって、そのウェブサーバから結構な回数で Web API をたたいています。ご存じのとおり、Linux では DNS をキャッシュしてくれないので、Web API をたたくために毎回 DNS へのアクセスが発生して、DNS の負荷がすこし上がってきたので、ウェブサーバに DNS キャッシュを入れてみることにしました。 今回の用件は、次のとおりです。 Web API でたたくときにドメインを、それぞれのウェブサーバでキャッシュしたい おもに外部ドメインをキャッシュするので、DNS ラウンドロビンにはできれば対応したい ということで、いろいろと調査したり、友人からアドバイスをもらったところ、Unbound、Dnsmasq、caching-server、の三つの選択肢があることが分かりました。それぞれ、CentOS 5.7 x86_64 の環境で、試していました

  • 開発メモ: Kyoto Tycoonの設計 その壱

    memcachedのように一時的なデータを高速に扱えながらもデータをファイル上に永続化できるサーバとして、「Kyoto Tycoon」という製品を開発することにした。もちろん、Kyoto Cabinetをストレージにしたネットワークサービスを提供するものである。実のところ、決まっているのはその点と名前だけで、設計は何も決まっていない。ここにあーだこーだ書きながら詰めていこう。 背景 先に明言すべきは、これはKyoto CabinetをストレージにしたTokyo Tyrant相当の製品ではない。TTはキャッシュサーバではないので、memcachedで言う所のexpireをサポートしていない。しかし、Kyoto Tycoonはキャッシュサーバとしての利便性を追求し、もちろんexpireをサポートするとともに、レプリケーションなどの重量級の機能は割愛する。 なぜこれを作るかという理由は大きく二つ

    oinume
    oinume 2010/08/21
  • キャッシュ活用ページ高速化、ファイル名にバージョンがプロクシにも有効 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Steve Souders - High Performance Web Sites Average Web Page Size Triples Since 2003によればこの5年間で平均的なWebページのサイズは3倍以上に増えており、ページに含まれているオブジェクトの数も2倍程度に増えているという。ブロードバンドの普及している地域では問題にならないだろうが、ダイヤルアップといったナローバンドを使っている場合にはインターネットは以前にも増して遅くなったように感じていることになりそうだ。 ナローバンドでも快適にページが表示できるようにしたり、ページの表示速度をより高速化するにはキャッシュの活用が有効だ。Average Web Page Size Triples Since 2003によれば現在の平均的なページは50をこえるリソースを含んでいるという。キャッシュを有効活用して50のHTTPリ

    oinume
    oinume 2009/01/25
    バージョン番号はa.js?v=12345とするより、a.v12345.jsのようにファイル名としていれるのがいいらしい
  • Kazuho@Cybozu Labs: 負荷に応じてキャッシュを自動調節する Perl モジュール

    « Re: PoCo::Client::HTTP が勝手に文字コードを変えてしまう件 | メイン | Cache::Adaptive の使い方 » 2007年05月09日 負荷に応じてキャッシュを自動調節する Perl モジュール Cache::Adaptive の使い方に続く 最近かりかりとサーバサイドの実装をしています。修行の成果、だいぶ複雑な SQL も書けるようになってきました。DBMS の気持ちを考えながら SQL 最適化するのは楽しいですね。しかし、いくら SQL を工夫したところでパフォーマンスの限界はあるわけです。 となると、採りうる選択肢はスケールアウト・スケールアップ・キャッシングの3つになります (もちろん組み合わせも可)。ただ、需要予測の最大値に基づいて機材を確保するのもあまり効率的とは言えませんし、リリース直後に徹夜でパフォーマンスのチューニングをするのもイヤです

    oinume
    oinume 2007/05/12
    これはいいですね。
  • 1